• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

ラパンの準備♪

ラパンの準備♪3月に入ったら参加する今年初ジムカーナ。
今日はラパンの準備を一気に済ませる事に。

まずはプラグ交換から。
今回はラパン初となる
レーシングプラグを用意。

交換作業の為、まずはエアクリと配管を外すのですが・・・


配管とスロットルの間にあるジョイント2か所に亀裂が。。
ココは純正エアクリBOXの頃から使われていた部分で
常にエンジン熱に晒されている上に伸び縮みする為、
10年以上経過していれば劣化して当然な部分。
むしろ持った方なのか?
この後、KSPへ行くので部品発注しておきましょう。


で、プラグ交換を開始。
付いてたプラグを外そうとすると・・・


2番・3番シリンダーのプラグがガイシ部分まで
エンジンオイルに浸かっていた様で突っ込んだ
ソケットまでオイルがベットリ。。
これって・・・


エンジンヘッド部分のタペットカバーのガスケットかな?
プラグホール部分のパッキンが経年劣化でオイルが漏れ起こし、
ホールに侵入したものかと。
これもKSPに部品注文しておきましょう。


外したNGKのプレミアムRXプラグ。
(2本はオイルをパーツクリーナーで落としたところ)
純正と同じ番手である7番を使ってましたが、
焼け過ぎなのか?電極のガイシ部分が真っ赤に染まっています。
何セットか使ってますが、毎回この焼け方になるので
今回、番手上げるついでにHKSレーシングの8番相当に
してみました。


パーツクリーナーとウェスでプラグホールのオイルを除去し、
新しいHKSプラグを組んだら作業終了。


続いて先日、西ひさんにCE28に組んで貰ったRE-71RS。
ようやく開封となります☆


このタイミングで嫁さんが起きてきたので、
スタッドレスからの交換は嫁さんにやって貰いましょう。
時短の為、私はそれぞれのタイヤの持ち運びを担当。
連携良くチャチャっと片付けてしまいましょう!


仕上げも嫁所有の工具(トルクレンチやエアゲージ)で。
自分でやった方が走る楽しさも倍増しますからね♪(笑)


タイヤ装着完了。


そのままプラグ&タイヤの試走を兼ねてKSPへ。


今日は入庫してるクルマが多かった。



今回は手持ちペール缶のTAKUMIオイルを使用。


リフトアップした時にスタッフ達にも
おぉ~、71RSじゃん!」と言われました。
ラパンにこんなの履いてるの見た事ないから(笑)


オイル交換も完了。
作業いつもありがとうございます☆

そして上に書いてたエアクリジョイント(圧力センサーホール付き)と
タペットカバーガスケットを発注し帰路へ。



昼時でもあったので、途中の味噌ラーメン専門店で食事して帰宅。

こんな感じでラパンの準備は終了。

ラーメン屋からの帰り道は私が交代して運転。
タイヤ、イイ感じでした!

さぁ、我が家のモータースポーツシーズン開幕です♪(^^)
Posted at 2022/02/27 21:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lapin。 | 日記

プロフィール

「分解&修理。。 http://cvw.jp/b/143968/48570894/
何シテル?   07/30 00:14
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
678 910 1112
1314151617 1819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation