• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

FIAT500 TWIN Air エンジンオブザイヤー2011 2冠!

FIAT500 TWIN Air エンジンオブザイヤー2011 2冠!やりましたね!チンクTWIN Air♪

以下、レスポンス記事より。
----------------------------------------

英国のUKIPメディア&イベント社は18日、
「グリーンエンジンオブザイヤー2011」を発表した。
フィアット『500』のツインエアが、インターナショナル
エンジンオブザイヤーと合わせて2冠となった。

エンジンオブザイヤーはクルマの心臓部、エンジンに着目して
優れたエンジンを選出するもので、今年が13回目。
5月時点で少なくとも世界1か国以上で販売されている
乗用車のエンジンを対象に、世界36か国76名の
ジャーナリストが投票を実施。
グリーンエンジンオブザイヤーでは、環境性能に
重点を置いて選考が行われた。

グリーンエンジンオブザイヤー2011の結果は以下の通り。

1:フィアットの875cc 2気筒ターボ「ツインエア」(258点)…フィアット500
2:トヨタの1.8リットル直4+モーター(204点)…プリウスとオーリスHSD
3:日産のEVパワートレイン(185点)…リーフ
4:VWの1.4リットル直4ターボ&スーパーチャージャー「TSI」(184点)…ゴルフなど
5:三菱のEVパワートレイン(92点)…i-MiEVなど
6:VWの1.2リットル直4ターボ「TSI」(85点)…ポロなど

フィアットの875cc 2気筒ターボ「ツインエア」が、
インターナショナルエンジンオブザイヤーに続く2冠。
前回の覇者、トヨタ『プリウス』のハイブリッドシステム(1.8リットル直4+モーター)に
54ポイント差をつけて、グリーンエンジンオブザイヤーを制した。

フィアット500のツインエアは、欧州複合モード燃費23km/リットル、
CO2排出量95g/kmという高い環境性能が売り。
審査員のひとりは、「ダウンサイジングに最も成功したエンジン」と評価している。

-----------------------------------------

このエンジン、気になる方は是非FIAT店へ♪
大変人気で試乗車も用意してるお店、
結構多いですよ!^^



Posted at 2011/05/20 00:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「分解&修理。。 http://cvw.jp/b/143968/48570894/
何シテル?   07/30 00:14
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation