• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

ひっそり登場!フォルティススポーツバック

ひっそり登場!フォルティススポーツバック昨日だか今日だか発表でしたが、土曜日に用事で
三菱ディーラーに行った際、お店の裏にナンバー
取得したスポーツバックが置いてありました。

一部の気の早いお客さん向けにコッソリ公開して
いたのだとか・・・さすがに試乗は無理でしたが。

私が見たのは2リッターNAのスポーツというグレードの
スポーツバックでブルーメタリックでした。

実はこのスポーツバック、フォルティスのフロントマスクは
採用せず、評判の高かったエボX顔と言われるRALLIART顔を
全グレードに採用されていました。
これは間違いなく「売り」になるでしょうね!
なので外観からはボンネットがエボのように穴空いてるのが
ターボのRALLIARTと判別します。
当然最上級グレードのRALLIARTにはTC-SST搭載で、
例の電撃高速ATシフトが楽しめます。

この見た目でそれぞれのセダングレードの10万円程度高。
セダンよりもインパクトあって人気出るかも?

ただ、D情報ではこの情勢なので生産が非常に少ないかも?と
言われました。
なので欲しい方は初期ロットから指名買いした方が良いかと
思います・・・いつ生産落とすか分からないので。^^;
Posted at 2008/12/03 02:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOネタ | 日記
2008年12月03日 イイね!

さて・・・脚の仕上りは?

さて・・・脚の仕上りは?TFHに預けていたエボの脚セッティング。

思ったよりも時間が掛かって引き取りに
行ったのは土曜の閉店後の22時半。
そこから工場長から今回どの様に仕上げたかを聞き、
また、本庄での最終調整方法についていくつかの
「引き出し」を用意して貰ったので、それを1ヒート毎に
試して自分の理想の動きを探る手順をレクチャーされる事
約3時間・・・ようやくエボを受け取りました。

とりあえずTFHの敷地内で車に乗り込み、クラッチを繋いで数m程
動き出してみると・・・「おっ?」って分かるくらい変わってる!

更に国道に出るまでの工業地域を走ってるだけで脚の動きの違いが
確認出来てしまい、思わずニヤけてしまいました!(笑)

それから朝5時まで国道~高速~某湖周辺と走り込み、確認しましたが
結果はバッチリ!今まで2年半使ったDFVが減衰柔らかくしても
落ち着かないでショックのヘタリの様に感じてたのが、まるで嘘みたいに
シャンとしていて過去に本庄走った時より硬い設定なのにしっとり動く
良い状態・・・DFVを新品で着けた時よりも良いんじゃないか、コレ?

実は調整前に工場長が乗ってみて正確に計測してみたら車高が
左右対角に少し違っていたそうです。
(その差2mm程度。その差がバタつかせていた要因なんだとか)
その車高を揃えたり、部分的に掛かっていたプリロードの見直し、
それから乗って車高変更→また乗って減衰設定の美味しい部分の
探り出しと・・・とにかく手間を掛けてジックリと調整上の弱点を
潰し、良い部分を引き出す様に乗って調整の繰り返し・・・。

それで仕上がったこの乗り味・・・現状では最良の状態ですね。

DFVは初めてイジったと言ってましたが脚の仕上げ方の基本は
変わらないので過去のデータに基づいたセオリーを押さえた
セッティングをして結構自信あると工場長は言ってましたし、
実際にすばらしい出来になって戻ってきました!

後は当日気持ち良く走れれば大満足です♪

現状パーツのままセットアップだけでここまで激変して戻ってくるとは・・・凄いですね、
目に見えないチューニングって。
これぞ技術を売るプロの仕事!」って思いました。^^
関連情報URL : http://tf-hirano.com/
Posted at 2008/12/03 02:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOネタ | 日記
2008年12月03日 イイね!

スタバの新作♪

スタバの新作♪コンビニにあったので買ってみました。

冬季限定「ホワイトチョコレート モカ」。

味は・・・まぁまぁかな?^^;


チョコ風味ドリンク好きならオススメ♪
Posted at 2008/12/03 01:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

組長~!

第8回みんカラCUP

毎回クラス分けされた際、そのグループを
取り纏める『組長』が決められるのですが、
(私は前回組長でした)
今回クラス5を纏めるのがこの方

かつてこれほど組長が似合う方は
いらっしゃったでしょうか?(見た目が?爆)

いや~、また楽しくなりそうです。w
Posted at 2008/12/02 06:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

保険を見直したら・・・

保険を見直したら・・・土曜日の昼間は保険の切り替えにKSPへ。
まだ代車(写真)のTFHデモカーのままだったので
そのマシンで乗り込んで行っちゃいました。w
・・・スタッフさん達がビックリしてましたが(笑)

自動車保険も代理店として取り扱う事になり、
以前から切り替えのお誘いを受けていましたが、
地元で昔からのお付き合いだった担当さんだったので
切り替えていませんでした。

しかし、2年くらい前から馴染みの担当さんが年齢を理由に
代理店を閉めて保険業から引退した際、同社取り扱いの
若手で代理店を始めた人に引き継ぐと言うのでそのまま移管。
しかし、その方はいわゆる「一般的な車」取り扱いが大半で、
保険料の高い車はBMW等の高級外車程度でエボみたいな
スポーツカーはお客が私しかいない状態。
で、毎年の更新の際に提示してくるオススメプランは
いつも3種類だったのですが、どれも数100円単位しか違わない
何選んでも一緒?みたいな高い提示のみ。
なのでダラダラと提示された中から選んでいました。
(それしか無いんだな~と思ってた)

そして先日KSPでオイル交換した際、保険の話に。
K「今、保険料っていくらくらい払ってるの?」
私「ん~、車両入れて17万弱くらいかな?」
K「それって免責いくら?」
私「0円。」
K「それは勿体無いと思うよ。例えばさ、軽い事故で20万程度の
  自車の修理代が掛かるとしたら保険って使うかい?」
私「それくらいだったら翌年の等級下がるの嫌だから使わないね。」
K「そうだよね。だったら思い切って盗難や大破時は多少負担するけど
  免責をMAXの20万にしてみない?これだけで年額相当下がるよ。」
私「で、具体的には私の今のからいくら下がるの?」
K「計算してみるね・・・うん、同じ保障で免責20万で年間10.5万だね。」
私「そ、そんなに下がるの!?そんなプラン提示された事なかった。」
K「保険屋は普通そんな支払い下がる商品はお勧めしてこないからね。」
私「年間6.5万浮くなら3年無事故ならもしやっても免責分お金出せるね。」
K「そう。そのまま無事故ならまるまる浮くしね。」
私「なら、今の代理店には特に義理無いからKSPに切り替えるよ。
  ココだと保険入ってるとオイル交換とか値引き幅や工賃とか
  お得な点がたくさんあるから良いしね。」
K「筑波や富士、本庄サーキットなら壊れても自社の車載ローダーで
  無料引き上げサービスとかも付くからね。」
私「うん、今の代理店に居座る理由が全く無いや。担当は何かあった時も
  ロボットみたいな事務処理しかしないし。(苦笑)」

・・・という訳で切り替えました。
(実際には保険会社は同じだから代理店の変更と同時のプラン変更だけでしたが)

私みたいに用途を特に考えずに、ただ高い料金支払ってる人って
結構いないですかね?

高いと諦めずに思い切った見直ししてみると意外と安くなりますよ。
私は免責の他に使用者制限(本人+配偶者限定)にしてもっと削りました。

それからKSPみたいなチューニング屋さんだと装着されたパーツも
申し込み時にリストアップして添付資料として保険会社に提出してくれるから
もしパーツ盗難とかにあっても事前申告していたとして保険料の請求が
し易くなったりします。
※事後申告だとパーツ代金なんて普通は出してくれません。
私は主なパーツだけで合計140万円くらい申告しておきました。

意外と見直しって効果ありますよ!

これでカーライフを少しでも楽に出来ると良いですよね♪^^
Posted at 2008/12/02 00:25:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVOネタ | 日記

プロフィール

「取付オフミ。 http://cvw.jp/b/143968/48771733/
何シテル?   11/17 21:37
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ドアトリム加工 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 23:35:08
マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト歴は丸16年少々でしたが2025年夏に突然500を失う事に。 これだけ長く乗っ ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation