• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

今夜のお菓子はコレ。

今夜のお菓子はコレ。今夜の晩御飯(お菓子)ネタ。

セブンイレブンでは北海道フェアを開催していまして、北海道限定物が今は販売されています。

今夜食したのは北海道産ミルクを使用した、おなじみ小枝の「ホワイト・ラテ」。要はホワイトチョコなのですが、普通のホワイトチョコでは味わえないミルク感の強い風味に仕上がっていてとても美味しかったです!^^

セブンイレブンに行った際は是非どうぞ!^^
Posted at 2006/10/18 01:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

ローソン限定「Ferrari軌跡のF1コレクション」 (その2)

ローソン限定「Ferrari軌跡のF1コレクション」 (その2)昨日もGETしてきました♪

今回はF1史上最強のパワー(1500馬力、予選では2000馬力を絞り出していたとも言われる)を誇っていたV6・1.5リッターツインターボの「126C2(1982年)」と、ミハエル・シューマッハがフェラーリ移籍後、初タイトル&メーカーコンストラクターズのダブルタイトルを獲得したV10・3リッターの「F1-2000(2000年)」の2台です。

126C2の方はその過激なパワーからチャンピオン争いをしていた当時のドライバーで、現役F1ドライバー、ジャック・ビルヌーブの父、ジル・ビルヌーブが事故で死去、ディディエ・ピローニも出場不能な負傷を負ってしまったという悲劇のマシンです。

F1-2000はフェラーリのシューマッハを印象付けた最初のマシンで、今でもそのシルエットの美しさでは歴代マシンの中でも突出していると言われています。そのせいか、このミニカーもローソン店頭では一番人気のようで、私はローソンを3件ハシゴして見つけてきました!

・・・これで残り3台で、あとは古くて記憶に無い車両ばかり。

集めるか、それともここでやめておくか・・・迷いますね。^^;
Posted at 2006/10/18 01:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

ローソン限定「Ferrari軌跡のF1コレクション」

ローソン限定「Ferrari軌跡のF1コレクション」先週(10/10)からローソンでキャンペーン対象の缶コーヒーを2缶買うともれなく付いてくるフェラーリF1ミニカー・・・もう手に入れましたか?^^

私も早速ゲットしてきたのですが、これ・・・なかなか良いデキですよね~!ちゃんとした1/72スケールのリアル仕様で、ホビーショップに売っている1/18や1/24ダイキャストモデル(大きなミニカーシリーズみたいな)でお馴染みの「HotWHeeLs」に委託して製作されたという、これだけで本格的なミニカーとして販売できるのでは?という物です。

歴史に沿って集めるもよし、好きな形のマシンだけ集めるもよしです。同スケールで作られているので、レギュレーションの歴史も知る事ができます。例えばハイパワーによる高速化で危険となった為、途中からスリックタイヤが禁止になり、溝付きタイヤになった点や、コーナリングスピードを下げる為、トレッド(左右のタイヤとタイヤの間)の幅を狭くして細長い車体になったりと、新旧を並べてみるとその歴史が分かります♪
これはミニカー好きにはたまらん代物ですね!

私は写真の最新型、ミハエル・シューマッハのドライブで4年連続ダブルタイトルを獲った現行マシンに限りなく近いF2003-GA(2003年・GAはフェラーリ名誉会長の追悼の意味でイニシャルを付けたもの)と、アラン・プロストがタイトル目前の日本GPでアイルトン・セナにスタート直後に突っ込まれてタイトルを逃した悲劇のマシン、F1-90(1990年)を選んでみました。

中身が分かるオマケなので、既に歴代で人気のあるマシンは無くなりつつありますので、欲しい方はお近くのローソンへGO!ですよ!^^


無くなり次第、キャンペーンは終了なんだそうです。
Posted at 2006/10/16 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2006年10月16日 イイね!

紅葉ドライブへ。

紅葉ドライブへ。土曜日に近場で紅葉を見て来ようという事で、奥多摩までドライブに行ってきました。^^
何年か振りだったのですが、今まではバイク・クルマ共に走り目的で行く事が多く、観光気分では行った事が無かったのでたまにはのんびり・・・という事で。
詳細はフォトギャラリーに載せておきましたので、こちらでご覧ください。
自宅から1時間程度で行ける奥多摩・・・意外と見る所ってあってとても面白かったです♪^^
Posted at 2006/10/16 01:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月15日 イイね!

今日は。

今日は。地元の早大キャンパスに来ています。

いわゆる国家試験という奴です。

これから午後の缶詰になりに行ってきま~す。(^_^;)
Posted at 2006/10/15 11:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18 1920 21
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation