• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

さて・・・そろそろ。。

さて・・・そろそろ。。そろそろ選択の時・・・でしょうか。

この写真を載せたのは選択肢の最右翼の為。。


上のチンクならば買い増しは無理なので買い替えで。
下のチンクだったら買い増しもありなのですが、
さてさてどちらがより楽しいカーライフを
送る事が出来るのか・・・悩ましいとこです。


ABARTH500に絞ってスポーツ走行からカスタムまで
全てを含めて楽しむか?
ノーマル500を安く買って基本ノーマルで楽しみ、
スポーツ走行はランエボ、街乗りはチンクというのも
良いですね~♪^^

ノーマル500だとホイール等を含めオリジナルの
まま楽しめそうな気がします。
コレって素の姿が一番ベストな気が・・・。
(極端な話、ホイールキャップもアリな車です)
そこがこの車の「味」な気がしまして。。
あ、もちろん購入時に選択するオプションパーツは
別ですよ!w

今回、ABARTH500の話が二転三転しちゃったのが
そもそもの悩みの発端だった訳でして。。
経過をまとめると大雑把には以下のとおり。

①ノーマルチンク発売時から1年間、散々お世話になった
 地元FIAT&Alfa店でABARTHが買えなくなった事。
 (日本の販売チャンネル争いの影響で)
 ここでコケたのが計画崩れの始まり。。
②ABARTH店で右ハンドルのABARTH500を見てきたが、
 欲しかった最強版esseesseがキット販売ではなく
 最初から本国で組んだ仕様で出荷との事。
 それは願ってもない話だが、本国エッセは別ラインで
 組み立てる為、各国出荷分は左ハンドルのみな事。
③出力違いの同じエンジンを搭載するアルファMiToが
 あまりにも良く出来た車だった事。
 (MiToなら地元店で買えるのも嬉しい)
④ノーマル500キャンペーンレンタルで改めて素のチンクの
 良さを体感してしまった事。
⑤右ハンドルを待ってたのだから普通のABARTH500にして
 イジってエッセに負けない走りを・・・なんて妄想が出た。
 (これはMiToにも言えますが、ターボな点がイジれる救いです)
 しかしベースの走りはどーなんだろ?と色々考える。。

と、グダグダ考えちゃってるのですが、結局乗ってくれば
少しは今後の展開が見えてくるのかなと。。

という訳であのお店のとある方へお願いしてみましたところ
快諾を頂いたので、近日中にアレに乗ってきま~す!
まずは乗らなきゃ話にならんでしょ。^^;

MiToと比較しないと・・・運転せずには判断出来ないので。



でも最近得た情報だとMiTo GTA、登場が意外と早くて
本国だと今年の9月発売なんだとか。
うわ~い、また困った(嬉しい?)話が出てきたものです。。
エボは車検通したし、気長に待てる環境になったしなぁ。(>_<)


えっ、ジムニー?
ははは!あれは全く手放す気がありません。w

新車で買って今年11年目ですが、乗り潰す気満々!
動かなくなるまで付き合うつもりです♪^^



Posted at 2009/05/30 06:07:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation