
日曜日に本庄フリー走行に参加された皆様、
お疲れ様でした!^^
私自身、今年最初のサーキット走行でしたが、
今回のフリー走行は天気にも恵まれて、
気温も低くてターボ勢には熱ダレも出難くて
コンディション的には良かったと思います。
それと今年に入ってすぐに本庄サーキットは
ギャラリー場所を増やすついでにコースメンテが
されて一部区間がアスファルトを一新。
タイム出したい人にとっては更に狙い目だったかも?w
私は事前にお誘いがあった「
若手コンビ」(写真下段)と共に行ったので
(というか、PC故障対応で90分睡眠しか取らず現地に向かった)
期限切れてたビジターライセンスの講習を昼に受ける為、
昼前に現地到着でしたが、既に写真上段の2台
(
あやこんさん&
キヨさん)が来ていて本気モード
走行は終了していた様子。
あやこんさんはネオバで同条件で先日ベスト更新した
この方のタイムに挑み、キヨさんはSタイヤでタイム出し
・・・それぞれ目標を持って頑張っていました。
結果、キヨさんはベスト更新の
41.8秒(!)。
おめでとうございます♪しかし激烈に速いなぁ!
いつもクレバーなドライブをするキヨさんが今回は
本人曰く、ガムシャラに激しいドライビングで
アタックしたのだとか・・・その結果でしょうかね?
とにかく凄いタイムでした。
そして我々は講習終了激速の2人が帰宅した午後に走行。
今回、寝不足でボーっとしてたのか自宅を出てから
レーシングシューズを履いてなかった事に気付き、
出発からテンション下がりまくり。
まぁ、今日の目的は12月のCUP以来の肩慣らし
(疲労骨折治癒後のリハビリ?)と若手2人の育成?
だったのでいつもの靴でなくてもいいやって事で。。^^;
結果ですが、ゆるやかジムカーナからモータースポーツに誘い、
毎回ジムカーナだけで下積みしていた「
VOLTEX@EVOⅨ」さん。
先月のジムカでついに開花し?、積極的にドリフト走行を
するようになった上でのサーキット(&本庄)デビュー♪
いつも(ジムカ)よりも速度域の高い初サーキットでしたので
怖さもあると思い、まずは50秒切りあたりを目標に・・・
なんて色々アドバイスしてたら1ヒート目で前を走って
引っ張ってあげたらアッサリクリアの48秒台。
そして脚(DFV)の設定をアドバイスして2ヒート目47秒台、
更に3ヒート目、ブースト上げて最終
ベスト46.6秒で終了。
確かに車とイジリ度では3台中一番良いのですが、初サーキットで
これだけ出たならもう上出来♪本人もハマりそうと大喜びでした。^^
次に「
こうし@えぼろく」さん。
前走12月のCUP初参戦では4クラスで走行し48.8秒でクラス8位。
この時、私や他の参加者に指摘されたのはタイヤ銘柄で
履いてきたのはBSがアジアンタイヤに対抗して販売している
「T'S02」という代物。
「これじゃタイム出せないよ」と言っていたら今回しっかりと
ノーマルだった脚をYR製に変更すると同時にDL製「Z1☆Spec」に
変更してきました。
それで走った結果は1ヒート目46.8秒、2ヒート目に空気圧調整を
アドバイスして46.5秒、そして3ヒート目・・・
45.8秒ベスト!
おお、これってタラレバの話になりますが、12月CUPだったら
4クラスどころか3クラスでも優勝出来ちゃったタイムじゃない!?
2人とも凄い凄い!!^^v
この日の結果で思った事・・・いや~、若いって凄いですよね!
ちょっとアドバイスしたら簡単に目に見える結果残してくれるんだからさ。
吸収がメチャメチャ早いです!
教えてた私自身、お尻に火が付くどころか追い付かれてしまいました。^^;
え、私ですか?
私は上に書いたテンションダウンの上、2ヒート目にガス欠で途中終了。
ベストは2ヒート目に出した45.7秒でした。
もう少し頑張らないと示しが付かなくなってきましたねぇ。w
この3台、車体はエボ6・8MR・9と違うものの、チューン内容が
メーカー違いがあるものの、吸排気・燃調・ブーコン・脚、
そしてCT純正サイズ(235)のラジアルタイヤ(Z1☆、01R、Neova)と
ほとんど条件が一緒。
これでタイム的にも並んだので、また一緒に行くのが
楽しみになってきました。
お2人さん、またご一緒しましょうね♪^^
Posted at 2009/01/26 06:35:20 | |
トラックバック(0) |
EVOネタ | 日記