• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

ちょっと贅沢?

ちょっと贅沢?土曜日はエンジンオイル交換に『KSP』へ
行ってきました。

基本的にどんな車でも作業をしますが、
NSXフェラーリが多いので、
こんな光景は日常茶飯事・・・。


作業待機スペースはNSXだらけ・・・。(笑)

今回はジムニー君の作業で来店です。


タイトルの「ちょっと贅沢?」とは交換するエンジンオイル
先日のFIAT FESTA 2013での『戦利品』を使用。

本来、ジムニーに使用するには個人的にはかなり高価な部類なのですが、
フェスタで普段使っているカストロールEDGEよりも安価で購入出来たので
使ってみる事にしました。

パーツレビューはこちら。

オイルフィルターは地元で一番安価で入手できる純正相当のコレです。

パーツレビューはこちら。

作業準備完了。

普段作業する車が車だけにトレッド幅が狭い軽自動車は
リフト載せる際、内側に脱輪(!)する可能性があり、
逆に苦戦(?)するのだとか・・・。(笑)

作業中。

ファクトリー内では他のリフトがNSXやフェラーリ、奥のシャシダイには
R34GT-Rが載って作業している中、ジムニーがいるという光景は
アバルトでの作業以上に妙な面白さを醸し出してました♪

●オマケ。

最近、チンクやアルファなお仲間達の間で盛り上がっているレカロシート。

ウチはアバルト君の他にこのジムニー君でも使用しています。
やっぱり、楽なんですよね~。
レカロは一度使うともう離れられませんね♪

■さらにオマケ。

帰りに立ち寄った地元SABでチンク発見!

例のホイールを履いてましたので思わずパチリ。
やっぱりお似合いですね~!
他の外装小物類も拝見しましたが、なかなか良いセンスに
まとめていました。
オーナーさんとお会いして話せなかったのは残念。
・・・いや、こっちはジムニーだったし無理か。。(^^;
Posted at 2013/06/23 02:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年03月01日 イイね!

湯けむり?雪けむり?紀行♪

湯けむり?雪けむり?紀行♪週末の日曜日~月曜日に掛けて
群馬県の奥地、丸沼高原まで
スキーに行ってきました♪

早朝から関越道に乗りましたが、
関越トンネル付近から降雪量により
通行止め、それに伴っての全車
スノータイヤチェックの為に本線から
赤城PAに誘導、このお陰で渋滞6km
にも関わらず所用時間130分という
とんでもない状況に巻き込まれて
しまいました。。



そんな中、我がジムニー君は走行距離10万kmを達成!

新車購入から満16年を迎えようとしている中なので結構遅い達成。
買い物ときどきレジャー使用のサブ車でしたからこんなもんですかね~。
記念写真はバッチリ押さえました♪

渋滞直後、途中立ち寄った赤城高原SA。

久々に立ち寄りましたが綺麗になってました。

沼田ICを降りて120号をひた走り・・・

徐々に雪の状態が・・・


ゴール手前はこんな路面状況に。

スキー場到着・・・って、かなり吹雪いてますが。w


遅い到着でしたが滑りたかったのでゲレンデへ。。

猛吹雪状態で滑っていても視界不良と風が強くて顔が痛い状態。。。

レストハウスで食事休憩をしたらかなりマッタリモードに。

この後、雪けむり状態の中滑りましたが、リフトが強風で
途中停止しては揺らす揺らす・・・人生初(?)のリフト酔いを体験し、
ゲレンデに降り立つとめまいがしてきて気分悪いので宿の
チェックイン時間になると早々に撤収してしまいました。。^^;

宿では名物「座禅温泉」で疲れを癒し・・・
露天の外湯は歩く部分も雪が積もっていて風邪をぶり返しそうだったので断念。
内湯のみを何度か楽しみ・・・

そして夕食・・・色々な「食」を堪能出来ました♪





翌朝のチェックアウト時の外の様子・・・昨日の天気がウソみたいに。。

ゲレンデも晴れてます・・・くぅ~、昨日だったら。。

まぁ、ここは無理に滑らず帰路に付く事に。

宿近辺の駐車場は「」のジムニー達がいっぱい!

せっかくなので並べて記念撮影してきました。

小さいけど「陸の王者」は画になりますね~♪

ロケーションの良さそうな場所を見付けて単独撮影会も。

やっぱり雪景色が似合うなぁ・・・と、改めてホレボレしてしまいました。^^


帰りの雪道も楽しみ・・・

21年目を迎えたスタッドレスはまだまだよく走りますよ!


無事帰宅となりました。


途中の大渋滞やスキーそのものは残念でしたが、それを差し引いても
雪道ドライブや温泉、美味しい食事、のんびり宿とたっぷり楽しむ事が
出来ました。^^

こういう小旅行が楽しめるのもジムニーならでは。
Myジムニー君に感謝です♪
関連情報URL : http://www.marunuma.jp/
Posted at 2013/03/01 02:41:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年01月28日 イイね!

心地よい疲労感♪

心地よい疲労感♪週末は前ブログの予告通りスキーに♪

前年のスキーでお手軽・お得感を
体感出来たので今回もナイターでした。

昼食を食べて道具を積み込んで夕方出発。
ジムニーなのでのんびり関越を北上。

冒頭・謎の(?)写真は埼玉最北端SAの
上里でのショット。

夕方の「月」をスタバの看板とコラボで。


最近のコンパクトデジカメってスゴイ。

先ほどの月を68xズーム&手持ちで撮ってみたら・・・
クレーターの影まで余裕で撮れました♪

夕食休憩後、現地(群馬県・水上)へ向かうと・・・
高速の赤城あたりから雪・雪・雪。。

ゲレンデの駐車場に到着しても雪降りっぱなし。
天気予報で覚悟はしていましたが、今回はガッツリ雪降る中で滑ってきました。

降雪状況だったので今回カメラの事を考えてゲレンデの写真は無し。

ナイターは16:30~24:00まで。
私はファンスキー、相方はスノボで楽しんできました♪

滑った後のお約束。

MT車乗りにはこのリフレッシュの瞬間がたまらんです。(笑)

帰りの駐車場・・・ジムニー君はすっかり雪化粧状態でした。

水分の少ないサラサラな雪だったので降ろすのは楽々でした♪

帰りものんびり&ウダウダやってたら帰宅は朝5時。

某早朝倶楽部参加だとそろそろ離陸時間だったのですが、
今回は着陸直後という事で欠航となりました。(笑)

「つけま」テロは次回以降に・・・。w

久しぶりのゲレンデで疲れましたが、こういう疲れは心地良かったり。。
また来月も行ってきますかね~。^^
Posted at 2013/01/28 02:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年01月26日 イイね!

こちらも『つけ』てみた。

こちらも『つけ』てみた。今週末活躍予定のジムニー君。

こちらもやってみましたが・・・
イマイチ可愛くない。。

ボディ色に同化してるからかなぁ?(^^;





まぁそれはさておき準備準備・・・。
とはいえ、トランクの整理と荷物積み込み
くらいなんですけどね。。


おっと、空気圧チェックは忘れずに。



道具も準備完了!


ちょっと一息。

コレ、新作みたいですよ♪


それでは行ってきま~す!






Posted at 2013/01/26 11:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年12月30日 イイね!

早起きは三文の・・・

早起きは三文の・・・今朝は年内最後の某所へ早朝ドライブ&
ダベりと行きたかったのですが・・・
ちょっと寝坊して外を見ると雨。。

う~ん、某所は屋根無いですし、そのまま出発せず。
行かれた皆さん、お疲れ様でした!
・・・という事で写真はナシで。(笑)




そんな訳で別ネタを。


そろそろ他のお友達もネタにしていたので
ウチもジムニー君のタイヤ交換をしました。

今シーズンも相変わらずのコレ。

BSブリザック『PM-20』。

その昔、スパイクタイヤによる路面損傷と、発生する粉じんが社会問題なり、
スパイクタイヤの製造・販売中止が決定され、スタッドレスタイヤの
性能向上が急務となり技術が飛躍的に向上。
そんな中でタイヤの表面の粗さが大きいほど氷上摩擦係数が稼げることがわかり、
スポンジのように気泡をとり込んだ「発泡ゴム」の発想が生まれました。
これを初採用した頃のモデルがこの「PM-20」なのです。(登場は1988年)

そしてウチのタイヤの製造時期は・・・

「CCB012」。
2000年以降のタイヤですと下4ケタがその製造時期が
下2ケタが製造年、上2ケタが製造週になります。
ウチのは1999年以前なので数字は3ケタ。
下1ケタが製造年の199xを表し、上2ケタが製造週ですので
1992年の第1週製造となる訳で年明け第1週で丸21年(!)となります。

ジムニー君が今年16年目でタイヤが他の車からの移植物なので逆転してますが
シーズンオフは倉庫保管している為かヒビ割れも無く溝もまだ6分山は残っているので
まだまだ頑張って貰います♪

そういえばこの交換時、久々に乗ろうとしたら気温のせいもあってか
バッテリー上がりそうになっていました(笑)
朝、セルが回らず昼間アバルト君とブースターケーブル繋げて掛けるかと
思っていたら昼間の気温でセルでギリギリ復活。
冬は冬であまり乗っていないとヤバいですね~。^^;

タイヤ交換して久々に運転してみて・・・

やっぱりこのステアリングはイイです♪
(細身の木製ハンドルが肩肘張らずリラックスさせてくれますね)


さて・・・装備揃ったし、お正月はスキー行こうかな?^^

Posted at 2012/12/30 09:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation