• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

帰省準備

本日は帰省に向け、昨日発生したナビの不具合解消と…
きたる帰省に向け、車高調整とスタッドレス交換をDでやってもらいました。



ナビの方はパネルを開けてみたところ、どこがおかしいのか見た目には不明(;^-^)

一応コネクターをしっかりと接続し、とりあえずパネルなしで近所を走ってみても問題ありません。
ということで蓋をする際にコネクターを押し付けないよう注意して戻してみました。

今のところ問題ないようなので、これで解決だと思いたいところです(;^-^)



そして後者。
まぁ車高調整くらいは自分でやれ、という感じなんですが…

ケースの固着が凄くて、断念しました(;´д`)


レンチを鉄パイプで回してみたんですが、ビクともせず。
車高調専用の潤滑剤も用意したんですが…

時間的に厳しそうなので、断念してしまいました(;´д`)



で持って行ったDでも、作業に2時間くらいかかってました。
やはり力業だったみたいです(;^-^)


差当り今は再伸状態なので、次回は潤滑剤フル活用で縮む…といいのですが(;^-^)






で、変更前後の画像がこちら。


ビフォー。





アフター。





…暗くてわかりません(;^-^)
まぁこの方ラリー脚程には上がっていません(;^-^)


因みにオフセット・幅は違いますが、基本的に同じホイールなんですけど…
色が違うだけで、相当イメージが変わりますね( ^-^)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2010/12/26 18:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年12月26日 18:11
帰省準備、ご苦労様です。

暗くても「この方のラリー脚」より低いのはよくわかります。
コメントへの返答
2010年12月26日 21:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

> 車高
まぁ、比較対象が高すぎでしょうか(;^-^)
2010年12月26日 18:32
こんばんは。
ナビのほうも解決したみたいで良かったですね!
これで安心して帰省!
雪がソゴイみたいですからお気をつけて(^^)
コメントへの返答
2010年12月26日 21:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

聞いたところ、この時期にしては結構降ったみたいです。
慣れてはいますが十分気をつけます( ^-^)
2010年12月26日 19:32
おばんで (*´▽`)ノ

気を付けてお帰り下さい(^^)v

あ!あえてラリー脚にはノータッチで・・・
リンク先のお方が怒るので(爆
コメントへの返答
2010年12月26日 21:36
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

> ラリー脚
あのくらい上がると、かなり安心なんですが…
流石に無理でした(;^-^)
2010年12月26日 19:36
ビフォー、アフター
ん~分かりませんね(笑

ウチもタイヤとルーフボックスを載せなければっ!
今年は蔵王にお邪魔します^^
コメントへの返答
2010年12月26日 21:38
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

実際のところ、私も実車を見てイマイチわかりませんでした(;^-^)
落ち着いてない状態ですが、フロントで指3本入るかな?くらいです。

おぉ、蔵王ですか(;゚Д゚)
今年は結構降りそう雰囲気なので、お気をつけて( ´▽`)o゚
2010年12月26日 19:37
道中はひどい雪のようですね。
くれぐれもお気をつけてお帰り下さい!
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年12月26日 21:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

この時期にしては結構降ったみたいですね。
家の方はそうでもないですが、太平洋側は結構驚きでした(;゚Д゚)

ありがとうございます、十分気をつけます( ´▽`)o゚
2010年12月26日 19:55
こんばんは~

車高、上がっているかよくわかりませんw
ウチのエイトの車高調も固着しちゃって回りません(+o+)

帰省お気をつけて!!
自分も帰省準備しなければ。
コメントへの返答
2010年12月26日 21:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私もいまいちよくわかりません(;^-^)
上がってはいるはずなんですが(;^-^)

そちらも固着してますか…
お互い気をつけて帰りましょう( ´▽`)o゚
2010年12月26日 20:25
お疲れ様でした~。

車高調整も固着しちゃうと大変ですね。
オーディオや車速パルス等、不具合で色々手間を取られているようで、来年は何事も無く一年が過ごせるといいですね~。
コメントへの返答
2010年12月26日 21:45
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

恐らく融雪剤の塩カルが多分、錆の原因ですね。
マメに洗えばいいんでしょうけど(;´д`)

今年はクラッシュからいろいろありましたし、来年は無事過ごしたいですね(;^-^)
2010年12月26日 20:33
おや^^)じょおさんおばんで!
うう~ん><)今回は涙を枕で涙を~~~~~~(( ;゚Д゚))謎

年末も気温が上がらない予報ですかね?
どうぞくれぐれも・O・)お気をつけて。

運良くお会いできる可能性があるときは、気軽にご連絡くださいね><)/男の約束です!
コメントへの返答
2010年12月26日 21:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

見た感じ、ずっと雪マークは出てますね(;^-^)
明日は一時雨みたいなんですが。

遅くなりましたが先程メッセージも変身したので、ご確認ください( ´▽`)o゚
2010年12月26日 21:46
なんと!?
あの方のダートラ仕様な脚ほど上がっていないとは!!!???Σ(゚Д゚;
これは、まずいです(ナニガ?w
道中、気をつけてw
コメントへの返答
2010年12月26日 21:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

やはり車高と言えばダートラなラリー脚…
すみませんすみません(;´д`)

ありがとうございます。
結構降ったようなので、十分気をつけます( ´▽`)o゚
2010年12月26日 21:54
乙でした。

じょおさんは何日に出発ですかな? 睡眠不足によるウトウト運転に気をつけて出発してくださいね。

σ(・∀・)は今日、出発の荷造りをしてましたよ。・・・ま。出発するのは29(水)の予定ですけどね。
遠足前の小学生みたいにドキドキして眠れない状態にはならんのだけど、長い道のりなので今週は沢山寝貯めしないとイカンですなー。
コメントへの返答
2010年12月26日 22:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今のところ、29日の朝出発の予定です。
場合によっては28日の夜中ですね。

俺ロさんは私と違って、何カ所か渋滞ポイントがありそうですからね。
こちらはそんあんでもないはずですが、しかし帰省の時期はどうなるか読めないです。

ワープはお手の物でしょうが、十分気をつけてください( ^-^)
2010年12月26日 22:52
お疲れちゃん!

雪の中のFRは大の苦手です・・・(><

ってか、車高調の本領発揮ですね。
でも↑↑の方の車高まで持って行きたかったですね。
本家のグラベル仕様まで・・・(爆
コメントへの返答
2010年12月27日 23:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

FRですがDSCさえ切らなければ、全然楽チンですよ。
遊びたくなったらきればいいのです(;^-^)

実は私は、このために車高調を導入したんです。
高嶺の花ではあったのですが、当時一番上がりそうだったオーリンズにしました(;^-^)

本家?の車高にするには、サス交換しかないみたいですね(;^-^)
2010年12月26日 23:04
お疲れ様です。
同じく雪道は苦手です・・・。

これで雪国仕様になりましたね。折角なので、グラベル仕様ってのも・・・。

福島では300台もの車が立ち往生するなど、結構雪の被害が大きいみたいなので、お気をつけて!
コメントへの返答
2010年12月27日 23:05
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

DSCの本領発揮ですよ。
同時にTRCも大活躍です(;^-^)

福島はトラックがチェーンも着けずに走っていたのが一因とか…
積雪は仕方ありませんが、困ったものです。


因みに傷がつくので、グラベルは嫌です(;^-^)
2010年12月26日 23:12
こんばんは。

こちら新潟はすごい悪天候です。
山間地は1m以上の積雪になりました。
福島県会津では高速・下道とも通行止めに。

新潟市内は0cmですけどもね。

月山越え大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2010年12月27日 23:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

山間部は凄いでしょうね。
天候は悪いけど新潟市は積雪なしという感じでしょうか?

正直新潟市に限れば、海沿いということもありあまり積雪のイメージはないです。
※弟が住んでたので冬もよく行ってました。

月山道ははどんなに雪が降っても、除雪車がそれこそ24時間走ってるので大丈夫です。
高速が封鎖されなければいいのですが(;´д`)
2010年12月27日 8:54
ホイールの色って同じデザインのモノを履いててもイメージ違いますよね!

そして車高調が固着してましたか・・・あれば固着してしまうとホント大変なんですよね(+_+;)

でらの人もきっと超力技で頑張ったのでしょう・・・今後は機会があれば自身でちょいちょいいじって固着を防ぐとしましょう☆

という訳で帰省の道中、気をつけて行ってらっさいませ♪
コメントへの返答
2010年12月27日 23:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

> ホイールの色
そうなんですよ、不思議なくらい違うんですよね。
色の影響ってすごいと思います。

車高は来月中に戻す予定です。
すんなり回るか不安ですが(;´д`)

道中気をつけます( ´▽`)o゚
2010年12月27日 17:56
こんばんわ~☆

じょおCar号、冬季帰省仕様になったんですね!
ムコウは、激しい雪に見舞われているようなので、運転気をつけて下さいね(^○^)
コメントへの返答
2010年12月27日 23:13
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、あと強いて言えばスコップと雪落としのブラシを積み込めば…(;^-^)

どうもこの時期にしてはイッキに降ったみたいですね。
十分気をつけます( ´▽`)o゚
2010年12月29日 1:01
お疲れサマンサ(´∀`)

確かに暗くてよく分からんっすw
Dで2時間作業じゃ、個人でやるのはキツそうっすねぇ・・・。
うちの車高調も入れてから一度も車高弄ってないなぁ・・・、固着してそうな悪寒がシマス。
コメントへの返答
2010年12月31日 18:26
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりすみません(;´д`)
相当固くなってましたからね…
何とかならないのかと画策中です(;´д`)

固着防止のためにも、たまには弄ってみるのもいいことだと思います( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation