• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2006年05月29日 イイね!

DFV装着2号は…?

DFV装着2号は…?付けてる自分で言うのも難ですが、脚の話になると最近話題になってる魅惑のオーリンズDFV、お友達で「黄色ナイン」さんが発注したので装着2号かと思っていたら意外な伏兵が!エボ8仕様の7GT-Aに乗る「どっしー」さんが装着したそうです!(^^)
何でもお兄さんの強い薦めと、その為にお金を貸してくれて在庫に間に合って急遽装着したとか…良いお兄さんを持って、どっしーさんは幸せ者です♪せっかくだからたくさんインプレッションしてほしいですね!期待してますよ♪o(^-^)o
Posted at 2006/05/29 21:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年05月29日 イイね!

うへぇ…凄いなぁ

今日は新しい勤務先(出向先)に挨拶の為、午前中から大手町~丸ノ内に来てます。地下鉄で行ったのですが、事前に聞いてたのにまず大手町駅でどこをどうやったら勤務先のビルに出るのか必死に案内板を見て探す始末。(^_^;)
なんだココは!…ダンジョンか!?何だか昔やったゲーム、ウィザードリィとかをリアルにプレイしてる気分でした。そしてようやく地上に出たら目の前に目的のビルがあるにも関わらず「本当にこのビルなのかな?」と考え込む始末。…先が思いやられそうな気が。何か場違いなとこに来た田舎者の気分でした。都会って、怖いよ~(笑)
Posted at 2006/05/29 14:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年05月28日 イイね!

メッキホイールって。。

メッキホイールって。。ボディ色(ダークグレー)にシルバー系統のストライプやステッカー、YRのメッキロゴステッカーを入れている関係で、ホイールも手持ちのブロンズやガンメタではなく、最近メッキタイプを入れたいなと仲間内によく話していたのですが、考えてみるとメッキタイプって、愛車の写真をよく撮る人には不向きなのかもしれません。

先日プロの取材カメラマンと話す機会があったので聞いてみたのですが、レース車両や広告に使う車両を撮る時に最近気を遣うのはメッキホイール装着車両だそうで、周りの景色の色が写り込んでしまう為、ヘンな景色の場所では撮影できないんだとか。。

自分の車の写真はパーツ換える度に撮る人なので、ちょっと考えてしまいますね・・・う~む。

こういう点は、履かせている人に話を聞いてみたいものですね。誰かいたっけ?お友達で。^^;
Posted at 2006/05/28 11:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月28日 イイね!

転勤だぁ!

転勤だぁ!先週は転勤の辞令を受けたので事務整理でバタバタでした。

6月から東京(日本?)の中心地、大手町で勤務する事となります。

さすがに今回は場所柄、車通勤は不可能なので電車通勤に。(2号機のジムニーは売却しない予定ですが)そこで以前、日記で書いた、たまに国家試験受験程度の頻度で電車に乗るのであれば、今まで所有していた古いネットワークウォークマン(メモリー64MB)で事足りてたのですが、毎日の使用となると話は別。そこでデジタルオーディオプレイヤーを現代の大容量仕様に新調する事にしました。

家電量販店で見ていくつか見て来ましたが、主力商品は最低でも512MBのメモリーを搭載していて、曲も今までの64MB(CDアルバム1枚分程度)から最低でも120曲以上が余裕で入る(って、入れる曲そんなにあるのか?)ようですし、バッテリーも従来の最大5時間に対し20~50時間も持つそうです。・・・時代は物凄い進化しているのですね~。 ^^;

そこで用途やデザインから絞って以下の3モデルにしてみました。
(結局はiPOD vs WALKMANなのですが。)

お友達の方々は電車通勤の方も多いはず。皆さん、どこのプレイヤーを使ってますか?

使い勝手など、何かアドバイスがあったらお願いします。スペックを見た感じでは以下に絞った理由を書きました。

①iPOD nano :デザインが好印象。(カッコイイですね)カラー液晶画面で休日のカーオーディオ接続時にも見易くてこの辺を重視するなら良さそうな感じ。 しかしSONYと比べると少し大きいかな?

②SONY A60x :SONY独自の100円ライターサイズでアクティブに使うなら最適なサイズ。有機EL採用の3行ディスプレイも多彩な表示ができるようで見易いが、車で見るには表示が小さいかな?FMチューナー内蔵で曲だけでなくラジオも聞けるのがGOOD。(ただ、電車内でラジオは鮮明に聞こえるのかが不安。これがクリアできるなら間違いなく第一候補です。)

③SONY E00x :②と同じようなサイズ。USBメモリーのようなコネクターを装備し、PC直結で曲を落とせる形状が良い。残念な点はチューナーが無い。その分安いのですが。

今まで車の時にFMラジオを聞きながら通っていたので、電車内でラジオが聞けるならチューナー付きにしたいのですが、過去にチューナー付きヘッドフォンステレオを使った経験の無い私にとっては未知の領域なのです。

経路の関係で地下鉄は使わない予定なので、よく聞こえるのであれば、チューナー付きの②にしたいのですが、聞こえないなら上記の三つ巴バトルとなります。

また、他のメーカーでもコンパクトでコストパフォーマンスの良い製品(自分で使ってる)があれば教えてください。

よろしくお願いします♪^^
Posted at 2006/05/28 08:08:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月27日 イイね!

競技魂。

競技魂。先日の「ゆるやかジムカーナ」前日に洗車した際、先日のRALLIARTチョロQと一緒に買ってあったので貼りました。^^
「みどりMR」さんと同じ位置なのですが、私が購入したのは白ではなく、一回り小さな銀色のちょっと凸凹で立体的な「競技魂」ステッカーです。周りのステッカーとのコーディネートを考慮してのものなので多少小さくても色合いを重視しました。

少しは「競技魂」が宿ると良いのですが・・・最強のデートカーを目指す私には無理。。。(笑)
Posted at 2006/05/27 20:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  12 345 6
78910 11 12 13
14 15161718 1920
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation