筑波ジムカーナの翌日はジムカーナ休暇(?)を
取得していたのでパワーの無いアバルトを走らせ
バルケッタランド(?)へ。
と言いつつもこの日はあまりバルケッタを
見掛けませんでしたが。。(^^;

到着後、すぐに作業エリアへ。

前日のジムカーナで抜けてしまったターボ配管を繋げ直して作業終了。
これでターボパワーが戻ります!
西ひさん、ジャッキアップありがとうございました♪

その後、戻ったパワーを確かめつつ、脚の変わったアバルトに
西ひさんを乗せて小川町グルメのランチへ。
やはりまだ暑いので第1候補:うどん、第2候補:カレーという選択で
まずは「
武州めん」へ行ったら・・・意外と駐車場空いてて、
あっさりと「
うどん」に決定。(笑)

今回2人揃って注文したのは【夏限定】の「
さっぱり生姜うどん」。
冷え冷えのうどんとおつゆに・・・

熱々の素揚げ茄子が付いてきて美味い!
生姜うどん食べてるのに茄子にも追い生姜しちゃいます!(笑)

うどんの方にはこれでもかと生姜を絡めてあり、さっぱりいただけます。
更にきゅうり・大葉・梅干しまで入ってて夏らしさ満点でした♪

そしてデザート・・・といえば、
西ひさんが
週4~5で通う(笑)というケーキ屋さんで、
東秩父村に入ってすぐにある「
Cefalu(チェファル)」へ。

私も西ひさんとランチ行くと結構な確率で食後に来るのですが、
土曜日に来るとやってないんですよね~。(金・土が定休日)
今回はまだ暑いですが初秋らしいメニューでこの日から始まった
「
かぼちゃケーキ」をアイスコーヒーとセットで頂きました!
チーズクリームとホクホクカボチャをかぼちゃのクリームで
コーティングしてあり、とても滑らか♪
かぼちゃを蒸して裏ごしするなど、準備に時間がかかるので
その日作ったら無くなり次第終了するケーキなのだとか。
偶然ですが、一早く限定ケーキを食べれた優越感に浸れました(笑)

そしてそんなイイ思いをしたので帰宅時のお土産も。
ここの美味しいお土産の定番「
なめらかプリン」をチョイス。
この辺りは抜かりなく持ち帰ります。w
そして帰路へ。
ブーストもキッチリ復活し、新しい脚の具合も
調子上々な事もあり、高速道路は快適でした!
西ひさん、ご一緒して頂きありがとうございました♪
また食べに行きましょうね!(^^)
Posted at 2022/09/19 19:07:53 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記