• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

免許更新

こんばんは。

昨日(10月3日)に運転免許証の更新に行ってきました。
今回はなんやかんや違反で捕まっていたので違反者講習?となってます。
以前免許更新に行った時はちょうど駐車場が小さくなっていた時期で確か電車で行った記憶があったのですが、今回は事前に(とは言え本当に前日)調べてみたら駐車場が出来たと。なので久しぶりにシルビア引っ張り出して(前日に052からZ3に履き替えましたし)行ってきました。車で行けば二俣川の試験場までは30〜45分くらい。7時前に家出れば駐車場の空きは全然余裕でした。
ただ既に更新者の列はできており(大体20人くらい?)ました。多分8時30分くらいから入館の案内があり順次入館。早めに行ったのでそんなに待たずに申請用紙を手に入れ収入印紙を購入し視力検査して、写真撮影まではするすると進みました。残るは講習のみですが講習室が満室になるまで講習は始まりません・・・と。結局講習開始は9時30分過ぎでした。まぁそれでも講習終了して免許受け取っても11時30分前でしたのでまぁ早かったんですかね?本当はまっすぐ帰れば野球にも間に合ったのかもしれませんが、免許センターに行った時はなるべく献血をする事にしているので今回も400ml献血してきました。

今回5年ぶりに免許センターに行きましたが随分とまぁ綺麗になったものですね。ビックリしました。
次の更新まで3年なので次行った時も綺麗な建物であって欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/04 23:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年10月5日 6:19
お仕事がお忙しそうですが、休暇を取って行かれたのでしょうか?
お疲れさまでした。
でも、愛車でプチドライブできたのは良し、って感じでしょうか(*^^*)

私は永遠にこない平成36年まで大人しくしていれば、金色に戻るはず…w
次こそは、もうちょっとマシな顔写真を準備したいと思ってます!(`・ω・´)フンスッ!
コメントへの返答
2021年10月6日 6:55
おはようございます。
休み取るのは難しそうだったので日曜に行ってきました。まだ日にちがあるって後回しにしていたらギリギリのタイミングになった感じです。

久しぶりのドライブ(往復1時間半程度)ですが気分転換にはなったかな❓

おぉ!ゆきまるさんも青色でしたか。おいらは大人しくしてても次の次まで金色復帰は出来ませんが・・・それでも大人しくしておこうと思います。

そうそう。なんであんなに免許の顔写真って写り悪いんですかね❓多少の悪意を感じるのはおれだけかなぁ❓

プロフィール

「@NAGA-S おめでとうございます。」
何シテル?   06/03 06:34
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation