• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

朝サイ♪

朝サイ♪チャンスは最大限に生かす。
それが私の主義だ。


そんなセリフが頭に過ったのは今朝の話。
梅雨が明けて以降、週末が酷暑だったりして
なかなか自転車乗れなかったのですが、
今朝の地元気温は23度。
という事で一巡りしてきました♪


地元ロードコースは久しぶり☆


やはり涼しいうちに走ろうと考える人は多く・・・


ベルーナドームや・・・


奥之院五重塔を巡って・・・




狭山湖へ。




取水塔の三角帽子(屋根)は狭山湖の証。




この歳になってくると日焼けが怖いので・・・
夏でもアームカバーやロングパンツは必須。(苦笑)


ここは玉湖神社(たまのうみじんじゃ)。
東京の水源として整備された多摩湖や狭山湖の水神を祀る神社で、
当時の東京’府’水道局によって1934年に竣工。
しかし戦後、政教分離の概念から都の管轄であることが問題視され、
1967年に御霊遷しが執り行われて以来、神様のいない神社となってます。






こちらの取水塔は丸帽子なので多摩湖の証。


今朝の休憩のお供はMONSTER SUPER FUELの新作、
KILLER KIWI味。
キウイの甘酸っぱい味がお気に入り♪


まだ程良い感じの気温で軽く寝て休むには最高かな?w


・・・で、日が高くなって暑くなる前に撤収。

良いタイミングでのサイクリングでした☆

■オマケ話。

今回でロードバイクをバラ完(バラパーツから組んだオリジナル自転車)した時から
3年ほど使ってきたロード用タイヤ「Continental Grand Prix 5000 TL」は
ここでお役目終了。


代わりに新作「Continental Grand Prix 5000 S TR」にバトンタッチします。


このタイヤ、昨年秋に発表されて以来、世界で大評判だったので
すぐ注文したのですが日本市場にはブラックしか到着せず、
サイドがブラウンのが待てど暮らせど入荷せず。。
もうキャンセルしようかな~と思っていたらようやくドイツから出荷し
到着したというもので約8か月ほど待ちました。
この間、他社も色々新作出てきたし、これで新作と呼べるのか?(^^;

前作よりも同サイズで転がり性能20%向上、サイドウォールの
プロテクション性能28%向上しつつ重量を16%ほど軽量化したという
この新作は私みたいな一般ユーザーで体感する事が出来るのでしょうか?

でも、気分も変えたいからと最近ロードバイクでもトレンドとなっている
ブラウンサイドを選んだので見た目も少し変わるので良かなと。

交換後、まずはホームコースからチェックしてみます。
今朝はその為の現状確認でもありました。(^^)
Posted at 2022/07/09 11:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17 181920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation