• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

FIAT FESTA 2013 (20°ANNIVERSARIO)

FIAT FESTA 2013 (20°ANNIVERSARIO)FIAT FESTA 2013』、今年も開催です!
(今回は記念すべき20回大会だそうです)

特設サイトが2013年バージョンに背景などが変わり、
(掲示板の内容は昨年の様子のままですが)
各種エントリーが開始されています。

■エントリー受付項目は以下のとおり。

・プロショップ
・フリーマーケット
・トロフェオスラローム(ジムカーナ)
・トロフェオラリー(タイムラリー)

今年は新たに「トロフェオラリー」が加わりました。

内容は一般道を100kmほどの距離を走行するタイムラリーと
記載されていましたので、恐らく「軽井沢FIATピクニック」を
はじめとするチンク博物館お得意のドライブラリーで、
法定速度を基本とし、主催者が指定したコースを配られた
コマ図を基に走行。最終的に設定時間に限りなく近い時間で
ゴールした車が優勝というドライブイベントかと思います。
(場所が場所だけに詳細は分かりませんが)

(写真はイメージ・昨年の軽井沢ピクニックのもの)
う~ん、こちらも面白そうですね!

私は早速エントリーしました。
もちろん、今年も「トロフェオスラローム」です。
毎年、参加してますし都合がつく限りは出ないと♪


しかも今年はサイトオープンして分かったのですが・・・
開催日が「6月9日(日)」である事。

毎年このイベントに参加する時は、6月の第一日曜日でして、
見事に筑波定例ジムカーナとバッティングしてしまい、
筑波には参加出来ていなかったのですが、今年は1週ズレる事に。

先週の「筑波ジムカーナ」に参加した際も、メンバーのイタリア車乗りの
人達と「こっちも楽しいし、あちらは年1回だし、どーしよう?」という
声も聞かれたので・・・これでその悩みも解消かな!?(笑)

しかも、前週に筑波行けば直前練習にもなるというオマケ付き。
これはどちらも参加しておきたいですね♪


・公式サイトはこちら。

・昨年の様子はこちら。

フィアットやアルファ乗りのお友達の皆さん、W参加いかがですか?

フェスタの方は既にエントリー開始してますのでお早めに。

筑波ジムカーナはまだ募集していませんが、事前にご連絡頂ければ
グループエントリーの予約として入れておきます。^^


Posted at 2013/03/30 08:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年03月25日 イイね!

筑波ジムカーナ・・・お疲れ様でした♪

筑波ジムカーナ・・・お疲れ様でした♪日曜日はお仲間達と筑波ジムカーナ場へ。

道中、雨がパラっと降ってきたので
「天気持ってくれ~!」と祈りつつ
待ち合わせ場所へ集合。

初顔合わせの方々同士のご挨拶を
済ませて現地へ向けて出発!



筑波サーキット・ジムカーナ場着。

うまい具合にパドックもウチのグループで
整列する事が出来ました♪

本日のコース図。

フリーターンをどう攻略するかが今回のキモかな?
前日のブログ見た方は2色マーカー揃えてきてました。^^

今回は初ジムカーナの方たちもいらして完熟歩行も初体験。

それぞれに皆さんコースをチェックしていました。

各グループの最初の走行が終わって皆さん揃ってオープンボンネットの図(笑)


さぁ、それぞれの走行シーンを紹介♪

まずは「☆Dai☆」さんの147GTA。
今回、虎の子(クワイフLSD)を装着してきての走行でしたが結果は・・・

官能的V6アルファサウンドを轟かせ過ぎて(?)コーナーの進入が
ややオーバースピードぎみ・・・ガマンのしどころを学んだ
今回の走行だった様です。(ベスト:1分00秒台)
(小さく旋回するにはスロットルオフも必要って事で・笑)

今回ジムカーナ初参加の「へびメタル」さん。

何やらDaiさんと作戦会議(?)でしょうか。^^

へびメタル」さんの147の走行シーン。

GTAよりもフロントが軽量なのか、なかなか軽快に走り・・・

結果はベスト59秒台!・・・やりましたね。
ジムカーナ、楽しめたみたいで良かったです。^^

続いてチンク1.2POPの「McQUEEN」さん。

主催者さん達から何やらアドバイスを頂いて・・・147勢に迫るベスト1分2秒台。

サイドも結構引けてましたね~!^^
リアドラムブレーキが羨ましい。。

毎回そのライバルとなるみんカラ外の仲間が駆るNOTE(MT)さん。

今回はチンクに完敗だったそうです・・・次回は頑張ってね!

お仲間のランエボ勢、「こうし@えぼろく」さんのランエボ6は57秒台。

写真、これしかなくてブレてました・・・ゴメンなさい。。^^;

他の2台のランエボ勢はアタックモードでは1分切りでしたが・・・いつも通り煙出しに夢中(笑)

~舞星~」さんのランエボ8MR。

しまった、煙出すシーンを撮ってなかった!(笑)

あいぼー@愛機!銀槍騎Ⅸ式」さんのランエボ9。

こちらはカッコ良く煙・・・撮れました!^^


私の職場の車仲間のゴルフR。

ランエボ勢と同じ2リッターターボ4WDは戦闘力が高く、
地味~にタイムアップを重ねてベスト56秒台。
主催者さんにも「ライン取りが良いからタイムにつながってる」と
お褒めの言葉を頂いてました。^^

そしてMyアバルト君。

最初の3本は初ジムカーナの人にコース案内をしながらのんびり走行。
へびメタルさんやウチの相方に「トトロのネコバスみたいだ~!(色かたちが!?)」と
言われながら3本目までのベストは1分47秒台(笑)

そのネコバスも4本目からは獰猛なネズミ(?)に変貌。
体験同乗した女性陣には助手席レカロシートの大きさも合わず
苦痛だったかもしれませんが・・・概ねジェットコースターみたいと好評(?)でした。w

動画は「サトコムシ」さん同乗時(タイム:55秒1)のもの。
McQUEEN」さんに撮影お願いしましたが・・・映像酔い注意!?(笑)


ベストタイムは「西ひ」さん同乗時の54秒48で当日の全参加車両中、2番時計でした。
(トップと0.13秒差)


そして本日の「頑張ったで賞」。
初ジムカーナ(初モータースポーツ)のFIATバルケッタを駆る
唯一の女性参加者「サトコムシ」さん。

同乗走行でコースイメージを教えたりしていましたが、
他の人の走行の迫力に意気消沈気味。

そこで見学に連れてきていた「みずいろ13」さんをナビシートに乗せて
女子会ムード(?)でコースミスしようが気にせずイケイケー!の乗りで
思い切りアクセル踏んで楽しんで貰う事に。

最終的にはミスコースも無く1分07秒台というタイムを刻んで終了!
頑張りましたね~!(ご本人も最後は満面の笑顔でした♪)
同乗に協力してくれたウチの相方にも感謝です!

このジムカーナ走行会の楽しみ方は人それぞれ。
タイム短縮に試行錯誤しながらアタックする人やドリフトでいかに
カッコ良く滑らせるかに注力する人、仲間内でライバルを決めて
お互いに切磋琢磨する人とホントにそれぞれなんです。

なのでせっかく参加したからには帰りに「楽しかった!」と言って
帰宅して頂けるのがイベントに誘った人や主催者が一番嬉しい事。

そんな参加したみんなの頑張りや笑顔を見ていて私自身ホントに
良かったと思えた1日でした。

参加された皆さん、当日はお疲れ様でした!
次の機会も一緒に楽しみましょう♪^^

Posted at 2013/03/25 14:13:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年03月23日 イイね!

準備は万全?

準備は万全?明日は筑波でジムカーナです。
(なので早朝倶楽部は今週も欠航です)

遅めのモータースポーツシーズン開幕って事で♪

特に今回ご一緒する人の中には初モータースポーツ
の方や、初ジムカーナの方、初見学の方もいますので
色々と楽しんで貰えそうで、こちらも今から楽しみです。




多種多様、様々な車種が走る姿が見れたり・・・

走行の合間にはオフミ的な車談義が楽しめたり・・・

天気さえ良ければとても楽しいイベントです。

今回は雨も予想されていましたが、当日の筑波は終日曇り。
(降水確率10-30%、予想気温9-16℃)

ここ最近にしては少々気温が低いみたいなので
ある程度の防寒装備はお忘れなく・・・。

今更言うなって感じもありますが、走行される方で、
もし間に合えば当日こんなアイテムが役立ちます。

前日ですが、百円ショップに行けば買えると思いますので是非!

当日、走行前に完熟歩行という配布されたコース図を見ながら
予習する時間があります。


その時にコース図に先ほどのアイテムでチョイチョイと・・・

このジムカーナ走行会は初心者さん向けにパイロンを2色に分けたり、
途中2本並べたりと各コーナー対し敢えて特徴を付けてくれています。

なのでコース図のパイロンにそれと同じ色を塗る事で少しでも
レイアウトを覚え易くするのです。
それで車のダッシュパネルにコース図を貼り付けておけば、
次に何色で何本並んだパイロン(コーナー)をどっちに
曲がるのかが分かりやすくなる訳です♪

まぁ、準備出来なくて必要な方にはお貸ししますので
当日は思い切り楽しみましょう!




では参加&見学の皆さん、宜しくお願いします。^^
Posted at 2013/03/23 07:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年03月22日 イイね!

今月のココ♪

今月のココ♪行ってきました、群馬県庁

・・・じゃなかった。(笑)


でも庁舎がオサレだったので
思わず撮影♪






月例の『風車MTG』に行ってきましたよ。

今回のチンク勢は7台で何故か5台がアバルトという不思議な構成でした。

つい2日前に納車されたばかりの「yokotan」さんの595コンペが注目の的。

早速ADVANの新作ホイールも装着していました。

黄色いキャリパーとのマッチングがイイですね!

595コンペの他に・・・

595ツーリズモも・・・595の両モデルが並びました。


ツインエアだって4本出しマフラーでリアビューは負けてませんよ♪


ぴし」さんの500esseesseも参加。

久しぶりにお会いしました♪

695トリブートフェラーリもいて・・・普通のアバルト500は私だけ!?(^^;

他にもいろいろ・・・



西ひ」さんのルノー・スピダー。
このなかなかお目に掛かれない後ろ姿を見ていたら・・・

エンジンルームが見たくなり、リクエスト。

おお~!なかなかレーシーな・・・。

せっかくなので、ドアも開けて貰い・・・

全開の姿を撮影させて頂きました♪


後から来たシトロエン2CVの幌に注目。

布団用洗濯バサミで・・・。w

メーターも昔のラジオ風でイイ味出してます。


ボンネットを開けたところ。


こういう車にはマニアな変態さん達が集まります。

みんなあーでもない、こーでもないと楽しそう♪

最近、フランス車が見ていて楽しいなぁ。

今回は風も少なく暖かかったのでコレ食べました。

果肉入りのいちごソフト(バニラミックス)。
酸味が効いててサッパリしていて美味しかったです。

やっぱり暖かいとついつい長居してしまいますね。

参加された皆さん、お疲れ様でした♪^^
Posted at 2013/03/22 03:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年03月19日 イイね!

食めぐり♪

食めぐり♪土曜日は年明けから何度か訪れた時の
アルバム写真を見ようと「鬼うどん」へ
行ってきました。

暖かくなってきて各地で様々なオフ会も
盛んな様で当日もどこかの団体様が
来店していてお店も大盛況でした。




気温も高く、女将さんオススメの「冷たいの」を選択。

細麺になってから初の冷やし版を食べました。

やっぱり鬼の様なコシを味わえる冷やしがイイですね♪
細麺はツルっと食べやすく美味しかったです。^^

その後、食後のデザートの定番、秩父高原牧場のソフトクリームを
食べに行くも・・・冬期休業で肩透かし。

牧場からの風景だけ楽しんで下山。。(^^;

しかしソフトを諦められない我々は、帰り道の日高にある有名豆腐店へ。

ここは美味しい豆腐が買える他に「豆腐ソフトクリーム」を販売しています。

という事で早速・・・相方はスタンダードで

私は黒蜜きな粉で頂きました・・・美味しかったです♪


食後の運動は何年か振りに軽くボウリングなんぞを(写真なし)
・・・ホントいつ以来でしょう?
かつて1日30ゲームをこなした事もありましたが、
2ゲームでお疲れ状態・・・衰えたなぁ!(って、そんなプレイする時間がない・笑)
結果は平均150。。。スコアもそれなりに衰えてました。
パワーは変わらないけど2投目の精度が・・・ね。^^;

運動でお腹を減らした後は、私の愛車紹介にもいるアルファ147の友人が
石窯を仕切るイタリアンへ。

コースメニューの前菜はシーザーサラダ。

テーブルまで巨大なチーズを持ってきてその場で削って
トッピングしてくれる様子は見ても食べてもサイコー!
ココのシーザー、とても気に入りました♪

石窯で焼く友人・・・窯の火加減と生地を置く場所が腕の見せどころ。


本人が直接焼いて運んで来てくれたのは・・・餅とベーコンのピッツア。

この食感は一度味わうとやみつきになります。^^

そして期間限定メニュー、釜揚げしらすと新じゃがのジェノベーゼパスタ。

圧倒的な「しらす」の量とシャキシャキのじゃがいもに
バジル風味が漂うパスタが絶妙なバランスで美味しい!

最後にドルチェも楽しみ・・・


・・・ごちそうさまでした♪

またイタリア車仲間とご一緒したいですね~。
お友達の方、オフミ帰りにいかがですか?

オマケ。

夜のお菓子は・・・限定の新作♪(笑)
Posted at 2013/03/19 03:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「3連休の初日朝は・・・ http://cvw.jp/b/143968/48589198/
何シテル?   08/09 11:02
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 6789
1011 121314 1516
1718 192021 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation