• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

ガンダムは不滅ですね☆

ガンダムは不滅ですね☆5月の緊急事態宣言により
劇場公開日が延期となっていた
「機動戦士ガンダム・閃光のハサウェイ」。

ついに今週末から公開となりました!


初代ガンダムから継承する続編としては劇場版続編としては
「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」以来。
作品内の歴史的には逆襲のシャア→UC(ユニコーン)→閃光のハサウェイの順。

※主役のハサウェイ・ノアは歴代ガンダムに登場したブライト・ノア艦長の息子で
 逆襲のシャアにも登場してるキャラクター。

いや~、さすがガンダム作品。
コロナ影響もあってweb予約システムでは私が当日予約した時点では
全座席数中10%程度しか予約入っていなく、ガンダム人気でも
こんなものなのかな?と思っていたら時間となり現地に行くと・・・
人、人、人!!
特に30代近辺と思われる男性2~3人組のグループが多かった。
若い女性もチラホラいましたが、エヴァみたいに50%が女性という
感じではなかったですね。。(^^;

もちろん、私みたいなガンダムで育った世代もたくさん来場してました。
こういう方は私と同様、単独でいらしてる感じでしたね。
もうこの年齢までハマってる人は周辺家族には理解してもらえず?
または「いってらっしゃ~い」と送り出されてるのでしょうね。(笑)

今回、数量限定ではありましたが劇場観覧した人限定でBlu-ray版が
先行販売されていたのですが、12,000円の特別版、5,000円の通常版とも
私が行った時間では完売してました。
みんな劇場で観ても繰り返し観たいのか、はたまた通常販売されて
いないうちの転売狙いなのか??は謎ですが。。(^^;

↓ガンダムの世界観(歴史)の編集動画(公式)
Posted at 2021/06/13 09:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムネタ。 | 日記
2019年08月28日 イイね!

NEW TYPE。

NEW TYPE。買ってみた。

自販機限定かな?
Posted at 2019/08/28 02:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムネタ。 | 日記
2019年08月21日 イイね!

赤い彗星☆彡

赤い彗星☆彡4月から今月上旬までNHKの日曜深夜に
放映していた機動戦士ガンダム
THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」。

昨年話題だったTHE ORIGINの劇場上映や
ネット配信されたもののBD版を購入し、
嫁さんに観せていたら見事にハマり・・・(笑)

今回のNHK版はオープニング&エンディングを
新作で製作して13本のTVシリーズに再編集したもの。
という事で嫁はそれを自主的に全話録画して観てました!
もちろん、私も観たのですが改めて観ても出来がイイ!
(NHKなのでCMカットが無いのも観る側にとっては嬉しい)

特に世代もハマりずっと作品を観てきた私にとっては
現代の映像の素晴らしさはともかく、OP&EDで流れる
昔シリーズの名曲を現代のアーティストがリメイクで歌ったり、
TMNのあの名曲「BEYOND THE TIME」をLUNA SEAが歌う
といった夢のコラボなど、楽しませてくれる要素が
たくさんありました♪

そんな映像&曲をいくつか。








興味ある方はDVD&BD版を観るか再編集版は再放送もしくは
メディア版出たら観てみましょう!

このクオリティで一年戦争編も作って欲しいと望むのは
私だけでしょうか?

他の方もそう思うはず。。(^^)
Posted at 2019/08/21 19:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムネタ。 | 日記
2018年05月13日 イイね!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN ~誕生 赤い彗星~

機動戦士ガンダム THE ORIGIN ~誕生 赤い彗星~THE ORIGIN」も6作目。
久々にガンダムネタです。

先日のビィエントオフの翌日(5/5)から
一部の劇場と配信サービスで公開
されましたので、私はいつも通り配信で
即日楽しみました♪(最低5回は観たかとw)

もちろん、BDは購入予約済。

2015年から映像作品として始まり、
とりあえず今回ので完結編。


↓予告編映像(その1)


↓予告編映像(その2)

元々映像的にも綺麗でしたが、6作目では
完成度がひときわ高くなっています。

特に今作品中の「ルウム戦役」での戦闘シーン。

シャア専用ザクや黒い三連星の高機動型ザク等、
モビルスーツの動きではバズーカの弾薬装填シーンや
ジャイアント・ヒートホークの細かいギミックが
メカ好きにはたまらない演出がされていましたが・・・

特に海上自衛隊監修による宇宙艦隊同士の戦闘が
個人的にはトリハダモノでした!
(砲塔の動きや弾道ミサイル装填シーンなどの演出が・・・)

今までのガンダム作品でこれだけ艦船による戦闘が
クローズアップされていたのは無いのでは?
これから観る方は是非注目してみてくださいね☆
Posted at 2018/05/13 04:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダムネタ。 | 日記
2016年01月05日 イイね!

やっちまった。。

やっちまった。。ナス出て勢のあった昨年末・・・。

限定生産って事で、ついポチッと(笑)


公開当時の設定資料集に当時のパンフが3冊。

その他もろもろのプレミアムBlu-ray BOX。

大人を狙ったこういう商品・・・弱いよなぁ。。(^^;



Posted at 2016/01/05 00:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムネタ。 | 日記

プロフィール

「空力お試しドライブ♪ http://cvw.jp/b/143968/48621793/
何シテル?   08/26 23:40
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation