• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

宝台樹スラローム練習会202404

宝台樹スラローム練習会202404先週の土曜日はFIAT FESTAの会場となる
聖地・水上宝台樹での練習に。

フェスタや筑波ジムカーナでお馴染みの
仲間達と行ってきました。

当日現地の朝は霧雨っぽさがあったものの、
日中は日焼けするほどの良い天気でした♪


今回は宝台樹スキー場駐車場でのJAF公式ジムカーナコースとなる
フェスタで言うとプロショップ&フリマブース側ではなく、
トロフェオスラローム走行ステージと同じ下段駐車場を
貸切っての走行という事で昨年の本番コース図を参考に
パイロンを並べて・・・


更に皆さんの走行動画を確認しながらパイロン位置を補正し、
昨年のコースをかなりの精度で再現してみました☆


そしてtana-zoneさんが試走し最終チェック。
さぁ、1日貸切練習会のスタートです♪


パドックに並ぶ今回の参加車たち。


前回の筑波でオールドチンクでのジムカーナデビューを
果たしたクラシックプーさんは本番もここで走るので練習に。


私のアバルトは近年までのマシン不調の克服を現地で確認。


西ひさんの地元飲み友達として参加したMさんのメガーヌRS。
最近サーキットを走り始めたばかりでジムカーナは初走行。


McQUEENさんのチンク1.2。
ここを走って昨年のクラス表彰台の走りを思い出せるかな!?


魂@さんのアバルト124スパイダー。
124でのフェスタ参戦は初となるので、ここで練習を
積んでおきたいところ。


double clutchさんのバルケッタ。
筑波では急遽車両トラブルで入庫してた為、
今回は久々の自車での参加となりました。
もちろん、今年のフェスタも参戦です。


嫁ラパンは新車高調のリアバネ交換からジムカーナ初走行。
イタリア車ではないのでフェスタ本番は参戦できませんが、
路面に斜度のある本番と同じステージを走るのを楽しみにしてました。


そして冒頭の試走でも登場したtana-zoneさん。
新しいシバタイヤを本番ステージで試します。



それぞれが自分の課題を決めて走行。


メガーヌRSのMさんは積極的に攻めていてサーキットも面白いですが
ジムカーナもイイですね!といった感想を。
是非6月の筑波も来てくださいね♪


魂@さんはジムカーナ用パッドを入れたばかりの
前回の筑波よりも格段に走りが進化。
サイドターンも綺麗に決まる場面が多々ありました。
これは本番も期待できますね!



嫁さんも斜度があってテクニカルなフェスタ2023コースは
走っていてとても楽しかったとの感想でした。


私のアバルトもギア比が合わなく1速で引っ張り
レブってる場面はあったものの、車の調子は悪くならず
楽しく走る事が出来ました。


途中で遅れて西ひさんも合流。
次男君が乗りたい車を選んで同乗走行を楽しんでました♪

当日唯一の動画は私のアバルトの走行。
(魂@さん、撮影ありがとうございます!)
本番用タイヤのサイド使った時の滑り具合をチェックするのを兼ねて
オーバーアクション気味に引きまくって遊んでみました。
完全にタイム出す走りではありませんでしたが・・・
ゴール後は西ひさんの次男君を同乗させた時にもサービスした
オマケ1回転パフォーマンスも動画向けに。(笑)



走るだけでなくダベリも楽しみ・・・


昼食後、McQUEEN号を見ていてフロントタイヤの片減りを指摘。
本番までに前後ローテして貰います(?)と言っていたので、
よくよく聞いてみると10年以上モータースポーツをやっていて
今までタイヤ(ホイール)交換を一度も自分でやってないという、
衝撃的事実が発覚!
おいおい、ウチの嫁さんでも自分で交換するってのに・・・
トルクレンチを所有してるのですが、走行前の締めチェックにしか
使ってなかったというから更に驚きが。


ということで時間もたっぷりあるから自分でやってみようという話に。
ジャッキやらトルク管理出来る十字レンチなど・・・
使えそうな工具は仲間達から次々と「あるよ!」と言われ揃い、
作業方法については先生がたくさんいるので、
手取り足取り教えてもらいました。


で、作業中は道具は使い方だけ教えて貸してあげるが
作業は全て自分でやってもらうという事で皆さん
ムズムズしながら遠回しに眺めつつアドバイスを。
そしてかなり時間掛かりましたが何とか自分の手で作業完了!
自分で作業する面白さを知ったMcQUEENさんなのでした。(^^)


プーさんのチンクのリアビューが少し男前に?


筑波ではノーマルだったマフラーがANSAのマフラーに変わってました。
パタパタ音が少し低音の効いたイイ感じのサウンドに。
また楽しいチンクになりましたね♪


そして夕方。
パイロンや置いてた荷物を車に乗せて撤収。


それぞれのタイミングでの帰宅となりました。


参加された皆さん、お疲れ様でした!

次は再び宝台樹ですが・・・いよいよ本番ですね!
今回の練習の成果を発揮して頑張りましょう☆
Posted at 2024/04/25 00:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「空き時間に。 http://cvw.jp/b/143968/48712032/
何シテル?   10/14 20:49
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7 8910 11 1213
14 15161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation