
土曜日は慣らしが終わったばかりの
新車でドライブに行ってきました♪
(写真の通り、走行は1600km少々)
場所は久しぶりの
秩父・定峰峠へ。
今回はいつもと同じコースですが、
微妙に変わった点を中心にご紹介。
まずは定峰峠の定番、「
鬼うどん」へ。
今回は女将さんにいつもの「
ぶっかけ」ではなく、
「
つけめん」をオススメされたのでこちらを選択。

「つけめん」は何度か食べた事あるのですが、今までは「ぶっかけ」の
つゆ&具材をバラにしただけでしたが、今回から「
つゆ」を
専用に変えてみたそうです。
「ぶっかけ」は
牡蠣の出汁がベースなのですが、「つけめん」は
鰹の出汁が
ベースとなっていて今までと違った味を楽しんで頂ける様にしたのだとか。
・・・イイです、コレ♪
味の方も個人的に好みで、また遊びに来る楽しみが増えました。^^
食後のドリンクは夏場は冷たい麦茶かコーラが付いてきたのですが、
今回はブラックor低糖の「
アイスコーヒー」と「
しそジュース」が選べる様に。

写真は相方が選んだ「しそジュース」。
少し頂きましたが、名前から想像するよりもなかなか美味しかったです♪
そして食後に鬼うどんの来店者(車)を撮影した時期別にまとめた
「
アルバム」を眺めていると・・・

おおっ、この
バルケッタ!
このホイール形状&幌の色センス・・・「
あのお方」の車に間違いない。。
良い写真を見つけちゃいました☆^^
続いて峠道の頂上まで登って反対側に下った自家製ジェラートが美味しい
お店「
まのじ庵」へ。

・・・ん?何か雰囲気が変わった様な!?
「
ジェラテリア・HANA」とは!?
説明書きが・・・フムフム、なるほど!

どうやら街中にあった北欧雑貨のお店「
イニミニマニモ雑貨店」が「
まのじ庵」の
隣に移転してきてコラボ、同時に「まのじ庵」がリニューアルし、
看板を「
HANA」に替えてオープンしたのだとか。
という事で、この場所は・・・

と、

という、カフェ&雑貨の最強コラボの2枚看板となった訳です。
ちなみに前日リニューアルオープンしたてのタイミングでの来店でした。^^
早速店内へ。
まずは「
HANA」でティータイム。

冬場、囲炉裏があるテーブルにはリニューアルオープンお祝いの花束が。
この季節になると
マイナスイオンが出ていそうな渓流の上に位置するテラス席も
良いですね・・・景観バッチリです♪
今回は既に先客により空いてなかったので店内席にしました。
テーブルやおしぼり、メニューの雰囲気がちょっと変わりましたね。
注文した品々・・・
本日のジェラートの中から盛り合わせで選んだのは・・・

手前から「
ラッテ(ミルク)」、「
宇治金時」、「
蕎麦の実」、「
プラム」の4品。
いつまでも長居したくなる様な雰囲気です。
冬場大活躍していた薪ストーブの「
ぶた子さん」はお休み中でした。
続いて、北欧雑貨の「
イニミニマニモ雑貨店」へ。

店内はこんな感じ。

ところ狭しと北欧独特の洋服や靴、カバンに各種雑貨とたくさんの商品が。

許可を得て撮影しましたが、商品が多く収められなかったモノがたくさんでした!

今回、時間の都合で見るだけで引き上げましたが、私も相方も気になる商品が
いくつかあったので次の機会にはジックリ選んで買い物したいですね。
相方も「
中津川のあのお店が県内に登場した感じ!」と喜んでいました。^^
この2店舗のコラボにより、定峰に遊びに行く楽しみが増えました。

昨年同様、この流れを満喫するツーリングでもまた企画しましょうかね?
ご近所周辺のお友達の皆さん、その際には是非遊びに行きましょう!^^
Posted at 2013/06/30 02:09:15 | |
トラックバック(0) |
その他クルマ | 日記