• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

New panda 納車♪

New panda 納車♪土曜日、ついに納車されました♪

FIAT panda』。

そう、いわゆる「パンダ3」と呼ばれる
3世代目の新型パンダです。




内装もチンクと違い、角が取れた四角基調にこだわったデザインがイイ♪



・・・という訳で、日中に入荷したお店(!)へ引き取りに。


無事、納車されました。(笑)


ここまでの展開でお分かりですよね?

・・・と、こんなオチという事で。w


実車も先日並行店(正規店はまだ出てない)で見てきましたが欲しいんですよね~。


でも本命はこっち(4x4)かな~?

こちらは正規販売されるか分かりませんが。。^^;


Posted at 2012/09/30 01:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2012年09月30日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有、2011年12月頃)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(スズキ/ジムニー/1997年/JA22W型/3気筒)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.ハイテックシルバーⅡ/2.エアロツインマルチ/3.アエリスト/4.スポルテックシルバー/5.ラリーストラーダ

■フリーコメント
4極接地電極製品に非常に興味あります。

※この記事は ボッシュのスパークプラグで、 街乗りをもっとラクに! について書いています。
Posted at 2012/09/30 00:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月28日 イイね!

じゃぶじゃぶジムカーナ。

じゃぶじゃぶジムカーナ。23日は前回ブログの予告通り、
秋の運動会シーズン開幕という事で
筑波サーキットのジムカーナ練習会へ。

今回はジムカーナ初参加という
お友達の『くまちんく』さんを連れて
参加してきました♪

最初の写真は「くまちんく」号。
(ツインエアのお友達参加は初です)


早朝、いつもの高速SAに集合。

しかし・・・あいにくの雨模様。
朝食を済ませて昼食の焼きたてパンを買って出発です。

そして現地(筑波サーキット・ジムカーナ場)に到着。


受付でコース図(以下参照)を貰い、コース内を歩いて覚える「完熟歩行」。

歩いてると靴のつま先がグチャグチャに濡れてきてしまうほど雨が・・・。。(^^;

雨は全く止む気配も無いまま走行開始です。


こうなると全天候型とも言える4WD勢が一躍元気に。
こうし@えぼろく」さんのランエボ。

やっぱり雨でも安定してますね~!


そんな元気の良い仲間のランエボの走り(滑り?)を動画に撮ってみました。
まずは「あいぼー@愛機!銀槍騎Ⅸ式」さん。


そして「~舞星~」さん。

●●をすっ飛ばしたシーンはご愛嬌(笑)
ちなみに掲載は本人の許可取ってます・・・楽しければイイ!って事で♪

職場の後輩君。
今までレガシィワゴンでしたが、今回から愛車をチェンジ。

VW・ゴルフRでの参加となりました。

初めて近くで実車を見ましたが、カッコイイですね~!

こうし@えぼろく」さんのお友達。

いつも参加してくれるマーチ12SRです。

今回いつもの「ライバル」不在で物足りなかったかな?(笑)

くまちんく」号。

ツインエアではサーキット最速クラスのマシンはダテじゃない!
コースを覚えるのに苦戦していましたが、なかなかの走りでした。

ジムカーナ初参加が大雨という少々厳しい条件でしたが、
本人とても楽しかったそうで次回も参加決定!
次回はドライ条件で走りたいですね♪

そして私のアバルト君。


今回は大雨という事で個人的な目標を立てて練習をしました。
テーマは「雨の路面でどれだけ4WD勢に迫る走りが出来るか?」
ターゲットタイムは午後の激しい雨で水溜りが深くなった状況で出していた
ランエボ(エボ6~9)&インプレッサSTi(GRB)勢の1分10~13秒台と
常連スカイライン勢・最速車のGT-R(R32)の1分7秒00に設定。

午前の水溜りが浅い時に出したのが1分8秒17でしたが・・・午後の結果は!?

1本目:1分8秒22
2本目:1分8秒09

コンスタントに8秒台だったものの、同じ走りではタイムアップは期待出来ないので
アバルトのスポーツ走行用装備・TTC(インブレーキちょい掛けによる擬似LSD)を
ONにしてワザと装着しているクワイフLSDと競合、コーナリング時にブレイク
させる事で積極的にリアをスライドさせながらパイロンクリアしてみる。
すると・・・

3本目:1分7秒75


少しタイムアップの兆しが見えたので、今度は上記の走行に加え、ウエット路面で
ホイールスピンを発生させながらもドンッとアクセルオンする走りに変更してみる。
すると・・・

4本目:1分7秒09(本日のベスト)

おお、なかなかじゃないか!?
しかし、この午後4本目が最終だったので本日の走行は終了~。

大雨の中でこれだけタイムが伸び続ける走りが出来れば十分かな~と。
今回の雨修行、自分の走りの糧になる良い練習となりました。


参加されたお友達の皆さん、お疲れさまでした。
この練習会、オフミ的な要素も楽しいのですが、
やはり雨の中だと厳しかったですね。。

また次回もよろしくお願いいたします♪
(今度は晴れるとイイですね!)^^

オマケ。

帰り道で筑波から後に付いてきた車で当日の筑波本コースを走行していた
車だと思いますが・・・雨が厳しそう~!(>_<)




Posted at 2012/09/28 00:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2012年09月22日 イイね!

シーズン準備。

シーズン準備。ようやく猛暑も一段落ってとこでしょうか。

そろそろ秋の運動会シーズンも近付いて
きたのでアバルト君も準備を・・・。

今週はエンジンオイル交換です。





銘柄は以前購入しておいたコチラ


交換はいつもの・・・

こんなクルマ達がやってくるお店(KSP)で作業です。


作業準備に掛かるアバルト君。



スポーツタイヤ&軽量ホイール交換は
先週の妙義山~軽井沢ツーリング前に
済ませておきました。

オイル交換開始。

奥にはレース仕様なお馬さんが作業してました。

KSP店長の最近のマイブームはバイク。

いつの間にかこんなバイク(ナイトロッドスペシャル)を買ってたとは・・・

いや~、カッコイイなぁコレ。
1250ccのVツインで9000回転も回るなんて・・・意外とハーレーも
スポーティなモデルあるんですね!

そんなマイブームに便乗してか?
NSXのお客さんもバイクを購入してココに納車整備を依頼してたりして・・・


ちょっとしたバイク屋さん!?(笑)

う~ん、久々にバイク所有してみたいなぁ。
春先と秋口はいつも思う事なんですけどね。。(^^;

たまにはバイク談義に花を咲かせるのも楽しいですね♪


さてさて・・・アバルト君も作業終了。

早速、今週末はツクバへGO!
トロフェオスラロームと同日で前回参加しなかったジムカーナ練習会からスタートです。
(ココの練習会で培った技術で6月に優勝したので・・・ある意味凱旋ですね!)

ご一緒するお友達の方々・・・ヨロシクです。^^
Posted at 2012/09/22 00:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2012年09月16日 イイね!

早朝ツーリング♪

早朝ツーリング♪今日は早朝から「ぼんじょるの」さんの
赤チンクと2台でツーリングに行ってきました♪

3連休、どこも行かないのはつまらない、
しかし渋滞はイヤ・・・って事で行ったのは
たまに計画するいつものコースです。
(このコースはいつも超~快適♪)

前日に急遽2人決めたので、ダメ元で過去に
同コースに参加した方や比較的来れそうな
近場にお住まいの方々に声を掛けてみましたが
予想通り皆さんご予定があり、予定通りの2台に
たまたま時間のあったピザ職人な友人を誘い、
アバルト君に同乗させて出発!

空いた関越道を飛ばして松井田妙義ICを降りて
ナ○トキッズのホームコース(!)の妙義山へ。

今日は2台なのでガンガン飛ばして行きました。
(同乗の友人曰く今日は147出さなくて良かった・・・このペースはムリ!との事・笑)


天気も不安定が予報されていたので朝からモヤってましたが、
そんな状況も妙義山だと幻想的・・・。


妙義山は奇岩が特徴。

駐車場近くには鳥居が。

ん・・・日本一なの!?


道中も全く車が走っていなくスイスイと楽しめました!



次に山を下りながら向かったのはココ。


軽井沢の『Cafe GT』です。


今日はサマーパスタランチ(モーニングとして注文)を食べました。

ランチのデザート「ごまぷりん」。

胡麻のプリンに柔らかい大粒なブルーベリーがGOOD♪

食事をしていると様々なクルマ達がやってきました。


朝の曇り空がウソのよう♪


この時間の外気温は21度。

テラス席でクルマ見ながら食事&お茶するのにもイイ気温ですね!

お花とチンクのコラボ写真を収めようと頑張ってる方が・・・。(笑)

ご本人さまの作品アップに期待♪^^

そして帰路へ・・・。

途中、横川駅前の「おぎのや」でお土産を買いつつ、
群馬・長野方面へ向かい始めて大渋滞の関越道・下り線を
横目にスイスイと帰宅しながら解散。
お昼前には地元に戻っていました。
いつもながら快適ツーリングでした♪

ぼんじょるの」さん、今日はお疲れさまでした!


旅の最後は同乗の友人と地元・某PAで昼食を。

海鮮丼、ウマー!でした。
また食べに行こうっと。(^^)
Posted at 2012/09/16 20:55:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「分解&修理。。 http://cvw.jp/b/143968/48570894/
何シテル?   07/30 00:14
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4567 8
910111213 14 15
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation