• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月12日

DELTA Presents エイトリアンカップin鈴鹿1st

DELTA Presents エイトリアンカップin鈴鹿1st 昨日は人生二回目の、鈴鹿サーキットへ。
鈴鹿初開催のエイトリアンカップに参加してきました( ´▽`)o゚







まぁ二回目と言っても、最初はイベントのパレードランだったので、普通に走るのは初です(;^-^)



実は申し込み受理確認後、家のPS3が壊れていたので中古で買い直しまして…
グランツーリスモでコースのイメトレをしていました(;^-^)

何といっても日本一有名で日本一高速なサーキットなので、
予習しないと危ない(;^-^)



勿論他の方の車載や攻略法なども散々チェックし、頭の中では取り敢えず予習十分。
走ってみないとわからない部分も多いですが(;^-^)





で今回は前夜祭出席を兼ねて前泊、走行も12時からだったので、時間的に余裕を持って鈴鹿入りできました。





国際コースのピットに収まると、テンションも上がりますね(;^-^)




受付、ラジオ体操、ドラミときて、気が付くと走行時間というのはいつものことです(;^-^)

それにしても、今回は走るまで相当緊張しました(;^-^)
あがり症ではあるんですが、にしても何度トイレに行ったことか(;^-^)




ところで、今回は1時間のフリー走行形式で、経験の有無や技量などでコースイン時間を分ける方式でした。
私は後半の思いやりタイムなので、まずは一周の完熟走行でポストの位置や縁石の高さなどをチェック。
一度ピットインして時間までピットでタイムの経過を見守り、いよいよ走行となります。




事前に心配していたのが、ミッションの5速の調子だったのですが…
とりあえずゆっくりシフトすれば普通に入ったので一安心(;^-^)

ということで徐々にペースを上げていきますが、速度域が高いので、ビビリミッター全開(;^-^)
コーナーのRなどは一応わかっていたのですが、走ってみるとカントの付き方などゲームではわからないことも多く、なかなか停まれないコーナーもあったりして、難しいです。



後半の完全フリータイムになったところで一旦ピットインし、空気圧をチェック。
案の定かなり上がっていたので、2.2キロまで落として再びコースイン。

コースにも多少慣れてきた9周目でマークした2'38.284が、この日のベストでした。

欲を言えばもう少しもう少し詰めたかったですが…
まぁ言っても初めてですし、走行前は2分40秒を切れれば上出来と思っていたので、取り敢えずは満足です(;^-^)



それにしても、他のコースにはない超高速コーナーや連続する複合コーナーなど、チャレンジングであると同時に、想像以上に非常にタフなコースでもありました。
来年もエイトリアンカップは行うようなので、今から楽しみにしておきたいと思います( ^-^)




エイトリアンカップ最高、鈴鹿最高~!( ´▽`)o゚










関連情報URL : http://www.suzukacircuit.jp
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/02/13 20:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 21:20
おばんです。

鈴鹿まで行って、走って、無事帰る。

素晴らしいですよ。

僕は神様にもてあそばれた感じの二日間でした。
コメントへの返答
2016年2月14日 21:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ミセガワさん、直前のトラブルで本当に残念でした(;´д`)
ブローでないらしいというのは幸いでしたが、何故このタイミング…ですよね(;´д`)

いつもなんですが、無事帰れたのが一番でした。
2016年2月13日 22:53
エイトリアンカップ鈴鹿、お疲れ様でした。
二日間どうもありがとうございました。

私は緊張してすぐにのどが渇いてしまって、飲み物補充→トイレが多かったです(汗

鈴鹿サーキットの攻略は難しいですが、それだけ走り甲斐のあるコースです。また走りに来て下さいね!
コメントへの返答
2016年2月14日 21:38
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日は前夜祭からお疲れ様でした( ´▽`)o゚

ライーザさんも緊張されてたんですね(;゚Д゚)
私はとにかく初ということで、ノークラッシュの圧力と戦ってました(;^-^)

いやぁ、流石に一回で攻略するのは無理ですね(;^-^)
エイトリアンカップに限らず、機会が作れればまた行きたいと思います( ´▽`)o゚
2016年2月14日 0:32
お互い無事帰宅、乾杯。

目標は同じでしたが、結果が。。。

予習の差かなぁ・・・
菅生といい、じょおさん高速コーナー得意ですね!
コメントへの返答
2016年2月14日 21:41
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、仰るとおりですね。
無事が一番です。

shin1さん、今回は珍しく苦戦されてましたね(;゚Д゚)
予習はかなりしましたが、コース的にはSUGOやハイランドに通じるものがあるレイアウトで、多少の応用は効いたかもしれません(;^-^)
2016年2月14日 0:53
お疲れ様でした。

やっぱ鈴鹿は独特の雰囲気がありますよね。
菅生や富士とはやっぱ違う・・・w

遠征は行く道中や、宴会が楽しいですね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







コメントへの返答
2016年2月14日 21:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
確かにこう、世界基準というか独特の雰囲気がありますよね。
アベレージ速度も恐ろしく速いですし(;゚Д゚)

いやぁ、鯛茶漬け食べたかったですが(;^-^)
籠ると言わず、リベンジして下さい(;^-^)
2016年2月14日 4:28
鈴鹿遠征!お疲れさまでした。

何かじょおさんとはお互いの生息地ぢゃ無い所で月一でお会いしているようなww

また、何処かでお会いしたらよろしくお願いします(^-^;
コメントへの返答
2016年2月14日 21:45
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日は前夜祭からお疲れ様でした( ´▽`)o゚

いやぁ、私もこすけさんとはどこにいってもお会いする印象です(;^-^)
また宜しくお願い致します( ´▽`)o゚
2016年2月14日 6:55
おはようございます(^_^*)おばんで
鈴鹿!
F1が走るサーキットを走れるってd(^_^o)良いですね〜❣️
コメントへの返答
2016年2月14日 21:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、鈴鹿!(;゚Д゚)
流石はF-1開催のサーキットでした。
とにかく長いですが、富士スピードウェイともまた違う独特の雰囲気があります( ´▽`)o゚
2016年2月14日 8:57
前夜祭から2日間お疲れ様でした!

今回あまり絡めなかったので、もう少しお話ししたかったですね。

鈴鹿はチャレンジングなコースなので、また走りに来てくださいね!
コメントへの返答
2016年2月14日 21:51
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

二日間お疲れ様でした( ´▽`)o゚

いやぁ、チーム酔拳の席だったので下戸のくせに結構呑んでしまいました(;^-^)
また何かの機会に伺った際はお願いします(;^-^)

鈴鹿、本当にそのとおりでした。
コースに慣れてきたら更に楽しめると思うので、是非また行きたいと思います( ´▽`)o゚
2016年2月14日 9:00
Ecupお疲れさまでした!

前夜祭から当日までお世話になりました。

同じくビビリミッター全開でダメダメでしたが、楽しく走れたのでOKですねw

またよろしくお願いします(*゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2016年2月14日 21:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

前日からお疲れ様でした( ´▽`)o゚

いやぁ、1コーナーや130Rなど、速度域が恐ろしく高いですよね(;^-^)
SUGOやハイランドともまた違う難しさ・怖さがありましたが、面白かったです(;^-^)

間瀬も走ってみたいと思っていますので、またどこかでお願い致します( ´▽`)o゚
2016年2月14日 9:55
遠征お疲れちゃん!^^/
前夜祭から存分に楽しまれたようで良かった
ですね(^^

ってか、ほぼ初走行なのに車載がスムース&丁寧な
走りで流石です!shin132さんも言ってるけど
ホント高速コースが得意なんですね。
ビビりでチキンなオイラには羨ましい限りです(^^;
コメントへの返答
2016年2月14日 21:59
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
前日関東組とは別になったんですが、向こうも盛りがったみたいです(;^-^)

いやぁ、ベストなので何となく纏まってるかもですが、実際はソーイングで探り探りでした(;^-^)
ただレイアウト的には、SUGOやハイランドの引き出しが役に立つ場面はありました。
コースに慣れたらより楽しく走れそうです( ^-^)
2016年2月14日 10:18
おはんです!(=゚ω゚)ノ
遠征お疲れ様です!
ホントに初走行ですか?ってくらい楽しそうに走れてて凄く羨ましいですw
復帰したらご一緒したいっすね。
コメントへの返答
2016年2月14日 22:01
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
いやぁ、実際は初ですがグランツーリスモの予習…
リアルドライビングシミュレーターと豪語するだけのことはあるかなと(;^-^)
アンジュレーションまではわかりませんが、コーナーのRはバッチリでした(;^-^)

来年もやるみたいなので、ご一緒しましょう( ´▽`)o゚
2016年2月14日 11:48
おはようございます。 お疲れ様でした。

予習もバッチリで、高速コースもお得意?って感じで、初走行とは思えないです。

自分は、来年も参加したいですが、女房の説得ができるかな?
コメントへの返答
2016年2月14日 22:04
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日は移動から最後まで、ありがとうございました( ´▽`)o゚

いやぁ、今回ほど予習したことはなかったですが、やっておいて良かったです(;^-^)
あの台詞がないと寂しいので、是非また来年もご一緒しましょう( ´▽`)o゚
何でしたら旅行がてらご一緒に(;^-^)
2016年2月14日 15:42
こんにちは。
まずは目標達成できて良かったですね。
じょおさんは仙台ハイランドや菅生もかなりいいタイムですから、
走りこめばいい結果が残せそうですね。
コメントへの返答
2016年2月14日 22:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
いやぁ、今年は鈴鹿の車載動画ばかり見てた気がします(;^-^)
独特の難しさはありますが、各コーナーでハイランド、菅生、筑波や富士スピードウェイに通じるところもありました。
次回はとよゆきさんも是非!( ´▽`)o゚
2016年2月14日 19:26
こんばんは(`・ω・´)ノ

F1なんかのテレビとかでも良く映し出されるコースを走るってのは、やっぱまた違うんでしょうね♪

いや~1周2分半超ですか~
何だか数周で疲れそうです~(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月14日 22:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

個人的にF-1よりラリーの方が好きだったりするんですが、鈴鹿はやはり独特の雰囲気がありました(;^-^)

実際速度も速いのでGも相当ですし、かなり疲れます(;^-^)
集中力も必要ですね(;^-^)
2016年2月15日 3:57
遠征お疲れ様でした。
前夜祭もお疲れ様でした。
来年もまた前夜祭からの参加よろしくお願いします。
俺も来月は参加したいです。
見学は精神的にキツイ…走りたくてウズウズしちゃいます。
コメントへの返答
2016年2月15日 23:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
気が早いですが、来年も参加したいと思っています(;^-^)
是非コースでもご一緒しましょう( ´▽`)o゚

来月はもろまえでしたか?
そちらは別の予定があり、残念ながら不参加です(;´д`)
2016年2月15日 18:57
こんにちは~。
先日はお疲れ様でした。

やはり鈴鹿は否応無しにテンションはアゲアゲになりますよね。(笑)
なんたってF1ドライバーが最高のサーキットの一つと、べた褒めな訳ですし。

ベスト更新おめでとうございます!

SUGOとか走り慣れてるじょうさんでも、鈴鹿はSUGOをさらに倍にした速度レンジな感じなので、なかなかシビレますよね。(笑)
リズムが良いのはSUGOと同じで、すんごい楽しいのは間違いないかと思います。
また、来年に期待ですね!




コメントへの返答
2016年2月15日 23:36
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
鯛茶漬けも行きたかったですが、次回ということで(;^-^)

いやぁ、実際走ってみると、F-1ドライバーが褒める理由がよくわかりますよね( ^-^)
素晴らしいコースでした。

個人的にはSUGOとハイランドを合わせて広くしたような印象でしたが、独特の超高速コーナーは本当すごいと思いました。
来年も参加したいと思います( ´▽`)o゚
2016年2月16日 0:24
エイトリアンカップ鈴鹿お疲れ様でした。

ぶっつけ本番で2分38秒台は良いタイムですね!。鈴鹿は1周が長いのであと2~3秒は楽に縮まると思います。

私も鈴鹿は今年から走り始めたのですが、実際に走ってみると良さが身をもって体感できますよね。自分は1コーナーからダンロップまでの連続したS字区間が好きです。
コメントへの返答
2016年2月16日 21:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
ありがとうございます( ´▽`)o゚
感触的にあと1秒くらいはイケるかな?と思ったんですが、次回のお楽しみにします( ^-^)

仰るとおり、素晴らしいコースでした。
個人的に今はなき仙台ハイランドを広くした感じで、楽しく走れました( ^-^)
S字は独特ですが、エイトの良さが引き出せる区間ですね( ´▽`)o゚
2016年2月16日 23:23
遠征乙でした(・∀・)♪

鈴鹿は楽しいコースですよね!拙者もそう思います☆

来週は拙者が頑張ってきます(ノ∀`)♪
コメントへの返答
2016年2月17日 23:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
いやぁ、速すぎて若干怖い箇所もありましたが、総じて楽しいコースでした( ´▽`)o゚
また走りたいです( ^-^)

来週、頑張ってきて下さい( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation