• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

備え。

備え。春の花粉シーズンも終了したので
ラパンやウェイクに続きアバルトも
エアコンフィルターを交換します。


ウェイクやラパンはグローブボックス奥なので
2~3分あれば交換出来てしまうのですが、
アバルトの場合は右側座席の足元からセンターにある
フィルターボックス横のフタを開けての交換。

特に右ハンドルかつMT車だとABCペダルと
更にステアリングシャフトが邪魔するので
フィルターを適度に曲げて縮めつつ
ボックス入口にアクセスして押し込むという、
慣れてはいますが難儀する作業となります。
ホント、毎回メンドクサイ。。。(^^;;;

そしてここからは週末のFIAT FESTAに向けての準備
当日現地の天気は今の予報だと曇り一時雨。
少しは雨対策をしておこうかと。

まずはフロントのワイパーブレードを交換。


以前のFESTA会場でイベント特価で購入しストックしてたものを
ようやく使う時が来ました。


リアはワイパーゴムのみを交換。
これでまずは雨の視界確保をより安心できる様に♪


その後、ランチタイムに。
今回はバーキンで「アボカドワッパー」をセットで。
もちろん無料トッピングは「オールヘビー」選択。
野菜マシマシで美味かった☆


帰宅後は雨対策の第2弾として先日の宝台樹練習会
ドロドロになった車体を洗車してからボディコートを。



洗車後はいつものステアリング交換。


そして先日届いた参加受理書とエントリー車両を示す
ガラス用表示を忘れずに車内に置き準備完了。

今回はそんな「備え」をした日のお話でした。

当日ご一緒するお仲間の皆さん、
準備状況はいかがですか?(^^)

※5/30追記

天気予報、良い方向に傾いてきました♪
関連情報URL : https://www.fiatfesta.com/
Posted at 2025/05/29 21:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2025年05月27日 イイね!

唯一無二の存在感

唯一無二の存在感新車購入当時、同車種に遭遇する事はまず無かったですが、その面白さに気付いた方が増えてきたのか?今では結構見掛ける様になりました。
もうガソリン車の生産は終わってしまいましたが、このクルマに出会えた方はとことん楽しんじゃいましょう!
Posted at 2025/05/27 21:57:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月24日 イイね!

ランチドライブ、ふたたび♪

ランチドライブ、ふたたび♪最近、週末は道が混む事が多く、
ドライブ行く気になれず近所を
ウェイクで買い物用事で転がすくらいに。

そこでまた平日休暇があったので
ランチついでのドライブへ♪


今回も目的地は西ひ'sファクトリー(バルケッタランド)です。


相変わらずFIAT&ALFA入庫率が高い(笑)

・・・では、西ひさんとランチへ行きましょう!


今回は小川町のインド料理の名店『ラジュモハン』へ。


2人でランチセットを食べました。
キーマカレー&ナンにサラダと飲み物が付きます。
やっぱりココのナンはデカくてバターが効いてて美味い!

その後の流れは西ひさんのお得意パターンで・・・

東秩父村にある手作り菓子の喫茶店『チェファル』へ。


ここでは西ひさんと私のいつもの選択、
その日のケーキを少しずつ味わえる「ごほうびプレート」と
アイスコーヒーを選択。
色々クルマ談義などしながらお茶とケーキを味わい・・・
帰りにいつも通り、嫁さんのお土産ケーキもぬかりなく。(笑)

そして西ひさんをファクトリーまで送ってから帰宅。
ちょうど良い距離のドライブとなりました。

西ひさん、今回もお付き合い頂きありがとうございました♪
また行きましょう!(^^)

帰宅後、庭を眺めると・・・


もみじが青々と。
これからますます暑くなりそうですね~!(^^;
Posted at 2025/05/24 21:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2025年05月18日 イイね!

宝台樹練習会~2025春~

宝台樹練習会~2025春~GWが明けた翌週末、31°FIAT FESTA 2025
6/1(日)と開催が迫ってきた事もあり、
仲間内のTrofeo Slalom参戦メンバー+αで
練習会を行ってきました。

開催場所は本番と同じ水上宝台樹スキー場駐車場を貸切りで。
しかし、この週末は100%雨予報でしたので、
現地に向かう道中も雨。。


現地到着すると奇跡的に雨が止んだ!?


今回の参加者(車)は7台。
嫁ラパンはこの週に本人が体調不良となってしまい、
当日も病院に行く事からやむなく欠席でした。
本人、本番は走れない車種なのでこの日が春先では
最後となる締め走行だったのもあり、とても残念そうでした。。


傘を使う事無く、まずはパイロン並べてコース作りを。


コースレイアウトは昨年のSlalom本番コース。


このコース図と昨年撮影した走行動画から忠実に再現しました!


試走担当はこの練習会では定番となったtana-zoneさん。


昨年Bクラス制覇した際のインカー動画も駆使して
パイロン位置の再現性を確かめてくれます。




試走が終わったら準備出来た人から自由に走行開始です♪


ここで参加者(車)の紹介も。
まずは魂@さん(アバルト124スパイダー)
前回の筑波で上達への課題が分からなくなったと言ってたので、
そこで私が見ていてアドバイスした事を課題として実践していました。


McQUEENさん(FIAT500 1.2POP)
昨年、当日現地でのアドバイスが功を奏してBクラス3位表彰台に。
そこで更なるアドバイスをして魂@さんと同じく課題を実践。





double clutchさん(FIATバルケッタ)
今回の練習会で走りとかイジりの何かヒントを掴んだ様子。
本番までにしっかり準備して臨みましょう!



クラシックプーさん(ベンツCLA)
本番では昨年からAクラスに参戦したオールドチンク(FIAT500R)で
走るので今回も来る予定でしたが、雨でオールドチンクでは
時間も掛かって車両的リスクもある事から断念。
とりあえずコースを走ろうと普段足の車での参加となりました。
もちろん本番当日雨でもチンクで走るのですが・・・
当日雨にならないと良いですね~。




桶屋…さん(NBロードスター)
以前、FIAT500SでSlalomに参戦しBクラス優勝経験があり、
FIATは既に売却されてしまいましたが、tana-zoneさんからの
お誘いから今回参加して頂きました。
走りも皆さんとの会話も楽しめた様ですので、
FESTA抜きでも宝台樹を貸切って練習会やる際には
また是非参加してくださいね♪



tana-zoneさん(FIAT500S)
今回もコース作りから色々と助かりました!
ありがとうございます。
また、後半登場のあの方への整備指導(?)とか走行アドバイスとか
違う意味でもお疲れ様でした♪(笑)


そして私(アバルト500)は午後の走行からコースイン。
(午前は色々な人とダベり過ぎて走ってませんでしたw)





今回、5年振りに投入した決戦用タイヤを現地で試すべく
その場で交換してのお試し走行を。
このタイヤサイズは使った事無いので今の車高で
ジムカーナやってクリアランス確保出来るのか?を
確認する為の走行でした。

今回、動画撮影は全然やらなかったのですが、
タイヤお試し走行中、クラシックプーさんが撮影しますよ!と
カメラを渡して撮ってもらいましたが・・・

撮影間もなくメモリーカード容量が足りなくなり中途半端に。(^^;
でも後で動画見返したりと参考になりました。
また、私が運転で写真撮影できない場面では魂@さんが撮影を担当。
プーさん、魂@さん、ありがとうございました!







みんなから愛される?我らがアイドル??McQUEENさん特集でしたww


斜めに曲がったパイロンと並んで・・・MJ(?)ポーズ?(笑)
が、そんなMcQUEENさんのショータイムはまだ続きます!


前回、好評(?)だった初めての自分でタイヤローテーションを行い、
今回はジャッキやクロスレンチ等の道具を買い揃えてきて
もう1回自分の道具でやってみよう!という企画w



みんなウズウズしながら手を出さず言葉でアドバイスしたり
していましたが・・・現地貸切時間の制限もある中、
なんとか作業を無事終わらせた様で実践トレーニングは終了☆


結局、現地到着以降は雨も降らず午後はドライ路面で走る事ができました♪


そして今度はタイヤローテのレクチャーを受けたMcQUEENさんが
「帰りに美味しいスイーツ店を案内しますよ!」と
自分が食べたいだけなんじゃないか疑惑もありましたが、
自らお店に事前アポを取ってくれて、みんなで向かったのは・・・


水上ではもうお馴染みの有名スイーツ「大とろ牛乳」。
OPEN当初からFESTA帰りに立ち寄っていたお店。
今ではすっかり水上の名物スイーツと名が知れているみたいです☆


メニュー表。
今回は久々に食べるので私は一番スペシャルなヤツをオーダー。




オーダー後、車のそばで待っていると・・・
ん?こんなにネコちゃんいたっけ!?
人いっぱいいるのにメチャくつろいでるし。



白い子はdouble clutchさんのバルケッタがお気に入り。
写真には撮っていませんが、運転席のフルバケにまで
乗ったりしてました。(笑)


私の大とろ牛乳を受け取り撮影。
ボリューム的に見るとお値段お高めに感じますが、
その独特のシャリシャリ&とろり感はコレならでは。
ココでしか食べれないと思えば良い価格かも?




走行メンバー全員で味わい、ココで解散となり、
それぞれの帰路へと向かうのでした。


参加された皆さん、お疲れ様でした!
気付きとかもあったり有意義な練習会になりましたね♪


そんなFIAT FESTAあと2週間ほどとなりました。
本番当日、後悔の無いように残りの時間で
しっかり準備しておきましょう!(^^)
関連情報URL : https://www.fiatfesta.com/
Posted at 2025/05/18 22:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2025年05月17日 イイね!

5月のお花見サイクリング☆

5月のお花見サイクリング☆5月もサイクリングしながら楽しめる
お花がいくつかありますね~!

という事で4月の桜や梅に続き今回も
花を写真に収めてきました♪

いつも通り、人が少ない早朝に出発。


先月満開だった桜の木エリアはすっかりグリーンに。



まずはロードコースから。


トレイルコースに分岐する休憩所には藤棚があります。





藤の花を見ながら休んだらトレイルコースへ向かいましょう!




展望エリアも新緑が。




この辺りで一番標高が高い公園にある展望台足元にはパンジーが。




林道コースを走り抜けて・・・




狭山湖側、堤防エリアへ出ると見事な「つつじ」が。
鮮やかですね~!


赤いのだけでなく、ピンクも白も咲いてました。



富士山は・・・ちょっと雲を被ってました。。


そんな5月のお花見サイクリングでした♪

これからは暑くなるので、ますます早朝走る様になるだろうなぁ。(笑)
Posted at 2025/05/17 15:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記

プロフィール

「ミニカーからのPRELUDE。 http://cvw.jp/b/143968/48585354/
何シテル?   08/06 20:58
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6 78910
111213141516 17
181920212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation