• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

この週末は・・・

この週末は・・・のんびり過ごしています。

年明けから毎週出掛けていたので、
今週こそはおサイフの紐を引き締めて(目標?)
のんびり過ごそうかと・・・。

土曜日は地元近辺の模型屋さんに写真の現物を見に。。
逆に私の車の方が模型の様に見られまくってましたが。^^;
(模型好きも注目の車種なんですね、アバルトは・苦笑)

とりあえず上記目標(?)の為、何とか堪えました。w

さて、日曜は目標を守りつつ、近場へ少し足を伸ばそうかなと。
都会の見るイベントか?それとも山へアレ食べにドライブか??
ちょっと悩みどころです。。。
Posted at 2010/01/31 03:04:50 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2010年01月30日 イイね!

第1回ABARTH DAYS

第1回ABARTH DAYS昨年秋の『軽井沢FIATミーティング』に行った時に
予告されていましたが、チンクェチェント博物館主催で
第1回ABARTH DAYS』が開催されるようです。


場所は伊豆なので愛知の博物館よりも近く
チンクポーリは遠いなぁと思っていたので
嬉しかったのですが・・・参加は無理そうです。

土~日の宿泊イベントだったのでそれなりの
参加費用は掛かると思っていたのですが、
宿泊費用とイベント内容からするとちょっと。。

このイベントは諦めようと思います・・・残念!^^;
Posted at 2010/01/30 14:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2010年01月30日 イイね!

アラゴスタ車高調(改良版)

アラゴスタ車高調(改良版)先日、トゥルッコアラゴスタ車高調の改良版が
デモカーのチンクに装着されたというので
見に行ってきました。

写真は上段が私のチンクに装着された以前のもの。
下段がデモカー装着の改良版。
(改良はリアショックのみ)

見た目にも一目瞭然ですね!




従来のはショックの底に切られた溝の中に細い棒状の
工具を差し込んで溝の左右の端から端まで動かすと
1段分の減衰が調整されるもので、例えば5段変えるなら
その差込み~動かし~抜くという動作を段数分やらないと
いけなく、ショック下部に溝があるので地べたに寝そべって
後方から腕を突っ込んで溝に工具を突っ込むのが大変
面倒でした。

それが今回は溝を廃止し、フロントの上部と同じダイヤルが
溝があった部分に装着されてカチカチと回すだけのお手軽さに♪
そして従来はフロント20段に対しリア12段調整でしたが、
このダイヤル化によりフロントと同じ20段という細かい調整が
出来る様になりました!

チンクユーザーの方で、まだ数少ない減衰が付いてる商品という事で
アラゴスタをご検討している方はリアの調整部分がダイヤル化された
新型である事を確認してご購入する事をオススメします。

チンク用は基本的にカタログモデルではないので、今からオーダーしても
新型のダイヤル式になるとは思いますが・・・念のため。
また、従来品を使用中の方もオーバーホール時にOH代金+ダイヤル周りの
部品代程度でバージョンアップも対応しているとの事なので気になる方は
アラゴスタの代理店までご相談ください。


・・・で、私はどうするかって?

ええ、サーキットでちょくちょく調整しているので大変面倒な思いを
していますのでやります!・・・いつか。。(笑)

関連情報URL : http://www.a-trucco.com/
Posted at 2010/01/30 06:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2010年01月29日 イイね!

ABARTH695『トリビュート・フェラーリ』

海外モーターショー(デトロイトショー)に展示されていた
アバルト695・トリビュートフェラーリの動画です。
(音声やタイトルからすると河口まなぶさんの撮影かな?)

この車種自体、既にチンクファンの間では話題として
出尽くした感があるのですが、未だ発売されていません。

既に日本国内では予約オーダーを受け付けている
並行販売店もありますが、果たしてどれくらいの
数が日本に入ってくるのでしょうか??

そのうちミーティングやイベントにその勇姿を
現してくれるのでしょうかね~!

お目に掛かれる時を楽しみにしています♪

個人的には部品で専用ホイールとカーボンダッシュパネルが
欲しいですね~。

・・・って、右ハンドルが無いからパネルは無理か。。^^;

プロジェクターヘッドライトも欲しいけど、これも光軸が
右側通行用で付けられないんだろうなぁ。。

走りの装備はブレンボは日本でも買えますし、
シートもサーキット走行ならウチのRECAROの方が。。
パワーも5psほど負けてますが、トルクは上かな?
LSDの分こっちに分があるか?w

それでもウチの車体+チューニング代を150万以上上回るので、
上乗せ分はフェラーリブランドのコラボとメーカーコンプリートとしての
完成度の分でしょうね・・・カーボンパネル類やバッジの演出とか。
そう考えるとそんなに高くない車かもしれませんね♪
Posted at 2010/01/29 23:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2010年01月29日 イイね!

ハットトリック達成!?

ハットトリック達成!?写真の大小あったり発売日の差が
あるものの、現在発売されている
車系雑誌で私+Myアバルト君は合計3誌
同時掲載されている事が判明しました!
手前味噌ながら自分でもビックリでした。。

チンク専門誌の「500magazine」、
輸入車ドレスアップ系の「af-imp」、
チューニング・走り系の「REVSPEED」と、
ちゃんと種類も分かれていまして・・・。
(撮影時期は結構ズレているのですが)

過去にランエボで2誌同時はありましたが、
本当に良い記念となりました♪^^
Posted at 2010/01/29 00:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation