• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

2年ちょっと振りに・・・

2年ちょっと振りに・・・ナン&カレーを食べにドライブした前日。
ドライブするなら洗車しようと、
トランクの洗車道具を出して洗車し、
作業終わってしまおうとしたら
リアハッチゲートが開かず。。
室内から手動で解除しましたが、これって・・・

その時、他の用事で時間も無かったので
対処しませんでしたが早目にやらないと不便ですし。



2年ちょっと前、整備手帳に掲載したハッチゲートの
電動ロック部分の配線がまた切れてしまった様です。
もうFIAT&ALFAのハッチバック系は宿命だから仕方がない。。
面倒ですが、ドライブ後にまた修理する事に。


ハンダごてとヤニ入りハンダ線を用意して・・・


今回、前回延長した配線との接続箇所の一番弱い部分が切れたので
延長線の被覆を剥いて再度ハンダ付けし、根元の弱いところまで
ハンダでコーティングして補強。
熱収縮チューブ&ビニテで擦れ防止策を行い終了。
前回の教訓があったので30分程度で出来ました。
これで次はいつまで持つかな~?(苦笑)

作業終わったところでお昼過ぎ。
前日はカレーだったので、今日は何食べようかな~?

外作業で冷えてしまったので温まりそうな味噌ラーメン専門店に行きました。
地元でお気に入りの「味噌屋蔵之介」へ。
看板メニューの「旨とろ角煮味噌らーめん」と「肉汁焼餃子」を注文。


餃子は大きさは普通ですが肉多めでジューシーなタイプ。
お店特製ラー油とりんご酢を付けていただきます♪


ラーメンにトッピングされる分厚い角煮はトロッと溶ける様な脂身の食感と、
噛めばホロホロとほぐれる柔らかい肉質でとても美味しい!

今回はランチだったので名物の「でっからあげ」までは
ボリュームあり過ぎて手が出ませんでしたが、以前食べて
美味しかったので、また来た時には注文しようっと♪

さぁ、年末まであと僅か。

この冬休み中にある程度自宅の大掃除的なものは
済ませましたが、考えるとあれもこれもと色々
やる事が後から出て来るんですよね~。(苦笑)
Posted at 2022/12/28 19:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8346293/note.aspx
何シテル?   08/27 16:08
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation