• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

極めつけRC!?

極めつけRC!?昨日イエサブに行って購入してきたエアロRCの棚の別な段に売っていたのが「童友社・HyperXシリーズ」。
エアロRCよりもちょっと高いのですが、その小ささに感動し店頭で釘付けになってしまいました!スケールが1/87!!ミニカーで有名なトミカの3分の2程度。これでRCだというのだから驚きですね!ガングリップ型のフルアクションが可能な送信機の付いたフルセットで定価2940円。ボディもその車種の純正色塗装済でディフォルメされていないリアルタイプです。走らせない時にはディスプレイベースまで付いていて部屋に飾る事もできます。電池は単4×2(送信機側のみ)で車体を送信機の上部に入れて充電。3分チャージで4分の走行が可能だそうです。凄いですね、これは。^^
同シリーズがどこまで揃えてくるか分かりませんが、昨日売っていたのはR34スカイラインGT-RとZ33フェアレディZの2車種でボディ色が2つずつの計4種類。その4種類にそれぞれ周波数が設定されてるので4台まで同時走行可能ですね。^^

しかも丁度昨日から年末までのクリスマスセールとやらで特価の2000円ポッキリ!安い、これは買うしかない!と写真の2コを買ってきました。
2コ買ったのは、やっぱり1人で遊ぶだけじゃつまらないですからね。誰かと遊べるようにと2コにしました。

この小ささですからテーブルの上でも十分遊べます。これこそどこでも遊べるRCですよね。早く走らせてみたいです。スピードもそこそこが良いですね。あまり速いと操作がついていかず大変なので。^^
それから童友社さん、お願いですからエボのボディも出してください!エボ乗りはホビーマニアが多く、こういうの大好きなので絶対売れると思いますよ!(^^v

久々の「大人買い」炸裂でした(笑)
Posted at 2005/12/11 07:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月11日 イイね!

エアロRC、やっと買えた♪

エアロRC、やっと買えた♪お友達のてらさんが買ってブログにアップしていたエアロRC、ようやく買えました。^^
教えてもらってからスーパーオートバックスに行く都度探したのですが、私の行くタイミングではエボ8はいつも売り切れてました。そこで昨日、大宮のDラーに安心点検(オイル交換)とインナーシュー交換しに行った際、いつも帰りに寄る「イエローサブマリン大宮本店」でたくさん売っていたのを発見!即購入した訳です。(945円と少し値引きしてました)
いまマルチャンの「赤いきつね&緑のたぬき」のキャンペーンでも貰えるらしいのですが、当たるかわかりませんし、1000円そこそこで買えるならすぐ欲しかったですから。
早速帰宅後、中身を見てみましたが価格から考えるとよくできてますね!組み立て式だから安いのでしょうけど。付属のシールはライトやテールランプ、エンブレムが付いていたのですが、エボ乗ってる人でないと分からないのかもしれませんがやはりMR用でした。なのでMRに乗る私には都合が良かったです。^^
ボディも思いっきりプラモデルなので塗装イケますね。てらさんは筆塗りで自分の車体色のブラックにしたみたいなので私もグレーに塗ろうかな?純正色のスプレーってまだ出てないのかも?^^;

しかし、最近のおもちゃは安くて良いものが多いですね~。^^
ジムカーナの時に持って行こうかな?でもてらさんと周波数カブるのかな?(ウチは27MHzでしたが)
Posted at 2005/12/11 07:08:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45 6789 10
11 121314 1516 17
18 19202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation