• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

峠だよ、あんちゃん!

峠だよ、あんちゃん!先日のブログにアップしたウェイクの
パーツを装着した翌日、愛車紹介用の
写真を撮影する為、ぼんさんと
ドライブに行ってきました♪


まずは腹ごしらえという事で、ぼんさんの地元で
私が行った事のないラーメン屋さんを
ご案内して頂きました。

上気元いただき」・・・面白いネーミングですね~!

今までもラーメン屋さんだったのですが、塩ラーメンに
特化したお店にしてこだわりを追求したそうです。
丸鶏魚介系・無化調塩らーめん」がメイン。

れんげ米」?ちょっと気になりますね~。


という事で「れんげ米お茶漬けセット」にしてみました。


この長~いメンマが美味しかった♪


付け合せのお茶漬け材料をご飯に乗せて・・・


ラーメンの塩スープを掛けるとお茶漬けが完成。
これがとても美味しかった!

ぼんさんに「今度は嫁さん連れて来たら?」と言われたので
是非立ち寄らせて頂きます。
また良いお店を発見できました♪(^^)

それから撮影場所を目指してドライブへ・・・

着いた場所はお馴染み、定峰峠の頂上です。

ここで写真を撮影する事に。



装着したパーツのせいもあってか、ウェイクも少し雰囲気変わりました♪

ただ、場所が場所だけに休憩しているクルマ達がインプレッサに
シビックタイプR、大型バイク等が多く、何故ウェイク!?的な
場違いな雰囲気アリアリの中、撮影してました。(笑)

そして峠の反対側へ下っていきます。

慣らしの頃、その車体の重さから高速道路での急な割り込みなどで
ブレーキに不安を抱いていた為、峠の下りは少々不安だったのですが、
他の一般車をミラーから見えなくなるくらいのハイペースで
下っていっても意外とブレーキはそこそこ効いてくれました。
(もちろん、この手のクルマなりの効きですが)
ブレーキパッドのアタリが付いてきた・・・という事かも?

それとスポーツ系のクルマと違った感覚ではあるのですが、
意外と峠の走りが苦しいどころか楽しい♪
同乗したぼんさんも「ウェイク、結構走るね~!」と関心してました。

という事で今週末の筑波ジムカーナにエントリーを・・・と考えても
いたのですが、早々に主催者側にNGを出されてしまいました。。
まぁ当然といえば当然の事なのですが・・・残念!(苦笑)

峠を下って到着したのはこちら。

馴染みのお店、「ジェラテリアHANA」です。

駐車場でのお隣さん・・・MINIとの2ショット。

縦横比の違いが異様な?光景に見えます(笑)


夏場、お店の外でお出迎えしていた「ぶた子さん」も
この時期は店内で大活躍♪


たまにはカウンター席にしてみました。
豆電球が良い雰囲気を醸し出しています。


今回はホットコーヒーとガトーショコラに・・・


ジェラート(蕎麦の実)をトッピング。

寒い時期に温まりながらのジェラートもサイコーです☆


もうクリスマスの飾り付けが・・・そんな時期ですよね~♪

そして併設の「イニミニマニモ雑貨店」で嫁へのお土産に
新作商品を購入して帰路へ・・・。

楽しい撮影ドライブとなりました。

ぼんさん、またまたお付き合いありがとうございました(^^)


■オマケ(追加パーツレビュー)
・LEDウインカーバルブ(フロント)
・LEDウインカーバルブ(リア)
・ハイフラキャンセラー

Posted at 2015/12/12 11:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | WAKE! | 日記

プロフィール

「笠間新栗まつり☆ http://cvw.jp/b/143968/48697212/
何シテル?   10/06 20:33
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
678 910 11 12
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation