• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

お久しぶりの・・・風車☆

お久しぶりの・・・風車☆夏から続いてたプライベートな件も
一区切りつきまして・・・。
今日からお出掛けも少しずつ
解禁する事にしました。

まずは程よい距離のドライブから。


氷点下となった今朝、ぼんさん
お誘いして風車ミに行ってきました。


最近出番の無いアバルト君なので距離が全然増えなく
なってしまいましたが・・・途中のGSに立ち寄ったらキリ番に♪


風車ミーティングの会場着。





久しぶりだったので知った顔の方々とご挨拶。
お互いの近況やクルマ談義をしばし楽しみました。


水色のカメさんからは、その場でおいしい水を使って作った
ホットコーヒーをご馳走に。
寒い時期には温まってイイですね~♪


私やぼんさんの都合もあって早目のお昼に向かう為、
早期撤収とさせて頂きました。

参加された皆さん、お疲れ様でした☆


お昼は風車行った際の私の定番・・・イタリアンランチ。
近くの「デルソーレ」に到着。

人気店なので風車で話し込んで出遅れてしまうと
なかなか入れない状態となるので、
行くなら開店直後狙いです(笑)

ココではぼんさんsollaさんの3人で昼食となりました。

12月のオススメはこちら。
写真にマークしたこの2品+レギュラー1品を3人でシェアします。

まずはセットメニューの前菜から。


幅広パスタで巻いてます。


どれももっと食べたくなるくらい美味しい♪


レギュラーの1品で注文した「カボチャとゴルゴンゾーラのピッツア」。
カボチャって、意外とチーズに合うんですね~!


次に来たのは12月オススメのコチラ。


四種類のチーズと自家製干柿のピッツア」です。
これまたチーズの酸味を干柿の甘さがうまく引き立てていてウマ~!


メインの最後はパスタ。

きしめんよりも幅広でリボン状なパスタの一種「パッパルデッレ」を使った・・・

広島産牡蠣とセロリのラグー」です。

牡蠣の美味しさはもちろんですが、写真・緑の茎状のがセロリで、
あの独特なセロリ臭が全く無く、セロリ嫌いな私が全く普通に
茹でたほうれん草の茎などを食べるが如く美味しく頂けたのが
とても不思議に思えるほど♪
ソースも牡蠣の風味がとても凝縮されていて幅広パスタに
しっかりと絡んでこの上なく美味しかったです☆


そして食後はホットティーを。

デルソーレの語源にちなんだ太陽をモチーフにしたティーストレイナー。

これで好みの濃さにして飲みます。

そして紅茶のお供のドルチェは・・・

ここへ来たら一度食べとけと言いたいウチの嫁もお気に入りの
定番中の定番「ふんわりとろけるシフォンケーキ」。
甘さ控えめのフワフワのパンみたいなシフォンケーキを
生クリームと一緒に食べるととても美味しいです♪

デルソーレに行った際には是非食べてみてくださいね☆


そしてグンマーを離れて帰路へ。
早目の帰宅となりました。

今日行けなかった嫁へのお土産は・・・

happyさんから頂いた、お手製のクッキーと、


sollaさんから嫁にと頂いた写真右の紙袋の品。
(私のモノではないので開封していません)

お2人さま、ありがとうございました!


これから少しずつイベント参加を復活させていこうと思います。
またよろしくお願い致します。(^^)
Posted at 2016/12/18 18:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「分解&修理。。 http://cvw.jp/b/143968/48570894/
何シテル?   07/30 00:14
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 6789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation