• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

こちらの缶コーヒーも。

こちらの缶コーヒーも。お友達の「やまちゃん。」のブログにも載ってましたが、
アルファミニカーみたいにお店を限定する事無く展開してるのが
写真の歴代ZのチョロQ。

コーヒーもワンダの新作ライトコーヒーのみに付く品だから味に飽きて無理。
だからコンプはするつもりは無く、私は写真のS30Zにしました。
本当はこの色違い、S30の定番であるマルーン(小豆色みたいな茶色?)が
良かったのですが…。

あと最新のZ34があれば良いかなぁ。


ちなみに付属説明書にあるバーコードを読ませた先のサイトにある無料壁紙がオススメです♪

是非ダウンロードを。(^^)
Posted at 2009/04/15 13:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

来た来た!今日は缶コーヒーDAY♪

来た来た!今日は缶コーヒーDAY♪先日のブログで予告した通り、今日は
サークルKサンクス限定アルファロメオ
ミニカーコレクション2の出る日です♪

早速仕事帰り、種類が揃ってるうちに
ゲットしてきました!


予告通り6車種(3カラーずつ)全18種類のうち
車種別の計6種類をプチ大人買いしてきました。

車種構成は以下の6車種。(古い順)
TZ2、75、155、156SPORTWAGON、GT、159。

色も結構揃ってましたが、車種別に私が抱く
イメージカラーで揃えました。
やっぱり赤が多いですね。

個人的に75とGTだけは赤イメージじゃないなと
思って黄色と青にしてみました。

とりあえず目的達成です。
もう買わないかと。w
Posted at 2009/04/14 20:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

ハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
ランサーエボリューション8MR、2004年、CT9A

■当選されたらどちらの施工ショップに入庫をご希望されるか教えてください。
関東施工ショップ 株式会社エー・ピー・アール

■現在装着されているカーボン系(カーボン風を含む)パーツがあれば教えてください。
カナード、サイドステップ、GTウイング、ウイングサポートベース、ディフューザー等

■今後、ドレスアップやチューニングにどれくらいお金をかけようと思っていますか?
お金が続く限り・・・かな?

■ハセ・プロのイメージを教えてください。
マジカルカーボンのメーカー(一部使用してます)

■フリーコメント(意気込みなど)
この車用のカーボンパーツとして販売されていない部分に積極的にチャレンジしてみたいです。
よろしくお願いします♪

※この記事はハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!について書いています。
Posted at 2009/04/14 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月12日 イイね!

早速交換。

早速交換。ハイパーミから帰宅してから夜になって
冷却水が冷えてから交換しました。

まぁ、工具も必要無く外して交換するだけ
ですから20秒くらいでしょうか?

交換前を見るとオクヤマ製のが付いてました。
昨年のハイパーミはオクヤマのが物色した
中で一番安かったのが分かりますね!^^


とりあえずパーツレビューにコレに関しての
説明を少し書いておきました。

知らない方はあまりいないと思いますが
ご参考まで。。^^;
Posted at 2009/04/12 23:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVOネタ | 日記
2009年04月12日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。今日は筑波サーキットで開催された
ハイパーミーティング』に行ってきました。

午前中である程度見て何人かの知り合いに会って
話して午後一には撤収しました。



やってる事は毎年同じだし、今年はスイフトも加わり、
エボについてもエボXにGRBインプの新型向けの
イベント感が出ていて旧型には肩身の狭い気がしました。
(救いなのは走行会に参加してるのは旧型が多くてホッとしました)

でも、そろそろネタ尽きてきてませんか?主催者さん??
筑波のイベントとしては異例の観客動員を誇るそうで
出店に関しても結構取ってるみたいで儲かってるの
でしたら、そろそろマンネリ企画変えていかないと
昔から来てる人にとっては飽きられてしまいますよ!

あと、2回ほど私の見たタイミングがいけなかったのかもしれませんが
一番可愛そうだったのはコルト&スイフトの愛車コンテスト的な
「コルトの園」&「スイフト王国」と称した素人さんの出展参加車達。
ただ、駐車場の様に並べてるだけで看板すら無い状況なので
ホントに「駐車場」状態。
お客さん達は各ブースを目指して素通りで閑古鳥状態でした。

中でもそのうちの一台は社外牽引フックを引き上げて立てられて
飲み残しか空のお茶ペットボトルがイタズラで置かれた状態。
出展参加車のルールとしてイタズラ&盗難等に関して
イベント主催者には一切クレーム付けませんという誓約が
されているのだとか・・・これでは出展して何かされたら
たまらないですよね~。
クレーム付けられないのを良い事にそのスペースには警備員どころか
主催スタッフすら全くいない状態でした。

私だったらこの状況見て大事な車を出展なんてしたくないですね。
何か主催者の儲け主義的なモノを非常に感じたイベントでした。


とまぁ、グチはこのくらいにして・・・。

とりあえず毎年行くと必ず買う手頃な戦利品。
・・・ラジエーターキャップです。
この手の商品はメーカーにもよりますが、2000~2600円が定価で
ハイパミのイベント価格では各ブース1500~2000円になりますので
探してみたら、今回ガレージHRSブースに「どれでも1000円コーナー」
なるダンボール箱があって、私が見た際その中にRALLIART製のが
1つだけあったのでゲット!
会計してくれた社長の平山さんも「絶対得です!」と言っていました。
なので1000円で購入・・・今までで一番安く買えたキャップかも!?

・・・というか、コレだけなんですよね~、戦利品は。^^;


ps.例の珍道中ネタは後ほど写真と共にアップします♪
関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2009/04/12 16:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | EVOネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8346293/note.aspx
何シテル?   08/27 16:08
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation