• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

“かっちゃえ” OSSAN

“かっちゃえ” OSSAN 2種類の人間がいる。
かいたいものかっちゃう人と、かわない人。

かいたいものかってきたこの人生。
おかげで 痛い目にもあってきた。
さんざん恥もかいてきた。
誰かの言うこと素直に聞いてりゃ、
今よりずっと楽だったかもしれない。

でもね、これだけは言える。
かいたいものかっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。
オレはこれからもかっちゃうよ。あんたは、どうする?



“かっちゃえ” OSSAN
























買っちゃいました、NEWタイヤとホイール(;^-^)





ということで、日○は関係ありません(;^-^)





元々71Rは今シーズン中に買っておこうと思っていたんですが、手持ちのサーキット用ホイールは8.5J。
結構気に入っているんですが、適正リムからすると細いので、太いホイールがほしいと数年前から思っていたのが…
遂に購入に至り、昨年スタッドレスと一緒に発注してました。

でホイールが今月末の予定だったんですが、早まって昨日届いたというわけです(;^-^)





正直今の腕で71R導入は時期尚早かなという思いもありますが、せっかく買うことにしたので、少しでも性能を生かせればということで(;^-^)












車高を落とす必要もありまだ履いてませんが、取り敢えずホイールコーティングだけしておきました。
焼け石に水の感もありますが、何もしないよりましでしょう(;^-^)



にしても作業してて思ったんですが、このホイールものすっごく洗いにくそうです(;^-^)
あまり汚さないようにしたいところですが(;^-^)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2016/01/10 21:31:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 21:39
キター!ここにも71Rが。。。。

タイヤは元々予定していたということですが、
ホイールもとは、、、いいなぁ。。。(指くわえ)

履いてから悩んでる人もいるみたいですが、ガツンと大幅UPしちゃってください!
コメントへの返答
2016年1月10日 23:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ホイールは、実は3年前くらいから欲しかったんです。
我慢の限界に達しました(;^-^)

シーズン中はこれでタイムアップできれば、終わったらZ2☆に戻してまた修行の予定です( ´▽`)o゚
2016年1月10日 21:40
じょおさん、天才過ぎる。
コピーライターになれますよ。

橋本環奈くらい凄くすごいです。

実は俺も今日、買っちゃえオッサンになりました。今シーズンは去年2月に買った71Rで乗り切ろうと思っていましたが、買っちゃいました。
でも丁度1年だからまあまあ。

これのためにホイールやSタイヤを里子に出しました。
コメントへの返答
2016年1月10日 23:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、日産のCMのコピーを弄っただけなので(;^-^)
でも良いフレーズだなと思いました(;^-^)

なるほど、アレがあそこに行くのはそういう流れだったんですね(;゚Д゚)
都市伝説的にコンパウンドがどうとかいろいろ言われてますが、NEWタイヤでどう変わるか、気になりますね( ´▽`)o゚
2016年1月10日 21:40
おぉ!! 17インチいいですね。

ホイールはZE40でしたか。 最強の組み合わせ?ですね~
コメントへの返答
2016年1月10日 23:04
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
17インチで頑張るための投資です(;^-^)

ホイールは本当に悩んだんですが、性能を再優先にしました。
これなら割れたりという心配もないだろうと(;^-^)
2016年1月10日 21:44
始まりのクダリが物凄く面白かったです(笑)
買いたい物を買う人生が面白いに決まってますwww
このホイールは、ZE40ですか?(^^)v
コメントへの返答
2016年1月10日 23:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ウケてもらって良かったです(;^-^)
買った後のことはまた考えればいいのです(;^-^)

ホイールはZE40の9.5J +40です。
車検適合サイズでベストチョイスかなと( ^-^)
2016年1月10日 21:44
おぉお~!お疲れちゃんの
おめでとちゃ~ん!!(^^)/

しかし何と言うタイミングで・・・

オイラにも、かっちゃえOSSAN仕様の
永ちゃんが昨夜降臨して来たり来なかったり(^^;

23日はお互い大勝利をもぎ取りましょう♪

・・・って、ウチのは間に合うのかしら(^^;
コメントへの返答
2016年1月10日 23:08
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚

いやぁ、本当に凄いシンクロしてるといいますか…
この週末はかっちゃったOSSANが多かったみたいですね(;^-^)

そちらはギリギリな感じなんでしょうか?
間に合うと信じて待ちましょう( ´▽`)o゚
2016年1月10日 21:47
お疲れさまです(^_^)

いや~71Rですね。
しかもホイールまでいくとは!!

大人です!!

ワタクシ中古のZ2☆で頑張ります(笑)
コメントへの返答
2016年1月10日 23:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、完全に予算オーバーです(;^-^)
シャキーンの出番です(;^-^)

Z2☆、うちのも中古ですが問題なしでした。
本当に扱いやすいタイヤなので、バスト更新目指してください( ´▽`)o゚
2016年1月10日 21:59
おほほー、カッコいいホイールー!
ムチムチタイヤで、なにか良い結果でちゃいそうですね!
コメントへの返答
2016年1月10日 23:18
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、ありがとうございます。
早く履いてみたいです( ´▽`)o゚
今冬仕様なので、車高も弄らないといけないんですが(;^-^)

いい結果になるよう、頑張ります( ´▽`)o゚
2016年1月10日 22:04
おヴぁんで!(*´∀`)ノ

遂に買っちゃいましたね(^^)
とにかくグリップ力は今までのハイグリップタイヤを上回る感じですので、慣れたらタイムアップは期待出来ると思います。

私は毎年節約と言いながら、かっちゃう人生を送っている気がしますw

コメントへの返答
2016年1月10日 23:20
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、遂に買っちゃいました。
時期尚早感は否めませんが、SUGOの練習という意味でも鈴鹿はこれで行きたかったので(;^-^)
早く走ってみたいですね( ^-^)

今年は既に散財してるので、財布の紐を締めていきたいと思います(;^-^)
2016年1月10日 22:11
おお~ホイールセットとは!?

「買いたい時が買い増し時~♪」と誰かが言っていたような気がしますwww

23日エイトリアンカップ楽しみですね。
コメントへの返答
2016年1月10日 23:23
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、セットだと安くなるのでこの機会しかないなと(;^-^)
恐ろし過ぎる格言ですね(;^-^)

いい結果が出せればなと思ってますが、ファミラで試しておきたいですね。
残念ながら明日は行けないので、来週末かな?と。
2016年1月10日 22:36
こんばんは(`・ω・´)ノ買っちゃえ

ぬォォォォ…w( ̄△ ̄;)wスタッドレスだけじゃなかったのね!

しかもホイルまで…流石です
コメントへの返答
2016年1月10日 23:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、総額が恐ろしいことになったので、シャキーンの出番でした(;^-^)
昨年いろいろパーツを売って凌いでます(;^-^)

ホイール、悩みましたが長年の欲望が限界に達した感じでした(;^-^)
2016年1月10日 22:57
おつかれさまです♪

これはスゴイですね!

今シーズンこの後が楽しみですね‼
コメントへの返答
2016年1月10日 23:27
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、大奮発しました(;^-^)

腕がなければ活かせないわけなので、少しでも良いタイムが出るよう頑張ります( ´▽`)o゚
2016年1月10日 23:43
最高です!!
ホイールも格好いいです。9Jですかね??
23日はお互い大勝利目指して頑張りたいですね。(^^

うう…私も格好いいホイール欲しいッス。。。
コメントへの返答
2016年1月11日 21:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます(;^-^)
ホイールは9.5Jです。道具だけは17インチで最強じゃないかと(;^-^)

今使ってるWORKEMOTIONは中古でしたが、鍛造で格好良いので気に入ってます。
良い出物があれば…かっちゃえということで(;^-^)
2016年1月11日 1:30
おおーー!高級ホイーヨ!!高級タイーヨ!!
すごく、すごく羨ましいです・・!
コメントへの返答
2016年1月11日 21:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、もしかしたらエイでト最後の大物パーツかもしれません(;^-^)
長年の願望だったので大奮発しましたが、お陰で首が回りません(;^-^)
2016年1月11日 2:36
俺の場合は買っちゃえじいさんになるのか?

購入おめでとうございます。
またサーキットで会いましょう。
コメントへの返答
2016年1月11日 21:45
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

デンドロさんの場合は“かっちゃえ” OJISANではないでしょうか(;^-^)

ありがとうございます( ´▽`)o゚
直近だとエイトリアンカップ鈴鹿でしょうか( ^-^)
2016年1月11日 7:30
おばんで( ^ ^ )/■おはようございます☆

ホイール横からも見てみたいです(^_^*)
…さては高級なタイヤですね?Σ(・□・;)さては
コメントへの返答
2016年1月11日 21:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、履いたら写真を撮るつもりですが、今日は無理でした。
後日お楽しみに(;^-^)

タイヤもさることながら、ホイールがかなりキテます(;^-^)
2016年1月11日 11:22
おヴァンです!

イイホイールとイイタイヤ!
じゅるり・・・楽しみですね(*´∀`)

コメントへの返答
2016年1月11日 21:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

言い訳無用で最強の組み合わせかと…道具だけはですが(;^-^)
来週シェイクダウンの予定ですが、本当楽しみです( ´▽`)o゚
2016年1月11日 13:39
なんか17インチなのに天文学的な値段しそうですね(笑)
僕は18の10J導入の為に17を手放してしまいましたが、正直言って17でもデメリットは無いと感じてました。上手く使いこなせば18の本気タイヤ勢を喰う勢いでしたし(笑)
短小ブラザーズも希少にはなりましたが大勝利目指して頑張って下さい!
コメントへの返答
2016年1月11日 21:51
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

仰るとおり、これを買うなら鋳造18とタイヤのほうが安いんですが、後々のランニングコストで17のままでした(;^-^)
私も18インチの265で走ったことはないんですが、自分の腕では17インチでも十二分にグリップしてるのは感じてます(;^-^)
少しでも性能を引き出せるよう、頑張ります( ´▽`)o゚
2016年1月17日 5:15
おめでとうごさいます!あの黒いマシーンにこのホイールと71Rが・・・かっこいい!

でもね、これだけは言える。
じょおさんは、おっさんじゃないですよ! 永遠に青年感のある方だと思います(^-^)
コメントへの返答
2016年1月17日 21:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
本日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
思ってた以上に実物は良いかなと思いましたが、いかがだったでしょうか?(;^-^)

いやぁ、ありがとうございます(;^-^)
といいますか、tonnelさんもいつまでもお若いです( ^-^)
チャレンジングな姿勢は見習わせていただいてます( ^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation