• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

お花見サイクリング2022。

お花見サイクリング2022。2022年春。

地元周辺の桜開花については
先週末が満開という事でしたが、
当日はCYCLE MODEに出掛け、
その翌日に見に行こうとしたら
大雨で行けない&花が散ってしまう事態に。。



更には春先異動シーズンで仕事がピーク。
金曜夜は深夜帰宅で睡眠時間が取れませんでしたが、
お花見ラストチャンスに掛けて何とか起床し出発☆

という事で・・・お花見エリアに到着。


まだ花は残ってましたが・・・


やはり満開は過ぎていて、葉桜な状態でした~。(^^;


それでも桜色の景色は拝めるので散策を。





この公園には150本ほどの桜の木があり、
お花見エリアとしては有名。



遊具施設付近に朝早くから子供が遊んでましたが、
自転車で近付くとガン見されました。
子供って、こういう派手な乗り物って好きですからね~。

幼稚園や小学校近くをウチのアバルトで走ると
同じ状況が再現されますし(笑)






休憩ポイントで休憩。
気温が高くなってるせいもありますが、
平日の疲れが全然抜けていなく、この時点で
かなりヘトヘトに。。(^^;;


ドリンク飲んで、ひと息ついたら
もう少し走れるかも?
トレイル側の桜も見に行けるかな?
行けるだけ行ってみる事にしました。




トレイル中間地点の公園を目指し・・・


何とか到着。
ここの桜もファインダーに収める事が出来ました♪


この勢いで湖周回の残りダートセクションも
走ってくるか・・・と出発。






という事で、前日までの疲労と暑さにヘトヘトになりながら
何とかトレイルコース側、約32km走破してきました。
いつもなら他の林道や緑地にも足を伸ばしたりするのですが、
とにかく帰りたい一心で自宅に向けて体力を絞り出す。。


帰宅してから洗車。
やり切った感で心地良い疲れが。。


庭の花も満開でした。


そんな感じで疲労困憊の中での強行でしたが、
満足感のある行って良かったお花見サイクリングでした。

コロナ影響もあってなかなか行けてませんが、
そろそろ地元離れて遠征サイクリングに
行ってみたいものですね~。(^^)
Posted at 2022/04/10 11:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「ミニカーからのPRELUDE。 http://cvw.jp/b/143968/48585354/
何シテル?   08/06 20:58
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 18192021 22 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation