• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ふらっと・・・。

ふらっと・・・。昨日の夕方、FLATOUTさんへ
行ってきました。

久々に行った店内は商品陳列棚が
ちょっとオサレなピアノブラックパネルが
使われていたりと、ちょっとしたブティック風?
(外も改装中みたいです)
さらにマダム店長にお似合いな雰囲気に。
コーヒーまで頂きまして・・・久しぶりに
イロイロとお話させて頂きました。^^


今回の目的は・・・コレ


都内、特にこのお店の通りは土日渋滞スポットでもあるので
通販で購入しても良かったのですが、ウチのアバルト君は
カーボンエアコンパネルを装着している関係から装着可能か
現車確認してみたかったので直接伺いました。

購入し、早速その場で装着。
装着前(Before)。


装着後(After)。

さすがMade in JAPAN。綺麗に付きますね~!^^

そして・・・エアコンON。

カーボンパネルとスイッチの段差もアルミ素材で隠してくれるので
被せた感が無くなり見た目的にも満足です。

シフトノブも平織りカーボン根元アルミなので、お揃いになりました♪


帰りの夜の市街地にて。

少しでも光が入ればリングがキラキラと主張。

少々高い買い物でしたが、なかなか満足出来ました。

パーツレビューはこちら。

【オマケ】

先月のオートサロンで買ったコレ

装着したので今更ですが一応レビューしてみました。


【もう1つ】

ジムニー君もレビュー1つ追加です・・・。

Posted at 2012/02/26 09:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2012年02月25日 イイね!

お隣(MINI)さんへ・・・。

お隣(MINI)さんへ・・・。昨日と同じ写真ですが・・・。(笑)

New3シリーズのついでに併設の
お隣さん(MINIディーラー)も
覗いてきました。





これが見たかった・・・MINIクーペ!

フロント周辺(ボンネット・フェンダー・ドア等)は
標準仕様のハッチバックと共通みたいですが、

フロントウインドウを13度ほど寝かせて新デザインの
ルーフを低い位置に取り付けて雰囲気がガラリと・・・。
いやぁ、上手いデザインですね~♪

内装は基本的にハッチバックやクラブマンと一緒かな?


独特のデザインな低いルーフ。


リアはこんな感じ。

トランクスポイラーは80km以上になると写真の様に展開され、
普段はトランクのフタにピタりと綺麗に収まっています。

トランクを開くと・・・おお、ハッチバックだったのね!?(笑)

しかし想像してたよりも広大なトランクルームだな~!
・・・って、2シーターなの忘れてました。w

リアシート分がトランクルームになったのね。^^;

個人的には天井低くてもリアシートありにしてくれると
購買意欲が沸く人が多いと思うのですが・・・それは野暮かな?

エンジンラインナップはハッチバックの上位3グレードと同じで
下からCOOPER(1.6L・NA122ps)、COOPER-S(1.6L・ターボ184ps)、
JCW(JHON COOPER WORKS)の1.6Lターボ211psの3つ。

当然最上位のJCWはこのボディでもラインナップされていて
クーペで重量も軽い事から史上最速のNewMINIだそうです。
乗ってみたいなぁ・・・って、価格も相変わらず高め(426万)。。
ちなみにクーパーが297万、クーパーSが339万です。

オープン好きならコレのロードスターも出たのでアリかも?




Posted at 2012/02/25 08:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2012年02月24日 イイね!

にゅうさん。

にゅうさん。このお店に行ってきました!









この顔のヤツ(New3シリーズ・F30型)が見たくて・・・。

ついにキドニーグリルとヘッドライトがつながったデザインに。
旧型(E90)と比べて全幅は変わらないのですが、よりワイドに見えます。

内装。
先行登場したこの328iスポーツは他社のスポーツモデルを
意識したのか?赤ステッチの入ったシートでした。

個人的にはBMWにはかえって安っぽくなって似合わない気がします。。
黒い部分も革ではなくジャージみたいな生地でそれが更に安っぽく
思えた要因でもあるのですが・・・。
ステッチ目立たせるにしてもシルバーあたりの落ち着いた感じが似合うかと。

インパネ周辺。

赤ステッチのステアリングはともかく、インパネの赤ラインについては
シートと同様、質感落としてる気がします。。

後部座席。

全長が100mmほど伸びた分は足元にも恩恵があるみたいで
割と広くなったようです。

全高も変わっていないらしいのですが、現行Z4から始まった
顔デザインの採用で低いツラ構えとなり、パッと見低く見えます。

エンジンは現時点、日本導入されてるのは328iで直4・2Lターボ(245ps)、
その後320i(直4・2Lターボ・ローパワー版)、335i(直6・3Lターボ)と続き、
秋にActiveHybid 3という、ハイブリッド仕様が入ってくるとの話でした。

価格はベースの328iで570万円。スポーツとかだと600万弱だとか。
よく分かりませんが、3シリーズでこの価格ですか・・・う~む。

そんな価格帯だからか、本当にBMW乗り換え目的で来られたお客さんは
このNew3は見るだけ見て、価格が手頃なNew1シリーズに目が行く様子でした。
他にX1や旧型3のワゴンモデル(ツーリング)にも興味を示してる方が多かったです。

確かに300万ちょっとなら手を出し易いのかもしれませんね。。
Posted at 2012/02/24 01:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2012年02月20日 イイね!

走り初め、行ってきました♪

走り初め、行ってきました♪日曜日は今年最初のサーキットという事で
先日軽く予告した通り『本庄サーキット』の
フリー走行に行ってきました。

1人でも行くつもりでしたが、朝起きようとしたら
前日のスキーのダメージ(筋肉痛)が思ったよりあって
一瞬行くの断念しようと思いましたが・・・



その週、ランエボの頃に本庄フリーに何度かご一緒して走った
こうし@えぼろく』さんを誘ったら「行きます!」と快諾。(笑)

なので「こりゃ鞭打ってでも行かねば」という事で早朝から出発。
早朝から行ったのはココのライセンスが切れていて、午前・午後の
最初にしか行わない講習会を受けなければならなかった為です。

こうし号(左)。

最近、装着したばかりのカーボンボンネットのおかげか?
更に迫力が増した感じでカッコイイですね~♪

ジムカーナではご一緒してますが、この組み合わせでの
本庄フリーは初でしたね。^^


当日はここ数日、天候や1日フリー走行日が少なかったのと、
日曜でお休みの方が多かったのもあってか?満員御礼状態。

各ヒートのチケットが飛ぶ様に売り切れてました。
この為、午前限定で入れられたのは9時台と11時台の2本のみ。

3台以上が参加していた車種を挙げるだけでも・・・
インプレッサ、ランエボ、シルビア、シビック(タイプR)、CR-Z、
GT-R(R32・R33)、BMW(M3)、ポルシェ(カレラ・ターボ含む)など
かなり多彩な車種が勢揃いしてました。

車が多く、各ヒート混み合っていて皆さんクリア取るのに一苦労。
途中、GT-Rが2ヘアの土手に乗り上げてクラッシュ・赤旗が出るなど、
無理をすればトラブルもある様な結構な台数が参加していました。

私も実は本庄フリー、2010年の1月以来の2年ちょっと振り。
どーかなーと思いつつ、9時台ヒートで前回ベストを0.2秒更新。

次の11時台ヒートで空気圧を調整して走行。
自分より少し速い車をターゲットに追ってみたら更に1.0秒更新出来ました。

終始クリアは取れず(何故か何台かポルシェとの絡みが多かった)、
自分なりのラインはトレース出来ませんでしたが
まぁ更新出来たので良しとしましょう。

余談ですが、今回は申込書に「ABARTH500」と書いても
2輪はこのヒートは走れませんよ」と言われませんでした。
ようやくスタッフさんにも認知されたのかな?(笑)

その後、1本目走って帰った「こうし」さんとは別行動。
昼食は本庄から少し遠回りの帰りルートにすると行ける
定峰峠の『鬼うどん』へ。

寒いのですが、コシのある麺が味わいたいので「冷たい方」を食べました。
(七味を多目にふり掛けて辛さで身体の冷えをカバー。麺写真なし・笑)

お馴染み、お店のアルバムには先日の『お正月だよ、鬼うどん』オフでの写真が。

写ってる方は次回の楽しみが増えましたね♪

夕方帰宅したらそのまま疲れて寝ちゃってました。
やっぱり年齢重ねて無理利かなくなったかなぁ。。^^;


こうしさん、日曜はお疲れ様でした。
次は来月のジムカーナですね!^^
Posted at 2012/02/20 01:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2012年02月18日 イイね!

思い立ったが吉日。

思い立ったが吉日。木曜日にこのラーメンを食べてる時
思ったこと・・・。

「この休み、食べてばかりだし、
 明日は運動だな。。」

帰宅後ネットで下調べ。
目星を付けたとこで就寝・・・昼過ぎに起床。
行動開始です♪


まずは道具チェック・・・何シーズン振り?な感じでしたが特に問題なし。


でわ、荷物を積み込んで夕食を済ませてから・・・しゅっぱ~つ!


ジムニー君は軽としてはかなり燃費悪いのですが、
レギュラーガソリンなのと高速が2輪・軽料金なのでちょっとお得。
更にETC平日・通勤割を使って行けたので結果的にかなり安上がりに♪


途中「赤城高原SA」で休憩し・・・


そして『ノルン水上』スキー場に到着。


お得なナイター券(16:30~24:00で\2500)を購入し、久々のゲレンデへ♪


リフトで一気に頂上へ・・・さぁ、滑るぞ~!


途中、こんなのや・・・


こんなのがあってココはキッカー系が充実してます。
が、飛びたい衝動に駆られてもガマンガマン。。
週末のサーキットを考えるとあまり無茶は出来ません(笑)

もともと平日ナイターで少ないですが、上級コースは更にガラガラ。


複数で来てワイワイやるのも楽しいですが、一人マイペースで
納得するまで存分に滑るのもアリですね~♪

ちょこっとだけ動画。


3時間ほど休み無く滑り続けた後は・・・レストハウスへ帰還。


道具を片付けてから足マッサージ♪


マッサージを終えて駐車場側に出ると・・・雪がチラホラ。。じゃね~ぞ!w

ナイスタイミング!?滑ってる最中じゃなくて良かったですが。^^;

やっぱりジムニーは雪が似合いますね~♪


・・・なんて言ってる場合ではなさそうです。。w


山はどんどん降り積もりそう・・・タイヤもタイヤなのでサッサと撤収です。


途中から路面もドライに・・・ホッとしてたら。。。


地元方面も雪が舞ってました・・・う~む。。ww

帰りはETC深夜値引きで更に安く帰れました。

夜食(?)は帰宅してから。

帰りのコンビニで発売時から気になってたコレを試食。
カップ系の中では結構イケるかも?

思い付きでエイヤっと行ってみましたが、無計画な
一人スキーも自由気ままでイイです♪

リフトも相乗りレーンを使うと滑ってきてすぐ乗れて
ガンガン本数を消化出来ます。


足がガクガクになるほどやらずに撤収しましたが、
引き際的には楽しめたし丁度良かったかも?

このくらいの時間と予算で楽しめたら十分です。

また行こうかな~♪^^













Posted at 2012/02/18 09:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「3連休の初日朝は・・・ http://cvw.jp/b/143968/48589198/
何シテル?   08/09 11:02
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5 67 89 10 11
121314 15 16 17 18
19 20212223 24 25
26272829   

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation