• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

桜シーズン前の・・・

桜シーズン前の・・・桜のシーズン前の3月末の話。

e-MTBの現行チェーンがそろそろ限界に。
やはりeパワーにピンやプレートが
肉抜きされた軽量チェーンは伸び易く
寿命が短い。。


という事で今回はしっかり身の入った(?)頑丈なチェーンを選択。
結局似た様なカラーにしてしまいましたが(笑)


ついでに自転車系ユーチューバーで有名なこの方が
プライベートパーツブランドを立ち上げたという事で・・・


その第一弾となるこんな小物パーツを購入。
これは何かというと・・・


ハンドルの軸となるステム上にあるトップキャップ。
これを外して・・・


代わりに購入したパーツを付ける。
すると・・・


この様に好きな瓶飲料の王冠が付けられる様に。
気分で換えるも良し、出先のクラフトビールや
珍しいドリンクの王冠を付けるのも一興♪
の様な楽しみ方が出来るアイテムなんですね~。
とりあえず車体が米国製なのでUSAな王冠を装着(笑)


そしてチェーンのチェックを兼ねてお出かけ。




途中の道路の真ん中に居座っていたネコちゃんを発見♪





林道を楽しみ・・・




ドリンク休憩。
今回はパープルな車体に合わせたブドウで。



桜はまだでしたが、帰り掛けにいつもこの時期に咲き乱れる
ネモフィラの群生地へ。
パープルな景色を楽しんできました☆

さて・・・次は桜サイクリングへ行きますかね。(^^)
Posted at 2024/04/11 21:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記
2024年04月08日 イイね!

いつもの儀式。

いつもの儀式。3月のジムカーナが終わったので
スポーツ用ステアリングを一旦戻す。


自宅の桃屋さんにて。
さて、ストリート用・・・今回は何にしようかな?


最近ブラックスポークINDYばっかりだったので
久々にシルバースポークINDYに♪

4月もジムカーナあるのでそれまでの使用ですが。。


そのジムカーナに向けて油脂類も続々と発注。
まずは「パープルなヤツら」が到着!

が・・・春は税金やら色々ありますし、
更に懐が軽くなりそうです。。(^_^;)
Posted at 2024/04/09 07:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2024年04月07日 イイね!

アイテムお試しサイクリング♪

アイテムお試しサイクリング♪3月のジムカーナの翌週末は自転車の話。

ショップからの連絡を受け来店。

結構以前に注文していたアイテムが
入荷したとの事で引き取りに・・・。


チタングラベルロードにしたタイミングに
今まで使っていたMTB用シューズがボロボロだったので
新調する事にしました。
銘柄は今年新たに日本正規代理店を立ててY'sRoadでも
扱う事となった英国自転車シューズブランドの「QUOC」。

このブランドのグラベル用ミドルグレードを選択し昨年末から注文、
注文受付が1月で入荷・デリバリー開始が4月と聞いてたので
思ったより早く入荷。
早く試してみたいですね~!


という事で、早速翌日に試走へ。


タイミングが合ったので、バラゴンさんとご一緒しました♪




肌寒い朝でしたが天気も良くて気持ち良く走れます。



そしてビンディングシューズもサイズ感的に
シューズ内で足指に変に当たるところも無く
とても履き心地がイイ♪
ちなみに正規販売物ではこのカラーは第1号らしいです。
しかも通常はブラックもしくはベージュで、私のサイズあたりの
43~44(26.5~27.0)2サイズだけ黄色(アンバー)があるという、
レアカラーという事もあり、スタッフ&嫁さんの勧めもあり、
今までだったら選ばない色を選択。
写真で見ていたより目立つ様な派手イエローではなかったのも
良かったです☆



途中、バラゴンさんがまだ行った事ないという
新たに整備されたコースも走り・・・


ゴールの多摩湖堤防へ。
バラゴンさん、お疲れ様でした。
そして一旦解散。


それぞれの午前中の用事を済ませ、
ランチをご一緒する為にお互い車で再合流。
今回は昨年末、ついに地元で開店した「天一」へ。
たまに無性に食べたくなる味として今まで2~3町を跨いで
食べに行ってたのですが、近くに出来たのは有り難い。


入店すると過去何店舗か行った天一とは一線を画するくらいの
小奇麗な?(笑)ファミレス感のある店内で広いので違和感がw
味は大丈夫か?と思いましたが変わらぬ味で一安心。
スタンダードな餃定(餃子定食)をオーダーしましたが
餃子が「羽根つき」になってて少し進化してました。


今はこんなスイーツもメニューにあるんですね~。
こってり杏仁?濃い杏仁豆腐なのかな??


が、思ったより濃くなかったですw
う~ん、次回以降は要らないな。
やはり天一はあの「こってりスープ」を味わう為に
行くものだと思いました。

その後はY'sRoadへ立ち寄り解散。
バラゴンさん、1日お疲れ様でした!(^^)


シューズの第一印象は所有した中では過去一の履き心地に大満足。
年末のバイクロアへ向けてまた1つ装備品が揃ったのでした♪
Posted at 2024/04/07 11:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記
2024年04月01日 イイね!

筑波ジムカーナ20240310

筑波ジムカーナ20240310今年最初となったジムカーナの模様です。

3月10日に筑波サーキットで行われた
ジムカーナ練習会「ゆるやかジムカーナ」。

今回は写真少なめ&動画多めで♪



現地到着&今回の参加車たち。

今回、私のグループは久々の大所帯。


ジムカーナ仲間メンバーに・・・


前回から少し台数増えた私の職場後輩たち。


コース図片手に完熟歩行(コース覚え)。


今回のコースもA(左図)/B(右図)の2コース構成。
後半がサイドターン不要のAコースと使った方が良いタイトなBコース。
同じ車で両方走ってみると5秒くらいBコースが遅いタイムになるのだとか。


ドライバーズミーティングで注意事項等を説明受けます。
その後ゼッケングループ毎に走行となります。




今回トピックとなるクルマ(その1)。
パールのプー」さん改め「クラシックプー」さん。
FIAT5001.2→ABARTH595→FIAT500TwinAirSportと
エンジン型式の違うチンクボディを乗り継ぎ極め、
辿り着いたのはオールドチンクのFIAT500R
オーダー入れてから2年越しで納車されたレストア車です♪




今回、その姿も走りも大注目の1台となってました。
もちろん、今年のFIAT FESTAスラロームはこのチンクで参戦です☆


そしてトピックのもう1台はこのヌヴォラブルーに全塗装されたMiTo
古くから「ゆるやか」に参加してる方ならご存知の
私の職場後輩で8年ほど前まで国産FRスポーツで
参加していたドリフト職人。
そこから4輪スポーツを手放し2輪でのサーキット走行に
注力してたが前回の「ゆるやか」で別な後輩のWRXで
トリプルエントリーしてたらクルマ熱が再燃。


4輪復活にあたり私に「FIAT FESTA出れるクルマが欲しい」と
言ってきて最初ABARTHプントを希望していたが、良いタマが
見つからず、同じシャーシ周りを要するMiToならタマ数多いと
いう事で、即スポーツ走行で使える仕様を探していたら
スティーレA松さんから「丁度良いのがあるよ」と言われ、
入手したのがこのヌヴォラブルーのMiToで、A松さんがアルチャレ
参加するのに使ってた車両で仕上がりも申し分なしの物件で即決。
今回、私がD2(ABARTH500/595以外)クラスへ送り込む
最強の刺客となるか・・・非常に楽しみなクルマです☆


そしてFESTAに向けてタイヤを新調してきたtana-zoneさんや、
ブレーキパッドをジムカーナ用に換えてきた魂@さん、



そして車高調を新調し初走行となった嫁ラパンなどなど・・・
皆さん様々なモディファイを施したりして参加していました。

それではメンバーの動画を。
(当日は強風の為、ノイズ多めです)

まずはAコース走行動画から。
■tana-zoneさん(FIAT500S・ゆるやか初参加)


■スレンダーさんの奥様(ABARTH F595C pista)


■スレンダー軍曹さん(ABARTH F595C pista)


■ダブルクラッチさんの弟さん(レガシィ)


■ダブルクラッチさん(バルケッタ故障の為、弟さんのレガシィで走行)


■すむうすさん(ABARTH 595 competizione)


■クラシックプーさん(FIAT500R・OLDチンクでは初参加)



そしてオマケの・・・
※FIAT500R in CAR編

動画でも話してますが、実際に乗ると遊園地のゴーカート的な
エンジン音と窮屈さで面白かったです。
プーさん、同乗ありがとうございました!

続いてBコース走行動画。
■魂@さん(ABARTH 124 spider)


■嫁ラパン(Lapin NA)


■ヌヴォラブルーの後輩(AlfaRomeo MiTo)


■そして私(ABARTH 500)

私の方は先日装着したMCBセンターによるトラクションの
良さは体感出来ましたが、今回のコースは
後半ファイナル変更によりギア比が合わず、
1速ではレブ入りまくり、2速は立ち上がりトルク不足と
ちょっとイマイチな走りとなってしまいました。。
(動画は仕方なく2速固定フルグリップを試した時のもの)


そんな感じの今回の「ゆるやかジムカーナ」でした。
ちょっと風が強くて花粉症持ちには厳しかったな~。。


スタッフの方々および参加された皆さん、
お疲れ様でした!(^^)
Posted at 2024/04/01 07:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「笠間新栗まつり☆ http://cvw.jp/b/143968/48697212/
何シテル?   10/06 20:33
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7 8910 11 1213
14 15161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation