• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

サーキット倶楽部走行会

サーキット倶楽部走行会 本日は、TC1000の走行会に行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

いやしかし、寒かったです(^-^;


今回はドキュメント形式?でお送りします。
珍しく長文ですが、斜め見でもご覧いただければと(^-^;


前日、仕事を早めに切り上げその足で筑波サーキット近辺のホテルへ。
スネイルさんと同じ宿だったものの、お互い疲れていたので…
明日に備え電話での会話に留めました。
呑める機会だったのですが残念です(^-^;


眠りが浅い中目が覚めると、車には霜が(^-^;
この冬一番の寒さだったようです。

しかし、天気の方は雲ひとつない快晴。
初ドライ走行確定の瞬間です(^-^;


筑波サーキットでは、一足先にD8さんがいらっしゃいました。
ピットが空いていたのでエイト勢で占拠(^-^;
ここが吹きさらしなので誰もいない…という事実は後で嫌というほど思い知ることに(^-^;


あれよあれよと、いよいよ1本目。
私の枠は、初心者クラスです。

まずは初ドライということで…
どの程度走れるのかを確かめる為、丁寧に走ることを心がけました。
ベストラップは46秒940。
ここで既に、本日心の中の目標であった46秒台達成です(^-^;



2本目。
先程のタイムでコンスタンスに走ることを目標に出発。
ベストラップは46秒397です。
クリアラップのときは、46秒台で走れたようです(^-^)



D8さんの3本目で同乗走行をさせていただき、ラインのご教授と、走り方がどのくらい違うものなのかを体感しました。
一番思ったのは、ブレーキングの凄さです。
タイヤとパッドに違いがあるにせよ、一瞬で操作が終わります。
あとは、まったくラインのわからなかった左ヘアピンの走り方を教えていただきました。


ということで、3本目はD8さんの走りを少しでも上回るフィードバックできるように、特にブレーキングを念頭に置いて走行。
ガツンというブレーキは簡単にはできない
ことを思い知ることになりました(^-^;

しかしながら、先程までよりはいい感触があり…
ベストラップは45秒443
ベストを含め、45秒台が2回出ていました( ´▽`)o゚
自分では出来すぎだと思います(^-^;



そして4本目前に、4どああ~る。さんのインテRに乗せていただきました。
Sタイヤ、クロスミッションとホンダFFの凄さを体感。
D8さんの走りも異次元でしたが、FFでこれは凄い体験でした(^-^)



4本目は、本日の集大成…にはなりませんでした(^-^;
DSCをなるべく効かせないよう…と走ったのが裏目に出てしまったようです。
結果的に、単に減速しすぎになってしまいました(^-^;

他にもクリアラップがほとんど取れなかったり、走行中に足がつったり(^-^;
区間ではいい感じで走れた箇所もありましたが、繋がりませんでした。
ベストラップは46秒369と、残念な結果に(-_-;



今回は気温が車には最高に優しかったので、エンジンも絶好調でした。
冬支度をするので、次回走るのは春以降でしょうが…

結果と課題も見えたので、次回は活かせるように頑張りたいと思います(^-^)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/16 22:59:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 23:10
お疲れ様でした。
天気もよく絶好のコンディションでしたね♪

タイムも45秒前半と・・・時期は違いますが、俺が始めてTC1000を走った時と遜色ないタイム・・・スペック的にはこちらが上だっただけに侮れませんね(;一_一)

やはりD8さんもガッツンブレーキの名手でしたか(爆
こればっかりは俺にもワカリマセンw精一杯踏みつけているのですが、どうも違うような・・・。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
車には最高…人には優しくない気温でした(^-^;

タイムは、自分では出来すぎだったと思います(^-^;
まずは、この辺を平均して出せるようになりたいです。

D8さんの異次元ブレーキ体感後自分で走ってみて…
無理これとすぐにあきらめました(^-^;
とりあえずABSが効くくらいの減速になったのでいいタイムが出たのかな?と。
2007年12月16日 23:32
おヴぁんですm(*´Д`)m

お疲れ様でした。
目標の達成、無事の帰還、お天気

全てが上手くいきましたね。(^-^)
次回の課題も見えておられるようですし、

マシンの方向性も見えてきた?のでは…( ̄ー ̄)
とりあえずはお疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年12月17日 0:01
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
まずは…まぐれでなく今回のタイムを、といったところですね。
クリアが取れないなどありましたが、ムラがあったので。

車は、ブレーキをもう少し強化したい気はしますが…
とりあえずは、春以降必要なものを着けつつメンテをする予定です。
2007年12月16日 23:40
お疲れ様でした~
お役に立てたようで、なによりです

お互いお風呂に入って暖まりましょう(^^)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした&いろいろご教授いただきありがとうございました。
風呂上りですが最高にいい気分です(^-^)

D8さんはブレーキと腕が異次元、4どあさんは腕と車全部…という感じでした。
誤解ある表現で失礼しました。
2007年12月16日 23:54
サーキット走行、いいですね~。

羨ましい。。。(T_T)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:07
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ドライ初走行で実質デビューですが、楽しめました。
MR-Sで是非(^-^)
2007年12月16日 23:59
お疲れ様です!
凄いですね~。
やっぱり晴れのサーキットは違いますよね!
コメントへの返答
2007年12月17日 0:08
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます(^-^)

ドライは全然違いますね~。
何といっても、タイヤを鳴らして走れますし(^-^;
2007年12月17日 6:37
サスガ!筑波!!設備もコースも素晴らしい様子、ウラヤマ~です!
いつの日か遠征してみたいと夢見ております。

8は特に外気温が低いこの時期がベストシーズンですね!
人は堪ったもんじゃないでしょうが、、、風邪など召しませんように。
コメントへの返答
2007年12月17日 21:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、遠征ですか?(^-^)
是非いらしてください。

車には本当に最高の気候でした。
しかし、気温に加え風が本当に強かったです(^-^;
防寒対策をしていて正解でした。
2007年12月17日 6:48
気温とはウラハラに、皆さん燃えていたご様子ですね。

気持ちいいですよね~ サーキットでガンガン走る・・・
私は10数年前、S59年式コスモロータリターボ(2ドア)に乗っていた時に2度ほど走った経験があるだけです。

エイトはNAなのに、やはり夏場は熱ダレするようですね。
マイチェンでは、冷却系統も改善されたらいいな、と思います。

なお、私はセブンではサンアイワークスの「スーパー冷却銀次郎」を装着していました。効果絶大で、ターボ付きロータリなのに夏場でも水温が90度以上行くことはありませんでした。なお、エイト用もリリースされてます。
コメントへの返答
2007年12月17日 22:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、私も2回目ですが…楽しめました。
それにサーキットを走ると、普段異常に安全運転の大切さを思い知ります。
高速をすっ飛んでいくミニバンが信じられません(^-^;

熱はサイド排気にも一因があるようですし、何せエンジンがもぐってますから…
宿命ですね。
冷却系の改善には期待してます。

銀次郎正直お高いものですし、なかなか手が出ません。
エイトではどのくらい効果があるのか気になります(^-^)
2007年12月17日 7:20
12月にもサーキット走れるなんていいですね~(^o^)

こちうらは4月までクローズです。苦笑
コメントへの返答
2007年12月17日 22:03
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、関東のメリットですね。
とはいえ車はもうすぐ冬仕様ですから、暫く走れません(^-^;
2007年12月17日 8:31
先日は寒い中お疲れ様でした!

でもホント楽しかったですね☆

同乗走行はむしろ”撹乱させてしまう”方向になってしまい申し訳なかったのですが(汗)あれはあれで自身の車では出来ない挙動として、今後1つの参考にして頂ければと思います(--;)

そして目標以上の自己ベストおめでとうございます☆今後が楽しみですね!!

また来年走りに行きましょう(^-^)ノシ
コメントへの返答
2007年12月17日 22:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした(^-^)
お陰様で楽しめました。

いえいえ、あまりに異次元過ぎて…
参考というより目から鱗でした(^-^;
全然撹乱はしてませんのでご安心下さい(^-^;

課題もみえてきたので、また走りたいと思います。
次回も宜しくお願いします( ´▽`)
2007年12月17日 12:20
ちワっすぅ!(*´Д`)ノ

おぉぉ!好タイムではないですか!^^(驚
じょおさん、覚醒しましたね!(爆
次回への課題も見えたというのは
冷静に走れた証拠ですね~!
さてさて次回は何秒短縮できますかな♪
( ^ー^)オメデトゴザイマス!
コメントへの返答
2007年12月17日 22:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はい、ぶっちゃけ出来すぎです(^-^;
課題を忘れないうちに、また走りたいですね。

次回は…今回のベストはまぐれな気がするので、コンスタントにベストに近づけるよう頑張りたいです(^-^)
2007年12月17日 18:56
ドライコースデビューおめでとうございます。

初で45秒台とは流石です。
やはりガツンブレーキは必要ですか。
うーん、自分にも分かりません(;´Д`)
次回はご一緒できるといいなと思います。
コメントへの返答
2007年12月17日 22:13
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます。
いや~、タイムは出来すぎでしょう(^-^;

ブレーキは難しいですね。
練習あるのみと痛感しました。

次回は是非ご一緒しましょう(^-^)
2007年12月17日 21:18
オバンデッ!(=゚ω゚)ノ

おちかれさんで
結構、楽しめたよぅで~
ひとまずは目標クリアってことで

コンマ2秒くらい負けました(笑

あとは最終のとこでえんせきに
ガッツリのっていけば・・・

それとたしかにあの小さく切り返す
ところは何べん走ってもうまくいかず
でしたねぇオイラは(*゚ー゚)

一日走り放題で90周くらい?
しましたが(爆
コメントへの返答
2007年12月17日 22:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます(^-^)
お陰様で楽しめました。

おぉ、上回れましたか…良かったです( ´▽`)

4ヒート目でいろんな縁石の使い方がわかりました。
次回はタイムアップに活かせればと思います。

走り放題…
うらやましい反面、もしやったらガスが全く持ちません(^-^;
2007年12月17日 21:36
好天に恵まれたようで何よりです。

私はFSWに行って体験走行してきました。
こちらも同様の天気でしたが極寒でした。

ちなみに私のサーキット本格デビューは来春以降に持越しです(笑)。
コメントへの返答
2007年12月17日 22:19
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます(^-^)

む、昨日行ったのですか?
てっきり見学に来られるのかと思ってました。
場所的に、筑波以上に寒そうですね。

冬は車には最高にいいコンディションですよ。
春以降といわず、機会があれば(^-^)
2007年12月18日 18:01
どもです。


○馬ナンバーで赤い7に乗ってる友人もその日走りに行くって言ってました。

私も誘われたんですが、茂原もあったので今回は遠慮したんです。
コメントへの返答
2007年12月19日 0:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、そうなんですか。
赤いFD、多分見覚えがあります(^-^)

茂原も一度走ってみたいですね~
2007年12月22日 14:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

当日はお疲れ様&お世話になりました。
泊まりは呑みも考えたのですが、予想より消耗&走行会に
そなえて、早く寝ました。申し訳ありません。

今度は呑みだけで泊まりたいですね。(カート合宿?)

タイムは45秒前半が出ていたとは、素晴らしいですね!
私は途中からそれどころではなくなってしまい残念です。

また、来年も一緒に走りましょう!(^^)
コメントへの返答
2007年12月23日 0:17
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした(^-^)
お気になさらず。

私も疲れていたので、結果的に正解でした。
呑みオフも是非やりましょう(^-^)

タイムは出来すぎでした…(^-^;
車のほうはその後進展あったでしょうか?

来年も是非ご一緒しましょう(^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation