• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

時は過ぎ、季節は変わって・・・。

時は過ぎ、季節は変わって・・・。土曜日は慣らしが終わったばかりの
新車でドライブに行ってきました♪
(写真の通り、走行は1600km少々)

場所は久しぶりの秩父・定峰峠へ。

今回はいつもと同じコースですが、
微妙に変わった点を中心にご紹介。



まずは定峰峠の定番、「鬼うどん」へ。


今回は女将さんにいつもの「ぶっかけ」ではなく、
つけめん」をオススメされたのでこちらを選択。

「つけめん」は何度か食べた事あるのですが、今までは「ぶっかけ」の
つゆ&具材をバラにしただけでしたが、今回から「つゆ」を
専用に変えてみたそうです。

「ぶっかけ」は牡蠣の出汁がベースなのですが、「つけめん」は鰹の出汁
ベースとなっていて今までと違った味を楽しんで頂ける様にしたのだとか。
・・・イイです、コレ♪
味の方も個人的に好みで、また遊びに来る楽しみが増えました。^^

食後のドリンクは夏場は冷たい麦茶かコーラが付いてきたのですが、
今回はブラックor低糖の「アイスコーヒー」と「しそジュース」が選べる様に。

写真は相方が選んだ「しそジュース」。
少し頂きましたが、名前から想像するよりもなかなか美味しかったです♪

そして食後に鬼うどんの来店者(車)を撮影した時期別にまとめた
アルバム」を眺めていると・・・

おおっ、このバルケッタ!
このホイール形状&幌の色センス・・・「あのお方」の車に間違いない。。
良い写真を見つけちゃいました☆^^

続いて峠道の頂上まで登って反対側に下った自家製ジェラートが美味しい
お店「まのじ庵」へ。

・・・ん?何か雰囲気が変わった様な!?

ジェラテリア・HANA」とは!?


説明書きが・・・フムフム、なるほど!

どうやら街中にあった北欧雑貨のお店「イニミニマニモ雑貨店」が「まのじ庵」の
隣に移転してきてコラボ、同時に「まのじ庵」がリニューアルし、
看板を「HANA」に替えてオープンしたのだとか。

という事で、この場所は・・・

と、

という、カフェ&雑貨の最強コラボの2枚看板となった訳です。
ちなみに前日リニューアルオープンしたてのタイミングでの来店でした。^^

早速店内へ。
まずは「HANA」でティータイム。

冬場、囲炉裏があるテーブルにはリニューアルオープンお祝いの花束が。

この季節になるとマイナスイオンが出ていそうな渓流の上に位置するテラス席も
良いですね・・・景観バッチリです♪
今回は既に先客により空いてなかったので店内席にしました。


テーブルやおしぼり、メニューの雰囲気がちょっと変わりましたね。


注文した品々・・・


本日のジェラートの中から盛り合わせで選んだのは・・・

手前から「ラッテ(ミルク)」、「宇治金時」、「蕎麦の実」、「プラム」の4品。

いつまでも長居したくなる様な雰囲気です。


冬場大活躍していた薪ストーブの「ぶた子さん」はお休み中でした。


続いて、北欧雑貨の「イニミニマニモ雑貨店」へ。

店内はこんな感じ。

ところ狭しと北欧独特の洋服や靴、カバンに各種雑貨とたくさんの商品が。

許可を得て撮影しましたが、商品が多く収められなかったモノがたくさんでした!

今回、時間の都合で見るだけで引き上げましたが、私も相方も気になる商品が
いくつかあったので次の機会にはジックリ選んで買い物したいですね。
相方も「中津川のあのお店が県内に登場した感じ!」と喜んでいました。^^

この2店舗のコラボにより、定峰に遊びに行く楽しみが増えました。

昨年同様、この流れを満喫するツーリングでもまた企画しましょうかね?


ご近所周辺のお友達の皆さん、その際には是非遊びに行きましょう!^^
Posted at 2013/06/30 02:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2013年06月28日 イイね!

取り付け!

取り付け!昨日のネタの品。

早速昨晩交換しました。
まぁ、20分もあれば十分ですから
サクサクっと交換。






交換前。

4年使った純正。
38B19L。

で、交換後。

55B19L。
エンジンルームに鮮やかなブルーが映えますね☆

パワーランクも高く明らかにパワーアップしてるので、
本人には後日レビューしてもらいましょう♪

作業は閉店間際の某地元量販店の駐車場にて。
明るいので場所借りちゃいました。
いつも買い物してるからいいよね?(笑)

ココで作業するもう一つのメリットは、
外した不要バッテリーを回収してくれること。
これは助かりますね♪

作業後は食事に。

比内地鶏の塩つけめん。
スープも麺もサイコーでした!(^^)
Posted at 2013/06/28 18:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lapin。 | 日記
2013年06月27日 イイね!

玄関開けたら。。

玄関開けたら。。届けものが到着☆

いつ付ける?

今でしょ♪(笑)
Posted at 2013/06/27 19:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

ハスミン。

ハスミン。昨年秋に劇場で見損ねた「悪の教典」。

DVDが出ていたのを忘れていて最近見ました♪




スゴイですね~、コレ。

予告等で「皆殺し」的な話なのは知ってましたが、
何て言うのか・・・問答無用。

どんなエピソードがあった生徒や先生も
殺る時は一瞬で殺る・・・みたいな。。

結果的にヤラれるキャラでも、ある程度エピソードが
ある人物だったら、色々あって結果ヤラれるというのが
普通の映画やドラマだと思うのですが、見てる側が
ある程度その人物について分かってきて、どーやって
ヤラれちゃうのかな~と思っていても・・・
ズドン!・・・オシマイ。 って!?

久々にビックリものの衝撃作でした、個人的に。。


同じ「殺しちゃう」ものでも、続けて見たスタローン作品の
エクスペンダブルズ2」の方が痛快に感じたのは何故?

やっぱり攻撃してくる相手を撃って「戦う」のと、
無抵抗な相手を撃ちまくる「殺戮」とは違うって事か。。

この「」が大きいのでしょうね。。

興味があってまだ観てない人はいかがですか?^^;
Posted at 2013/06/27 00:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

今朝の某所は・・・。

今朝の某所は・・・。日曜の用事がお昼からだったので、
前ブログアップ後に仮眠を取って
某所へ向けて出発。



ちょいとモヤってますかね~?

到着。


色々な人からフェスタのお祝いのお言葉を頂戴しつつ、
NAVYさんお気に入り(?)の「尾根遺産」の話をしてました。

この人の事ですかね~?、NAVYさん。^^

と、いつもどおり様々な話で盛り上がっているアルファな方々。

すると、「ある人」の登場によって場の空気が・・・


そう、まさかの「尾根遺産」を連れての登場。。

最初、見せびらかしに来たのか?我々の止めてるいつもの場所をグルリと・・・
そして一番遠くのPに駐車。
ご本人だけご挨拶に・・・って、尾根遺産はどーしたんだ!?

みんなに「アレは人形なのか?」とか「何が起こったのか?」とか
あの娘は紹介してないぞ!?」などなど・・・言いたい放題!(笑)

結局一度も車から出さず紹介せず「じゃ!」と・・・車に戻って行ったのでした。
なのでみんな「このまま素直に帰したくないなぁ」と話していたので
去り際に何人かで車が横切る時に万歳三唱!

小っ恥ずかしい状態で去っていったのでした。w
(しまった、万歳シーン撮れなかった!)

後から登場しながら今日の某所の主役の座(?)を全て持っていきました♪

そして車も増えてきたのでサブ某所に移動する人、撤収する人とお開きに。


帰りはガソリン無くてエコ走行。

黄色いこの方が後から追ってきて・・・ちょこっとランデブー♪
残り2リッター・・・ギリギリ地元の安いGSで給油出来ました。^^;

参加された皆さん、意外な展開で面白かったですね~。
お疲れ様でした!^^

Posted at 2013/06/23 10:42:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「分解&修理。。 http://cvw.jp/b/143968/48570894/
何シテル?   07/30 00:14
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 7 8
9 10111213 14 15
16 1718 192021 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation