• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

こどもの日。

こどもの日。タイトルの通り昨日はこどもの日
ちょっと子供絡み(?)のお出かけへ。

前日サイクリングでご一緒した
バラゴンさんとN-BOXで向かった先は・・・


西ひ’sファクトリー
GWの渋滞を考慮して早めに出発したら朝の関越道は上下線とも渋滞なし。
お昼をご一緒する予定だったので、めちゃくちゃ早く着いてしまった。。


今回の目的の1つは西ひさんへの貢ぎ物(?)のお届け。


バラゴンさんからは名門・ジャイアントのクロスバイク。
世界のベンチマークで名高いエスケープR3。
この車体は2016年式で、私が約30年振りに自転車活動を
再開させるにあたり新車購入した1号車なのです。

その後2号車(MTB)に乗り換えるにあたり当時折り畳み自転車で
多摩湖を巡っていたバラゴンさんに譲り一緒にサイクリングする事に。
そして私に追従する形でロードバイクやMTBのスポーツバイクにハマり、
ここ数年は通勤車として活躍していました。
今回、クランク軸の受けとなるBBに不具合が出て部品交換を
しようとしたら思わぬとこで油圧ディスクブレーキ搭載の
新しい年式のTREK FX3が入手出来たとの事で、
こちらは直して使う前提で西ひさんに差し上げる事となりました。

仲間内で巡り巡ってます♪


私からはポータブルカーナビ。
アバルトが新車時に購入したSANYO時代のGORILLA。
当時のベストセラー機で、大画面の2代目に載せ替えた際、
父の車に取り付けたのですが、最近車を売却したので
西ひさんとこの代車用に差し上げようと外しておいたモノ。

この2品をお届けする他、以前西ひさんと行った
小川町グルメにバラゴンさんが行った事無かった為、
ついでに昼食で食べに行こうとなった訳です。


早く着きすぎたので、西ひさんとこの次男君と
ファクトリー内で遊ぶ事に。
西ひさんが組んだ自分の自転車やペダルカー等、
全部持ってきてお披露目してました。
我々が子供の頃もそうでしたが、この行動って、
子供あるあるですよね〜!(笑)


そして西ひさんの組んだ変態自転車コレクションも披露(笑)
この折り畳み自転車も元々はバラゴンさんから提供されたモノ。


違うメーカーの変速機を付ける為にワイヤーに
こんな滑車を間にかます様な小細工まで。
さすが、芸が細かいです♪



早速バラゴンさんがすっかり変わった元愛車を試乗。
いかがでしたか?(笑)


そろそろ昼食に向かいましょう!


着いたのは武蔵野うどんの老舗・武州めん。



人気店でGWという事もあり、開店30分前に到着。
同タイミングで駐車場に1台入りましたが、
順番表には1番で記入す事が出来ました。



近くの踏切。
ガード上にはJR八高線が、下は東武東上線がクロスする場所に
踏切があるという鉄オタには写真映えする様なスポット。
警報機が鳴る度に西ひさんの次男が見に行くのに突撃する為、
西ひさんが何度も追い掛けて走らされてました(笑)


で、開店後すぐに注文して食事に。
初見のバラゴンさんは定番の肉汁うどんを、


私と西ひさんは野菜天盛付うどんをチョイス。
麺の量は前回の教訓から並盛り(300g)に。
前回、中盛りを選択したら麺600gで後悔したので(^_^;)
ちなみに大盛りにすると麺は900gになるそうです。
多くて安いのは有り難いけど、歳取ると厳しいのよね。。(苦笑)


そして本日の主役は大海老天付もりうどんを。
豪華でしたが、食べれるのかな?と思ってたら、
そこは今年小学生になったばかりのチビッコ。
並盛りの麺だけ食べてお仕舞いでした。(笑)
大海老天は西ひさんが自宅の奥様のお土産として持ち帰る事に。


食事を終えて店を出ると第二まである駐車場は満車で
入口には順番待ちしてる行列で激混みに。
いや~、このお店は開店前に来るのが正解ですね♪

そして西ひさんと次男君をファクトリーに送り、
我々は帰路へ。
出る時点で正午前だったせいか、関越道はまだ渋滞が無かったのですが、
下道で帰る事にしました。


その理由はバラゴンさんがGW直前、N-BOXにダウンサスから
TEINの車高調に換えた為、行きで高速道は試せたから
帰りは一般道を試したかったそうで。


純正ダンパー+ダウンサスの時よりも、
しっかり感が増した乗り心地になりましたね!

結局、下道でも高速道経由と変わらない時間で帰宅出来て
快適なグルメドライブとなりました♪

ご一緒した西ひさん、バラゴンさん、お疲れ様でした☆
Posted at 2022/05/06 00:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8346293/note.aspx
何シテル?   08/27 16:08
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
89 1011 12 1314
151617 18 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation