
今日は3連休の最終日です。平日という事もあって、近所の人達もあまりいないので、先日購入した「ブリスX」を自宅前でじっくりと施工してみました。
私は従来のノーマル(普通に「ブリス」なのですが、ここでは「ノーマル」と呼びます)を使い続けてきたのですが、Xの方が少し高いのですが、メーカー曰く従来(4.5ヶ月)の2倍となる9ヶ月効果が持続するとの事だったので今回はこちらに。
施工方法はノーマルと同じで、洗車して濡れた状態のボディやガラス(要はどこでもOK)に50~60cm四方に一吹きスプレーして水玉が流れ落ちればOK。それを専用スポンジで薄くまんべんなく塗り伸ばします。その後、再度水を掛けて余剰成分を洗い流し、ウエスで拭き取ります。これだけでも良いのですが、最後に専用の極細繊維クロスで磨くと物凄い輝きが出ます。
輝きは、まさにボディの上にガラスを乗せたような感じの輝きです。それでいてワックスのような油っぽさがなく、2日くらいで太陽光(紫外線)で硬化してしまえば、薄くキズが付くような場面でも全く平気になります。これは特に洗車機を使う人でブラシ傷を気にされる方には嬉しい効果ですね!
さて・・・皆さんが知りたいノーマルとの違いですが、倍の持続力と言うだけあってか塗り伸ばした後、水を流して拭き取る際、ノーマルよりもやや力を入れて拭いていかないと成分が伸び切らず、ムラが出易くなります。なので根気良くじっくりと拭き取ってください。ちゃんと拭き取れればムラ出ませんので。出た場合は、その箇所に再度水を少し掛けてもう一度しっかり拭き取れば解消されます。(私はホースで再度掛けると拭き取った他の箇所にも跳ねると嫌なので、別ボトルで霧吹きを用意し、ムラが出て水分が少ない時はコレを掛けて拭き直しました)
それから輝きの方ですが、ノーマルが水の膜を張ったような潤いのある輝きに対し、Xはそれよりもやや硬質なガラスのような輝きとなります。もっとも、成分(ガラスケイ素ポリマー)からすると、Xの方が本来の質感なのでしょうけどね。
(写真は携帯で解像度が落ちますが、施工したリアガラスやトランクに空や電柱が綺麗に写りこんでる様子が分かって頂けるかと思います)
私はどちらの輝きも悪くないと思っていますので、どちらでもOKですが、お勧めする対象者としては、洗車好きでマメに洗って綺麗にしておく方ならノーマルを、少々無精な方で洗うサイクルは長いけど、綺麗であって欲しい方はXにすると良いと思います。
・・・皆さんはどちらが良いでしょうか?
もっと無精な方には「ブリスNeo」というTV朝日系の通販限定仕様(持続効果12ヶ月)というのもありますが、ノーマルとXでこうも性格が違うとすると、輝きの方はXよりも更に落ちる(プラスチック風?笑)と考えられますが・・・誰か人柱やってみますか?^^;
Posted at 2006/10/30 14:47:13 | |
トラックバック(0) | クルマ