• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

N-ONE見てきた、乗ってきた。

N-ONE見てきた、乗ってきた。乗ってきました、話題のN-ONE

デビューしたてのこの週末は
様々な車に乗ってる方達が
見に来たそうです。

やっぱり特徴的なのは「」ですね~。

往年のN360を思わせるデザインがイイです♪



メーターはこんな感じ。

基本的には先に発売されているN-BOXを踏襲(共用?)してる感じで
最近のホンダ車・ハイブリッド系のソレに近い感じですね。

チンクにも通じるファニーなデザインの丸目ライト。

リング状のLEDポジションを点灯するとこんな感じ。

ヘッドライト点灯。


テールランプはLED。

グレードにもよりますがリアバンパーにメッキモールがチンク的・・・。

リアウインドウやコンビテール、ゲートノブのメッキ処理&配置や
スラント形状のゲート・・・ちょっとチンクを意識してると思うのは
私だけでしょうか!?

この日、チンクで見に来た人は私で3人目だったとか。
そのうちの1組は家族が増えたとかでチンクでは後部座席が
手狭だそうでコレに乗り換える事を決めたのだとか。。

内装の質感はなかなか上質な雰囲気ですね。

革巻きステアリングにはパドルシフトやクルーズコントロールボタンまで付いてます。

オーディオは未使用時にはCGで描かれたアナログ時計が。

コレは面白いですね~。

試乗したのは最上級グレードのPremium Tourer・Lパッケージという
ターボエンジン搭載モデル。

高出力というよりも低回転でのゆとりのトルクを発揮する感じの
セッティングで力強さと燃費を両立するというもの。
軽のターボ車ながらカタログ燃費(JC08モード)21.4km/Lは
なかなか優秀だと思います。
(ディーラースタッフが実燃費を試しても20km/Lくらいで走ったそうです)

カスタムプランも色々あって、コンセプトであるダウンサイジングによる
乗り換えでも見劣りしないプレミアムコンパクトらしいオプションが満載。

選択によってはMINI的なドレスアップも楽しめそうで面白いですね!

来場記念のおみやげ。

N-ONEの焼印の入った「どらやき」でした(笑)
美味しく頂きました♪

しかし、実用面を考えると・・・こちらも気になりますね~。

実車見たら広大な室内空間に圧倒されました!
Posted at 2012/11/04 21:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8346293/note.aspx
何シテル?   08/27 16:08
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 789 10
11121314 1516 17
18 19202122 2324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation