• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

新型インプレッサSTiの迫力ポイント♪

新型インプレッサSTiの迫力ポイント♪ 日曜日の新型「インプレッサWRX STi」試乗での1コマ。
リアビューです。

ボテッとしたお尻から見えるのは迫力の4本出しマフラーが!
これもリアスポと共に、標準グレードとの見た目の違いですね。

エボXもオプションのRALLIARTマフラーだとこのような
切り落としタイプのテールエンドになるので迫力あるのですが
純正だと楕円の丸め込んだカッターなんですよね~。

マフラーエンドはこのくらいスパルタンでも良かったのになぁ。

好みもあると思いますが、個人的にはインプの方が好きかな♪^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/30 21:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 23:41
新型インプレッサの四本出しマフラー良かったですよねぇ(^-^)
私も今回のインプレッサの中では好きなところベスト3です!
エボXのラリーアートマフラーは、来年2月だとか。
社外も考えてますが、ある程度の保安基準とか考えられている事を思うと、やっぱりラリーアート製は気にアイテムです(;^-^)
コメントへの返答
2007年10月31日 0:46
本当はそこそこ太い1本出しが好きなのですが、時代の流れからか消音関係でこれからは複数出しが流行るでしょうね。
見た目も複数の方が高級に見えますし。
エボXはRALLIARTのが大きくてロゴも入って良い感じですね。
今回のエボはマフラー屋さん泣かせのようですからアフターメーカーは苦戦しそうです。^^;

プロフィール

「@tamaevo さん
アイスも増量あったのですね!
私は4割増量のファミチキと4割カツ増しのカツカレー食べました♪」
何シテル?   08/18 20:16
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation