• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

さて・・・。

さて・・・。某ホイールメーカーのカタログ。。


最新の高剛性モデルか?


シンプルなデザインも良いし・・・


軽量な「定番」もアリですな~。

性能か?デザインか?

悩ましくも楽しい選択のひととき♪
(^^)
Posted at 2015/10/12 00:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツネタ。 | 日記
2015年09月03日 イイね!

凝りだすと・・・

凝りだすと・・・もみもみ・・・。

って、そっちじゃなくて!(笑)



凝りだすと・・・つい揃えてしまいます(^^;)
Posted at 2015/09/03 21:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツネタ。 | 日記
2015年02月08日 イイね!

大人買い!?

大人買い!?先日、地元のSABで在庫一掃の
特売イベントが開催するとの事で
行ってきました。

向かったのはエンジンオイルコーナー。

ここではたま~に在庫で普通車分の
量が揃わない半端品(1~3L)を
セットで特売品として販売するのですが、
ウチの車達・・・軽自動車2台に
アバルト君は幸いにも(?)
全車エンジンオイルは3Lなので
こういった半端特売品は大歓迎!

という事で今回のセールでも掘り出し物
の中から目欲しい物をチェックし、
写真のモノをGET♪

まずは高性能そうな「飛燕 2.5w-20」を5缶セットで・・・
コレは粘度からして次回のラパン用に。

余った2缶は同じ1缶を他で安くGETしてラパンの2回目に
するのも良し、または他のレンジを1缶入手出来たら
ブレンドしてジムニーに使うも良し・・・。


次にドイツの「LIQUI MOLY 5w-40」を3L・・・
これは何に使おうかな?


おっ、こんなのもあったぞ。
Gulf RE Special 10w-50」が3L。
RE専用ブレンドみたいですが、レシプロに使っても
全く問題無いので、お試しには良いカモ?って事で。

今回入手した商品達・・・どれも量販店では普段手を出さない
価格帯(3000円弱/1L)で、そこそこの高級品。
それが650~1000円/1L程度で入手出来る状況だったので
結局使えそうなモノはセール初日に全て「大人買い(?)」で
押さえてしまいました(笑)


これはどれかのオイルのオマケに抱き合わせで付いていた添加剤。
みんカラでモニター紹介されていた「オングス・オーバーテイク」もGET!


そして、前回の特売でGETした「DELTA RACING 0w-30」も
まだ3L残っています。


結局、自宅の在庫がこんな状態に。

私のパーツレビューを見て頂くと分かるかと思いますが、
ケミカル・・・特にオイル系は色々試していまして、集めるのが
いわば私の「趣味」ですから・・・色々持っていると
かなり幸せな気分になれます♪

これらもそのうちパーツレビューに書きますかね~。
実験出来る私が一番楽しかったりするのですが(笑)

最近、こんな安売り品(?)ばっか使ってる気がしますが所詮は「消耗品」。

安く買えるに越した事は無いですからね♪
Posted at 2015/02/08 01:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツネタ。 | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8346293/note.aspx
何シテル?   08/27 16:08
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation