• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

第三回エイト祭!を振り返る

昨日も書きましたが、RE WARS Rd.3 第三回エイト祭!エイトリアンカップ2009 Summer RX-8 ファミリーミーティング・RX-RACEに参加させていただきました。
改めて主催のRTEの皆さん、協賛ショップのスタッフの皆さん及び参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。


結果から先に書くと、自分のタイム的には散々なデキでした(^-^;
クルマ自体はかなり速くなったのに…完全に腕のなさが露になった格好です(-_-;


今回はエアクリに補強、そしてタイヤと車の仕様もかなり変わっていたのと、久々のサーキット走行だったので…
まずは違いを確かめ、3本目くらいで冬に出したベストに近づけるようにするのを目標に臨みました。



まずは1本目。
時折雨もぱらつくものの…路面はドライのコンディション。
ニュータイヤR1Rの感触を確かめながらの走行でしたが…
これは、凄い。

あっという間に停まりますし、旋回中も今までの感覚で進入したところで全く鳴きません。
ウルトラハイグリップは初めて履きましたが、流石に物凄い威力でした。

が、あまりに凄すぎて…運転が物凄く雑に(^-^;

まるでゲームでもしているかのような雑な運転になってしまいました。
これはいかんということで後半試行錯誤しましたが…納得行く走りの出来ないまま終了。
ベストは45"847と、冬のベストには程遠いタイムでした。




2本目。
残念ながら、生憎のウェットコンディションとなります。

これが私的には奏功し…
限界の低くなった路面で北国走行モードに切り替えた為、先程の雑な運転が矯正できました(^-^;
雨中のブレーキングは流石にPS2に軍配が上がりますが、旋回能力は衰えないので結構いい感じで走れました。

DSCオン+バリ山タイヤではありますが、ベストは49"095と、C組中2位となかなかの好タイムです(^-^;



最後の3本目。
路面も回復し再びドライとなります。
ウェットで培った感触を生かして、何とか45秒台前半に…と思ったのですが、駄目でした(^-^;

丁寧に走ることは出来たと思うのですが、タイムには結びつきませんでした。
大事に行き過ぎて全体的に遅くなってしまったような…
あとで車載をゆっくり見直して反省します。


ベストは45"914で、思うような結果を出せないまま私のエイト祭走行会は終了orz



反省を込めて、昨日のベスト車載です。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=JwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOnVXY2ekZMFaRRIelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ぶっちゃけ「あんなタイヤで…」と言われても仕方ないタイムしか出ませんでしたが、これが今の実力ということです。
楽しませていただきましたが、悔しさも残る結果となりました。


悔しいということは向上心もあるということで、また機会を見て走り精進したいと思います。



最後になりますが、来年も開催されることを祈りつつ…
「エイト祭、やはり最高でした( ´▽`)o゚」
関連情報URL : http://rte.seesaa.net/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/08/03 23:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

0817
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年8月4日 1:25
お疲れ様でした。
当日はちょっと離れていたこともありあまり遭いませんでしたね。
それでもドラミ前にタイヤチェックはさせてもらってました(爆

まさかのタイヤですww
慣れるのに相当時間を費やします。ツボに嵌れば凄いのでしょうが・・・。
あとこれで町乗りはダメだと今回痛感しました。なので週末オンボロ01Rに戻します。・゚・(ノД`)・゚・。

車載はシロトビが凄くて良くワカリマセン_| ̄|○
コメントへの返答
2009年8月5日 23:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)
走ると時間の間隔があまりないですからね…
タイヤは見られてましたかw

取り敢えず何だか物凄いグリップというのは実感できたんですが…
それを活かすのは慣れというか、かなり度胸が必要ですね(;´д`)
旋回速度の限界域が違いすぎます…

私も、週末PS2に戻します。勿体無いので(^-^;

画像は、サーバーに上げたら見えなくなっちゃいました…
あとでマシなのを上げておきます(;´д`)
2009年8月4日 6:11
ウェット時の好走はさすがです(・∀・)♪

後はR1Rというタイヤに慣れるだけ、ですね!履いてわかったと思われますが、あのタイヤはMiよりサイドウォールの剛性が低いので使い方が違います♪

うまい使い方は・・・8乗りな方々が多数使っているタイヤなのでそちらの方々に聞いてみて下さい(;´д`)

FFな拙者がアドバイスしたトコで使い物にならないでしょうから(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年8月5日 23:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

ミシュランも柔らかいので似てるといえなくもないですが、流石に限界域が全く違うようですね(;´д`)
使えるレベルになるまで精進します。

ウェットはもう少し行ける感触があったんですが…
ドライでは全然駄目でした(;´д`)
2009年8月4日 7:02
おはようです!
走行後に反省もしてるし流石ですね!
今度は一緒に走らせてもらって、いろいろと勉強させて頂きたいと思います(^^)
コメントへの返答
2009年8月5日 23:50
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

いえいえ、楽しめましたが結果は残念でした(;´д`)
次回は是非、富士のショートでも筑波でも…
ご一緒しましょう( ´▽`)o゚
2009年8月4日 8:03
お疲れ様です。
R1R、グリップよりも減りが気になりそうな気が・・・。

それにしても雨で凄いタイム出してますね。
コメントへの返答
2009年8月5日 23:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

あくまでサーキット専用ですから、減りはあまり気にしていません。
にしても減るのは早そうです(^-^;

ウェットは、DSC経験値の差かと…
北国の冬ではガンガン効きますから(^-^;
2009年8月4日 8:28
おお、いつの間にニュータイヤ、それもインチキラジアル。

やhり一番きになるタイヤです。今後のインプレッションを期待しています。
コメントへの返答
2009年8月5日 23:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

そのインチキラジアルでこの体たらく…
お恥ずかしい限りですorz
一度スクールか同乗で駄目だ死してもらおうと思っています。

R1Rですが、とりあえず物凄いタイヤだというのはわかりました。
少しでも活かせるよう精進します(-人-;)
2009年8月4日 9:15
お疲れ様でした。
タイヤの信頼感も有るかもしれませんが、スムーズなドライビングですね。
挙動も全然乱れていないのは、R1Rのお陰ですか?
減りは、気になる所ですね。
コメントへの返答
2009年8月5日 23:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

先日はお疲れ様でした。
恐らくタイヤの限界に対して速度が低すぎるのでスムーズっぽく見ていただけたのかと…(^-^;
ブレークする気配はほとんど感じられませんでした。

普段履きでは使わない予定ですが、持ってくれれば越したことはないですね(^-^;
2009年8月4日 9:17
色々なコンディションが楽しめましたね。

ん~いい音だ♪
コメントへの返答
2009年8月5日 23:59
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

まぁドライだけでもOKだったんですが…
ウェットが矯正になって良かったです(;´▽`)

エアクリを変えたら、音も良くなったみたいです( ´▽`)o゚
2009年8月4日 9:32
お疲れ様でした、車的には凄く充実していて楽しそうでしたね♪

寒くなったら、もっと楽しくなるでしょうからまた一緒に頑張りましょう(^o^)/
コメントへの返答
2009年8月6日 0:01
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

そうですね、あとは走り込むだけかと…
スクールか同乗ありの走行会に行きたいですね( ´▽`)

冬ももっと走りたいですね。
また宜しくお願いします( ´▽`)o゚
2009年8月4日 12:25
おぉー・・・ヴラヴォー!
流石じょおさん。早い走りでビュンビュン飛ばしとりますなー。 ………追い付けないわ、こりゃ。

・・・ですが残念。フロントガラスの向こうが、ぜんぜん見えなーい。
おかげでバックミラーに映る“目もとのメガネ”ばかり凝視しちゃいましたよ。・・・いやはやオシャレですなぁ。

ま。何はともあれ無事に生還されて、なによりです。
コメントへの返答
2009年8月6日 0:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

動画はホワイトバランスが…完全に失敗でしたねorz
あとでマシなのを上げ直します。

黒フチのメガネなので、この動画だと目立ちますね(^-^;
2009年8月4日 12:28
お疲れ様です^^)/

画像!なんだかとっても「かっこ良い」ですね~☆
2号には、遠い世界です^^;
コメントへの返答
2009年8月6日 0:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)
いえいえ、ホワイトバランス失敗で道も良く見えませんが…
雰囲気だけでも伝わればと(^-^;

2号さんも、オフでは熱い走りをなさっていたので…
きっと嵌ると思いますよ( ´▽`)o゚
2009年8月4日 20:23
私も悔しさがちょっぴり残る感じですが、みなさんとお話ができてとにかくハッピーな1日でした!
次はコース上での絡みができることを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2009年8月6日 0:08
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

改めてお疲れ様でした。
エイトリアンさんにまでマイクで弄られて…
すっかりポジションが定着されてましたね(^-^;

次回までに少しでも追いつけるように…
そして絡んでいけるよう頑張ります( ´▽`)o゚
2009年8月4日 20:26
お疲れ様でした。
うまい人の車載映像をみると自分が恥ずかしいです。
もっと練習せねば・・・・・
コメントへの返答
2009年8月6日 0:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

改めてお疲れ様でした。
いえいえ、ショボい走りでお恥ずかしいです(;´д`)

今後もお互い精進しておきましょう( ´▽`)o゚
2009年8月4日 23:01
朝から一日お疲れ様でした。(^^)

夏はベスト更新は難しいですよね。
一緒にスクール行きましょう。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月6日 0:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)

やはりUDEに根本的な問題が…
スクールやDテク走行会に行きたいですね~。

当面はスネイルさんを目標に頑張ります。
次回も宜しくお願いします( ´▽`)o゚
2009年8月5日 10:24
どもっす!(=゚ω゚)ノ

まぁ楽しみかたって各個人で
さまざまなんだけども~

また行きたい(走りたい)って
ところだねぇ

クルマでサーキット・・・
とんとご無沙汰デスがw
コメントへの返答
2009年8月6日 0:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

仰るとおり、様々な楽しみ方がありますが…
やはり、悔しさは残っちゃいました。

まぁ、次回の課題山積ということで( ´▽`)

サニトラの方、最近はトランポに徹しているようですものね。
機会があれば筑波辺り是非に(^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation