• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

切れそうで切れてな~い♪

切れそうで切れてな~い♪現在装着しているTFHフロントバンパーですが、以前から
気になっていた部分が・・・。

それがSPLパッケージに付属するカーボン製カナードなのですが、
以前純正バンパーに装着していたバリス製カナードのように
角を丸めた形状ではなく切りっぱなしな上、モノも大きく
なっている事から自宅車庫に駐車している時に横を通る家族などが
上に跳ね上がった淵部分で怪我とかしないかが心配でした。
(特に夜とか明かりが無くてその存在に気付かなくて車体寄りに
 歩いたりすると危険そう)

そこでYR-Advanceさんで使っていたアイデアで外装のカーボンパーツに
市販のドアモールを装着しているのを思い出してマネしてみる事に。

YRさんでは目立たないブラックスモークタイプを使用していましたが、
私は試しにメッキタイプを装着してみました。
(ダメならブラックスモークにするつもりで)

うん、思ったよりも個人的には目立ち過ぎてないかなと・・・。
逆に少しカナードの存在を主張していて丁度良いくらいでした。

見た目がメッキなので余計「カッターの刃」みたいで切れそうですが、
実際はそれに反してより安全になったという事で良しとします。^^
Posted at 2007/10/14 11:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

『i』でサーキットを走る♪

『i』でサーキットを走る♪先日からアップしている「エボⅩサーキット試乗会」。
エボⅩやギャランフォルティスの試乗の中、好きな人のみに
影の人気者だったのが『i(アイ)』。

普通はサーキット走らせようなんて思いませんし、一般の
走行会でも滅多に走行シーンにはお目に掛かれない事でしょう!
遅いからと試乗会で大半の人は乗りたがらなかったのですが、
私は「逆にこんなチャンス無いでしょ?」と思って乗ってきました。^^

乗ったのはMというMIVECターボの一番下のグレード。
以前、知り合いがエボの代車として乗ってたNA-MIVECの
グレードに乗った事があったのでリアミッドシップレイアウトに
よるブレーキ時のノーズダイブ(フロントの沈み込み)が
限りなく無い走りはその見た目に反してかなりスポーティな
ものを予感させてくれるものがありました。

それが今回の試乗で遺憾なく発揮されました。
上記に書いた事はサーキットでは如実に現れ、
4隅に配置されたタイヤが想像以上に車体の安定感を
与えてくれて、外から見るよりもロール感の少ない走りを実現。
これに加えてMIVECターボエンジンによる低回転から発生する
トルクが車体を軽快に加速させてくれます。

エンジン・ブレーキ・スタビリティ・・・本当に素のノーマル!?
と思わせるくらいキビキビ走ってくれたので非常に面白かったです♪

私は隠れた人気?で順番待ちが少ないのを利用して思わず2回乗って
きちゃいました!特に2回目はkoushi-evo6さんと運転席と助手席で
交代しながら試乗したので実質6周も体験出来ました。
2名乗車でもサーキットではよく走ってくれました。

『i』でサーキット・・・楽しいですよ!

三菱さんもi専用のカップ戦とかやれば面白いのになぁ。
Vitsレースみたいにメーカーのイメージアップにもつながって
面白いと思うのですが。^^


Posted at 2007/10/14 09:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

ギャランフォルティス・サーキット試乗。

ギャランフォルティス・サーキット試乗。先日からブログアップしている「エボⅩサーキット試乗会」。
試乗したのはエボⅩだけではなく、ギャランフォルティスの
2グレード(スポーツ&エクシード)にも乗れました。

特に「スポーツ」の方はノーマルで18インチのタイヤ&ホイールを
履いていて脚も適度に締め上げられている為、サーキットでも
なかなか良い走りをしていました。


ATの方もトルコンながら相性が良く、パドルシフトによる小気味良い
シフトアップとダウンが出来て結構スポーティに走れました。
一般走行しているエボ以外の車種なら十分に引けを取らない走りを
していたと思います。

価格からしてもファミリーセダンをご検討している方・・・
コレは雑誌等の評価に対し期待を裏切らない「買い」な車です♪

写真はお友達の「koushi-evo6」さんが試乗してた場面です。
Posted at 2007/10/14 09:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

エボⅩサーキット試乗会での戦利品。

エボⅩサーキット試乗会での戦利品。火曜日のエボⅩサーキット試乗会での戦利品です。
・ルブローレン エンジンオイルREVO R-SPEC 10w-50(4L缶)&ステッカー
・三菱純正インジェクタークリーナーx2本
・TOYO TIRE Tシャツ
・YOKOHAMA TIRE 交通安全お守り
・エボⅩカタログ
・RALLIARTグッズ&パーツカタログ
・COLT SPEEDグッズ&パーツカタログ
・NGK RACING PLUGカタログ&ステッカー
・浦和レッズ仕様パーツカタログ



ルブローレンのオイルなんて1万円くらいしますからね。
これで走行会として自分の車で20分x5ヒートと、
試乗で1回3周x乗った台数分・・・お腹いっぱい走って5000円。
(昼食のお弁当付き)

普通ではあり得ない試乗&走行会でした♪^^
Posted at 2007/10/14 08:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄ジムカーナレッスン&練習会 http://cvw.jp/b/143968/48604090/
何シテル?   08/17 06:06
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
78 910 1112 13
14 15 161718 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation