• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

無事貫通

無事貫通 ここ二日程、平熱+2℃の微熱でダウンしていてアップが遅れましたが…
ショウマソさんから牽引フックの穴の位置を型取らせていただいた翌日。



ST16系繋がりの友人である工場長の協力を得て、早速エアロに穴を開けることに成功しました。
というかすみません、

ほぼ全てやってもらいました(;^-^)



写真を見ていただいてもわかるとおり、貫通ポイントはかなり斜めになっていまして…
ドリル初心者には結構敷居が高いです。



しかも加工していくうちにわかったのですが、穴までの距離がかなりあり…

牽引フックが一部埋もれている状況(;^-^)

つまり、フック部分を少々フォローするくらいの大穴です。
いきなりこれは難易度が高い(;゚Д゚)




最初は徐々に穴を開けて行き位置を確認していったのですが、純正バンパーの蓋が外れていないことが判明してエアロを外したり…
かなり難儀な作業になってしまいました(;´д`)



という予想GUYを乗り越え、つつホールソーを駆使して徐々に穴を広げていってもらい…
最終的に画像のように
かなり良い感じに( ´▽`)o゚


実は、最初牽引フック根元の系に合わせていたときはは若干左にずれていたんですが、それでは穴が小さいと判明して…
文字通り、丸く収まってくれました(;^-^)


といった感じで作業は結構難度が高く、もし全部一人でやろうとしていたらえらいことになってました(;^-^)
困ったときは協力してもらえるというのは、本当ありがたいことです( ´▽`)o゚





できれば、現状ちょっと埋もれているので実際使ったらエアロにダメージがきそうということで…
もう少し長くてオサレなフックがあれば、それに変えたいですね。

まぁ当分の先の話です(;^-^)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2011/02/09 23:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

気分転換😃
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 23:16
完璧な仕上がりですね^^
後は、体調が完璧になるように養生してください。
コメントへの返答
2011年2月9日 23:34
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

それもこれも型取りさせていただいたおかげです。
ありがとうございました( ´▽`)o゚

体調は…何だかよくわかりませんでしたが、ひたすら寝て治しました(;^-^)
寝すぎて若干床ずれの気配ですが(;^-^)
2011年2月9日 23:36
こんばんは。
純正フックだと、ちょっと奥ですね。
牽引されたらエアロ壊れますね。
マツスピバンパー用のフックで大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月9日 23:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです、直接つかまれるとちょっと…
羽を掴まれるよりは全然いいですけど(;´д`)

マツスピの牽引フックは着きません(;^-^)
最近は後付けのクルマがほとんどですし、つまり穴の径が合えばいいので…
他車用の代替品を探してるところです(;^-^)
2011年2月9日 23:36
おお、貫通おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

なかなか難儀な位置、形状のようでしたが、工場長に感謝ですねw

あとは少し長めの牽引フックが見つかるといいですね~
コメントへの返答
2011年2月9日 23:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
本来ダイナミックな作業が信条?なんですが、かなり気を使ってやってもらいました(;^-^)

長い牽引フックってなかなかないみたいで…
使い捨てでいいので、他車種用でどうにかならないか検討中です(;^-^)
2011年2月10日 0:02
こんばんは~

だいぶフックが入り込んじゃいましたね。
どこかで長めの牽引フックを出していたような気がします。

無ければワンオフでw
コメントへの返答
2011年2月10日 22:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

物理的にこういうものみたいです(;^-^)
今日仕事の振りして調べたところ、MSアンダー用の設定がありそれは長いみたいです(;゚Д゚)

現地ではワンオフの話もありましたが、材料がなく断念しました(;^-^)
2011年2月10日 0:06
おお~綺麗に仕上がってますね♪

確かにちょっと埋もれていて実際使用した場合はエアロ割れそうですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
長い牽引フック・・・あるのかな?

直接レッグに聞いてみては(・∀・)
コメントへの返答
2011年2月10日 22:07
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
まぁ使わないに越したことないですが、いざというときに…ですよねガクブル(((((;゚д゚))))ガクブル
MSアンダー用が実は長いみたいです。

LEGのデモカーにも穴は開いてないんですよねぇ。
でも機会を見て聞いてみます( ^-^)
2011年2月10日 1:27
ボディ系の加工ってホンマ難しいですよね。私めっちゃ苦手です。
ST16系?CELICAですか?
コメントへの返答
2011年2月10日 22:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

気持ち的に、思い切り行きにくいですよねぇ。
メーターフードの穴を削るのでさえ少々難儀しました(;^-^)

ST16系と言っても良く考えるとEDとかコロナクーペとかもありますが、この場合はセリカです(;^-^)
2011年2月10日 8:06
牽引フック用の穴って一発勝負で開けるのかと思ってました (*;゚;ж;゚;*)ブッ

それにしても、社外のエアロって意外と牽引フックの事無視してるの多いですね〜w
コメントへの返答
2011年2月10日 22:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

目的があって開ける場合は、一発は無理ですよ(;^-^)
何かガイドがあれば別ですが…(;^-^)

社外エアロ全般的にそうですね、残念ですがあまり考慮されていない感じです(;´д`)
2011年2月10日 11:10
お疲れちゃ~ん!

おお~見事なアッー!で・・・(爆
でも、確かにちょっと奥まってますね(^^;
長いフックがあれば良いんですけど、
オイラだったら、上側だけもぅチョイ穴をアッー!して
万が一の時は、シャックル付けて牽引してもらう
かも・・・です。
コメントへの返答
2011年2月10日 22:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

新調にアッー!してもらいました(爆)

実は現地でボルトとシャックルでフックを自作するか、みたいな話も出たんですが…
強度が…ということで、やめました(;^-^)

長いのもあるみたいなので、何か手を打ちたいと思います。
2011年2月10日 13:31
お疲れ様です^^おばんで

おお。。実用を兼ねた素敵な仕上がりですね☆
なるほど・・・・・手前に・・・佐藤商会のロータリーフック、とか素敵ですよね^^;)お値段も。。
コメントへの返答
2011年2月10日 22:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
って今回はやってもらったんですけど(;^-^)

佐藤商会のは着きそうもないですねぇ。
まぁ個人的にあの形はちょっと…です(;^-^)
2011年2月10日 18:20
これ位の穴ならリューターがあれば速攻かつ綺麗に仕上げる事が出来ますよ☆

そう、基本手先が超不器用な拙者でも作業可なのですからヽ(>▽<;)ノ

機会があれば使って体験して頂きたい位です☆@リューター
コメントへの返答
2011年2月10日 22:20
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いや、対象が斜めで深淵に近い形を…なので、結構難しいと思いますよ。
問題は、その対象に綺麗に線をかけないというところで(;^-^)

リューターはまぁ買っても良いんですが、今のところ他に大きな穴を開ける予定はないです(;^-^)
ドリルは買うつもりです。
2011年2月10日 20:21
あはは、ガクブルな作業お疲れ様です(^^;
keroさんがおっしゃっている通りレッグに聞くのが一番でしょうか…。
佐藤商会の牽引フック、備え付けのモノより大分長いですよ♪
…値段がアレですがw
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年2月10日 22:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
ってほぼ見てただけですが(;^-^)

MSリア用が長いみたいなので、どなたかの現物で試してみたいと思ってます。
因みに佐藤商会のでは明らかに短いです(;^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation