
今日は筑波サーキットで開催された
『
ハイパーミーティング』に行ってきました。
午前中である程度見て何人かの知り合いに会って
話して午後一には撤収しました。
やってる事は毎年同じだし、今年はスイフトも加わり、
エボについてもエボXにGRBインプの新型向けの
イベント感が出ていて旧型には肩身の狭い気がしました。
(救いなのは走行会に参加してるのは旧型が多くてホッとしました)
でも、そろそろネタ尽きてきてませんか?主催者さん??
筑波のイベントとしては異例の観客動員を誇るそうで
出店に関しても結構取ってるみたいで儲かってるの
でしたら、そろそろマンネリ企画変えていかないと
昔から来てる人にとっては飽きられてしまいますよ!
あと、2回ほど私の見たタイミングがいけなかったのかもしれませんが
一番可愛そうだったのはコルト&スイフトの愛車コンテスト的な
「コルトの園」&「スイフト王国」と称した素人さんの出展参加車達。
ただ、駐車場の様に並べてるだけで看板すら無い状況なので
ホントに「駐車場」状態。
お客さん達は各ブースを目指して素通りで閑古鳥状態でした。
中でもそのうちの一台は社外牽引フックを引き上げて立てられて
飲み残しか空のお茶ペットボトルがイタズラで置かれた状態。
出展参加車のルールとしてイタズラ&盗難等に関して
イベント主催者には一切クレーム付けませんという誓約が
されているのだとか・・・これでは出展して何かされたら
たまらないですよね~。
クレーム付けられないのを良い事にそのスペースには警備員どころか
主催スタッフすら全くいない状態でした。
私だったらこの状況見て大事な車を出展なんてしたくないですね。
何か主催者の儲け主義的なモノを非常に感じたイベントでした。
とまぁ、グチはこのくらいにして・・・。
とりあえず毎年行くと必ず買う手頃な戦利品。
・・・ラジエーターキャップです。
この手の商品はメーカーにもよりますが、2000~2600円が定価で
ハイパミのイベント価格では各ブース1500~2000円になりますので
探してみたら、今回ガレージHRSブースに「どれでも1000円コーナー」
なるダンボール箱があって、私が見た際その中にRALLIART製のが
1つだけあったのでゲット!
会計してくれた社長の平山さんも「絶対得です!」と言っていました。
なので
1000円で購入・・・今までで一番安く買えたキャップかも!?
・・・というか、コレだけなんですよね~、戦利品は。^^;
ps.例の珍道中ネタは後ほど写真と共にアップします♪
Posted at 2009/04/12 16:42:17 | |
トラックバック(0) |
EVOネタ | 日記