
今週火曜日の祝日はクルマ漬けになろうと
1日空けておきました♪
今回の作業は写真のココです。

ネジを片側3ヶ所ずつ外し・・・

ベキベキっと剥がし・・・

リモコンミラーの配線カプラーとドアロックケーブルを外したら・・・

分離完了。
両ドアここまでのんびりとやったらお昼になったので、、

作業途中のアバルトは自宅に置いたままウェイクで
ちょっと足りないモノを買いにホムセンへ。

そうそう、ウェイクは先日、雪予報が出ていたので
スタッドレス+純正ホイールに換装しておきました。

そのまま昼食も。
前日の深夜番組で
SUGIZOが天一LOVEをかなりアピールしてたので
無性に食べたくなり
天下一品へ。(笑)
こってりラーメンのチャーハンセットを食べてきました♪
で・・・帰宅して午後もアバルト作業。
当日中に終わらせたいので追い込みます!(笑)

いや~、まる16年近く使っていた純正装着のスピーカー
(初期物はインタースコープ製)はボロボロ。。

純正はフレームがリベット留めのため、
リベット中心よりちょっと太い鉄工用ドリルでリベット頭に引っ掛けて
ネジ切り、そのまま奥へネジ込んで軸部分をドア内に落とす様にブチ抜きます。
この間、1ヶ所あたり5秒で決着。

無事、純正スピーカーはフレームごと取れました♪

格闘の跡。。w

ドリル屑などがドア内に残るので刷毛で掃除。

そしてこちらの出番。

吸音・制振スポンジはココに貼り・・・

次はコレ。

新しいスピーカー裏の直径に合わせて事前にリューターで削り加工してたが、
実はネジ取付位置がリベット吹っ飛ばした穴位置と合わない事が判明。
(チンクはデミオ用が穴位置合うと聞いてたけど、選んだ年式用が悪かったか!?)
仕方がないので木工用ドリル使って新たにネジ穴を作り直しました。

スピーカー新旧比較。
新しいスピーカーは・・・おフランス製☆

スピーカー装着。

そしてポイント制振材を貼っていき・・・

簡易デッドニング完了。
制振材貼った箇所は実際に音鳴らしながらパネルに触れて
過去の経験とカン(?)で決定。
コレ、貼る場所間違えたり闇雲に貼り過ぎると音の余韻というか、
良い意味での響きとかを殺してしまい、つまらない音になって
しまったりするので適度に適正な加減が難しいのです。。

そして内張を戻してドア開閉チェックして終了。
音出し後の感想は・・・
パーツレビューにて♪
いや~、この日は風が強くて寒かった!
そんなクルマ漬けな1日でした。(^^)
Posted at 2025/02/14 01:20:20 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記