• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

南の島巡りの旅(3島目)

南の島巡りの旅(3島目) 前ブログの続き。

短い奄美大島(中継地点)の滞在から
すぐに奄美空港へ。

乗り継ぎ機体は再びプロペラ機

こちらは2年前に就航したばかりの
新しい機体で羽の枚数も多く静音化が
図られたものだそうです。


新しい機体だけあって機内もとても綺麗でした。
(機内写真なし)


プロペラ付近の座席でしたが比較的静か・・・。


さぁ、次の島が見えてきました♪


着陸態勢。

着陸時に見えてきた景色は・・・






自衛隊基地が併設されたココは・・・


沖縄・那覇空港♪


ココでのレンタカーはヤリスピカチュー号(笑)
いや、ここは日本だw

最近WRCやら映画で話題の名前なので
・・・ヴィッツですね。(^^;



高速PAで休憩。


意外とサッパリ系のアイスに・・・


ドライブ中のお供にドリンクを。
こちらは気に入ったので、何度もリピートしてしまいました☆



途中の道の駅、ならぬ海の駅で休憩。



空港から宿へのドライブで通りたかったのがココ。
海中道路」。
海のど真ん中にまっすぐな道路が。
もう少し天気良かったらビューも違ってたかな?


目的地はこの「伊計島」。
沖縄本島→平安座島→宮城島→伊計島とクルマで渡ります。

目的地としてのカウントはココが3島目


橋でどんどん島を渡って・・・




宿に到着。


ココもオーシャンビュー♪


敷地内のレストランへ。


バイキングで好きなモノをセレクト。


デザートも色々食べました♪



更に続きます。

次は4島目!?
Posted at 2018/06/22 06:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2018年06月18日 イイね!

南の島巡りの旅(2島目)

南の島巡りの旅(2島目) 前ブログの続き。

翌日・・・徳之島の朝は・・・若干曇り。

台湾方面で台風になりそうな熱帯低気圧が
発生しているとかでやや下り坂な模様。。


宿の朝食バイキング

どれも美味しかったですが、個人的には
アオサの佃煮がサイコーでした♪


朝食後、この景色の宿とはお別れ。

また是非来訪したいですね☆

トライアスロン競技で宿泊していた方々・・・
7月本番、頑張ってください!(^^)

レンタカーのアクセラスポーツ君を返却し
徳之島子宝空港へ。

次の島へ運んでくれるのは・・・

来た~!プロペラ旅客機!!


プロペラ機なんて近年乗った記憶が・・・
そんな意味からもドキドキワクワク♪


整備開始。


給油はShell


キチョー、宜しくお願いします!


機体整備も完了した様子。。


乗り込み開始。
乗客は30名ほどなので乗ったらすぐ出発です。


大型バッテリーを積んだ急速充電車両。

さぁ、テイクオフ!

エンジン後方のマフラーから排ガスが出ていますね~。
プロペラ回す音が終始ブ~ンと耳につく感じ。
この付近の座席で長く乗るのはキビしいなぁ。。(^^;
古い小型機なので揺れもなかなか・・・。(苦笑)


20分少々のフライトで着陸。


着いたのは奄美空港
2島目は奄美大島です。


短い区間でしたがお世話になりました♪


徳之島と同様、空港は比較的ガラ~ンとした感じ。

奄美空港からタクシーで行ったのは・・・

鹿児島県奄美パーク」。
ここの敷地は30年ほど前まで旧空港だったそうで、
奄美パークは奄美の自然・歴史・文化を映像や展示で
最新の観光情報を提供する施設だそうです。

今回はその敷地内にある美術館を見学に来ました。
田中一村記念美術館」。


建物も美術館的にデザインされた感じですね~。
美術館なのでもちろん撮影不可。
なので外観だけの写真となります。。

日本画家・田中一村さんの作品は初めて拝見しましたが、
綺麗で心奪われる様な作風で、見てきて良かったです。

美術館を出てパーク内を散策。




ちょっと先に元管制塔(?)の様な展望台が。
行ってみましょう♪


やはり一際高い場所だけに周辺が一望出来ます。


山側の頂上付近に建つこの施設は・・・電波塔?


床には方角を示す図が。
海外の国を表示されてもピンときませんね(笑)


しばらく展望を楽しみました♪


とりあえず2島目はここまで。

3島目は次で・・・。
Posted at 2018/06/18 11:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2018年06月17日 イイね!

南の島巡りの旅(1島目)

南の島巡りの旅(1島目)盛り上がった「FIAT FESTA 2018」の翌日、
急いで旅の支度をして、翌早朝に羽田へ

嫁と実家の両親4人で旅行に行ってきました。

雲海から見える富士山を横目にフライト・・・


宮崎上空を通過・・・


鹿児島空港に到着。



鹿児島空港から小型ジェット便に乗り継ぎ・・・

降り立った先は・・・







徳之島空港☆
この島は私の父の故郷なので親戚(叔母夫妻)が
当日の案内役として迎えに来てくれました。



物産も独特です。w


近年ではトライアスロンの開催場所で有名に。
今年も来月(7月)開催の様で既に現地入りして
練習している人の姿も・・・。

レンタカーはアクセラスポーツ



現地の道路は・・・車も少なくのんびりとした雰囲気♪


まずは宿にチェックイン。




コテージタイプの宿から見える景色は・・・オーシャンビュー!


宿の食堂で昼食タイムを。


せっかくなので現地の名物「鶏飯(けいはん)」を注文。



具材を載せたゴハンに鶏から取ったダシ汁を掛けて
お茶漬け的に食べるのですが・・・
コレが絶妙なバランスでウマイ!
ペロッと食べてしまいました(^ー^)

食後は島の観光名所へ。

まずは「ムシロ瀬」。









自然の作り出したダイナミックな岩場を堪能。


続いて行ったのは・・・


ソテツの群生地に出来たトンネルの名所、
金見崎ソテツトンネル









高台にある展望スポットで絶景を楽しみました♪





更に親戚に案内されて車で移動。









砂浜は平日という事もあってか、我々の他は人がいなく、
プライベートビーチ感抜群♪

その後、太平洋戦争時の慰霊スポットへ・・・。
まずは「富山丸慰霊塔」。









続いて島では恐らく一番有名なスポット、「犬田布岬」へ。



ここにはあの戦艦大和の錨(イカリ)が引き揚げられて祭られています。


その錨の背後には慰霊塔が。




夕空に映る慰霊塔のシルエットが独特の雰囲気を・・・。

私はこの場所に40年近くぶりに立つ事が出来て
何だか感慨深いモノがありました。。


次は2島目・・・かな?(^^;
Posted at 2018/06/17 15:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2017年12月04日 イイね!

紅葉サイクリングとネコカフェ。

紅葉サイクリングとネコカフェ。日曜日はネコカフェに行く予定だったので
ちょっと早起きしていつものサイクリングへ。


カーボン製ライザーハンドルを付けてから
今まで付けていたベルが付かなくなったので
こんな超小型ベルを購入。

使う場面はまず無いのですが、ルールは
守らないといけないので、なるべく小さく
邪魔にならず目立たないモノにしました♪

装着後、いつものコースへ出発。

一応、ステム上・・・サイクルコンピュータの斜め下に
ひっそりと付いてます。(^^;





コース上には落ち葉がたくさん。







紅葉は今が見ごろかな~。




天気も良く、空の青さもよく映り込んで綺麗な景色でした♪

帰宅後、クルマで移動し・・・

ネコカフェに到着。


瞑想にふけるマーガリン店長w



何かに興味が!?

目的はアバルトの作業でしたが、内容についてはそのうち・・・。

昼食は3週連続(?)のまめぞうで。

私は「まめぞうチャーシュー」を。


嫁は「味噌坦々麺」を食べました。

そして帰宅の途へ。

ネコカフェでの戦利品。

嫁が欲しがっていたコレを買いました。

GET出来て良かったね~☆(^^)
Posted at 2017/12/05 01:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2017年09月18日 イイね!

3連休ですが・・・

3連休ですが・・・日曜日に仲間内でお出掛けを
計画していましたが台風の影響で
中止にしました。

結果、地元は大した風雨では
なかったのですが、リスク回避
としては仕方なし。。

月曜は回復するそうですが。


という事で、自宅内で行ける異世界の旅へ・・・


様々な綺麗な風景を楽しんでます♪


ちょっとした遊びゴコロがあるのも
このシリーズの醍醐味。(笑)

この連休は引き篭もりになるかな~?
Posted at 2017/09/18 00:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記

プロフィール

「笠間新栗まつり☆ http://cvw.jp/b/143968/48697212/
何シテル?   10/06 20:33
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation