• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

MERIDA試乗会

MERIDA試乗会緊急事態宣言が出る前の週末。

いつものY'sRoadで自転車メーカー
MERIDA(メリダ)の試乗会が開催される
との事でバラゴンさんと行ってきました。

メリダといえば近年はロードバイクの国内チームの活躍や、
世界的に有名な新城幸也選手の活躍によりロードバイクの
イメージがありますが、元々はMTBで世界的に有名な
メーカーで、最近も世界チャンピオンを輩出してます。


そんな試乗会で自転車を借り、我々はY's指定の試乗場所へ移動。


バラゴンさんは最近興味出てきたグラベルロードSILEX+ 6000
(カーボンフレーム+650Bワイドタイヤ,35.9万)を選択。


私が借りたのは興味のあったフルサスMTBのeバイク、
eONE-SIXTY 9000(前後160mmサス、F:29、R:27.5異形ホイール,85万)
をチョイスしました。


ちょっとした林間の泥&根っこしかない場所を走り回れます。



グラベルロードはいかがでしたか?



私もグラベルロードを借りて乗りましたがドロップハンドルで
泥な路面をクッションの効いた45cグラベルタイヤで走るのは
とても新鮮!楽しく走らせる事が出来ました♪

そしてフルサスMTBのeバイクに乗る・・・


漕ぎだしから強力アシストが付いて加速スゴっ!!
そしてフルサス(前後サスペンション)なので特にリアタイヤの
トラクションがあるので泥の登坂路をしっかりグリップしながら
平地を走る様な速度感で駆け抜けていくのが気持ちいい!!

よく夏のスキーゲレンデでMTBのダウンヒルコースがあり、
上りはリフトを使ったりしますが、そのリフトが不要になるくらいの
登坂力があると言われてるのがよ~く分かりました。
あぁ、これは反則級の面白さだ・・・欲し~い!(笑)



バラゴンさんもこのMTBの加速力には驚愕の様子。
走ってて聞こえる音は自転車というよりラジコン(笑)

その後オマケでロードバイクも試乗。

バラゴンさんはエアロタイプのフラッグシップモデル、
REACTO DISC 10K-E(DURA-ACE Di2仕様,120万)を。


私は軽量オールラウンダーのフラッグシップモデル、
SCULTURA 10K-E(DURA-ACE Di2仕様,120万)を試乗。

お互いに所有してるタイプ(軽量モデルとエアロモデル)の逆を
試乗しましたが、お店周辺の一般道を乗って途中車両をチェンジ。
しかし雨も降ってきたのですぐ撤収したという事もあり、
さほど感動(少なくとも私は)する事もありませんでした。(^^;

この辺りは元々の試乗目的にしてたジャンルが違っていて
あまり興味が湧かなかったというのもあったかもしれませんね。。

結局、私はひたすらフルサスMTBのeバイクに感動し・・・


バラゴンさんもグラベルロードの走りに非常に興味が・・・


そしてメリダのメーカースタッフさんにも聞きましたが、
今回をもって試乗会スケジュールは全てキャンセルとの事。
今のコロナ情勢ではしばらく開催出来ないとの判断だそうです。
ホント、困った状況になりましたね~。。

バラゴンさん、当日はお疲れ様でした!
お互い新しい収穫があった試乗でしたね♪(^^)
Posted at 2020/04/12 02:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記
2020年04月11日 イイね!

しましまうまうま。

しましまうまうま。コンビニで発見。

こういう絵や文字って
ウチの嫁さん的に響くので。。

帰宅後、冷凍庫で発見し、
ウケてました!(笑)
Posted at 2020/04/11 19:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2020年04月07日 イイね!

FIAT FESTA 2020は・・・

FIAT FESTA 2020は・・・様々なイベント自粛対応がされている中、
FIAT FESTA 2020は現時点、「開催」との事。

最悪は無観客で競技のみという事ですかね~。
(元々一般の方は入場料払っての任意ですし)


とりあえずエントリーしてみました。

群馬水上開催のパイロンジムカーナ競技になって以来、
今年開催なら11年連続参加の皆勤賞となりますが、
開催の5月31日までに世間の状況は好転するのでしょうか?

緊急事態宣言が出ましたが、該当県在住だけに
明日からの仕事などもどーなる事やら。。。
Posted at 2020/04/07 23:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2020年04月07日 イイね!

まさかの!?

まさかの!?我々世代には懐かしいロゴ。

まさかの自転車で注目集めるとは。。

モーターサイクルの世界で有名なヨシムラ。
米国YOSHIMURA R&D OF AMERICAが
サイクリング事業に進出だそうです。

その第一弾として投入されるのがMTB用ペダル。

いや〜あのロゴが入った自転車パーツ、
まさかの組み合わせでイイなぁ〜!



米国発なので今のところ海外販売で購入しか
ないのですが、日本でも販売してくれないかな〜?
(^^)



Posted at 2020/04/07 06:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記
2020年04月04日 イイね!

桜トレイル☆

桜トレイル☆外出自粛ムードな街を避け、
屋外で人との接点の無い個人活動。
そんな感じで・・・。

ロードの次はMTBで桜見物へ。


今回MTB乗りたかったは、昨晩こんなパーツ
付けたので。。


作業時に思わぬトラブルが。
純正プーリー外そうと手持ちの6角レンチを軸ボルトに
差し込み、最初のチカラを入れたら「パキッ!」と音が。
大したトルク掛けた訳でもないのに6角レンチの先端が折れ、
ボルトの6角穴に噛み込んだ状態で残ってしまう事態に。。
このボルトを破棄するにしても回せないと始まらない。
でもボルト穴が先端で埋まり、ネジザウルスすら噛めない
この状況でどーするか?

結局その穴に5-56系の油を差し、細いプラスドライバーの
先端をくっつけてプラスチックハンマーでトンカンと叩いて
噛み込みを緩めてから強力磁石で折れた先端を引っ付けて
回収に成功・・・何とか事なきを得ました。。(^^;

まぁ、そんな苦労もあって余計に楽しみたかった訳です。w



最初の休憩ポイントで少し桜のある風景が。





階段下り・・・



今まで通った事ないルートへ。


射撃場!?


また下り急坂+階段。。


道も狭まる場面もありながら・・・


池に到着し、景色を見ながら一息。


東村山」行きとMTBで記念撮影。
今週は地元のスーパースターがこの世を去りました。
子供の頃からたくさんの笑いをありがとうございました!


最後に撮れ高の良い桜をバックに。
楽しいトレイルライドでした♪


日差しもあり暑く、帰宅後の洗車も気持ちイイ~!


嫁さんが植えてた球根も花開くくらい暖かな日でした☆
Posted at 2020/04/04 18:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記

プロフィール

「笠間新栗まつり☆ http://cvw.jp/b/143968/48697212/
何シテル?   10/06 20:33
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 78910 11
12 1314 1516 17 18
19 202122232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation