• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

(誇称)CR-ZとRX-8。一緒に咲き乱れオフ2012

日曜日のことですが、仙台で行われたCR-ZとRX-8の合同オフに行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚

…疲労蓄積のため、ブログのアップが遅れました(;^-^)



一次集合場所へ10時50分集合ということで、朝4時に起床。
4時30分前には出発します。

今回は通常の週末の早朝…ということで、いつものじょおヴぁん道ではなく、東北道を北上します。
じょおヴぁん道に比べクルマの流れは悪いですが、若干近く、若干安いので(;^-^)



道中渋滞などはなく、10時にDandy.2号さん宅へ到着します(;^-^)
一旦お宅に上がらせていただき、程よい時間で集合場所へ。



RX-8とCR-Z、ドラッグストアへ大集合です( ^-^)
この後編隊走行で、目的地であるラーメン屋「ホンカマド2」へ移動します。

暖簾分けした2号店みたいですが、映画やゲームの続編のような2というのは斬新です(;^-^)






醤油味のつけ麺をいただきましたが、見た目に反しあっさりした感じのスープでした。
これは美味しかったです( ´▽`)o゚

いつの間にか、仙台にも美味しいラーメン屋が増えましたね( ^-^)






食後に、近所のアミューズメント施設で集合写真を。
これだけ並ぶと壮観ですね( ´▽`)o゚





満開間近の桜が観れました( ^-^)
やはり、今年は遅いですね(;^-^)





この後アウトレットに移動し、再び集合写真を。
2号さんがtsunodeさんのエイトを試乗されている間に、私とtsunodeさんがCR-Zの試乗をさせていただきました。
ほぼ初乗りに近いんですが、SPORTモードにして踏み込んでみると

思ってたより速い(;゚Д゚)

プリウスのパワーモードみたいに驚くほどの瞬発力ではないですが、なかなか力強く走ります(;゚Д゚)
聞いたところではアクセルのレスポンス以外にパワステも重くなるそうで、それなりのタイヤを履けば結構走りそうな感じでした。

コンパクトでスタイルも良いですし、これでノーマル・エコにすれば燃費が良い訳ですから、そういう意味では羨ましいです(;^-^)






この後、2号さんとお子さんのたーちゃん、CR-Z乗りの蒼狐(そうこ)さんと共に近所の日帰り温泉へ。
多少塩分の入った少しだけ刺激のある泉質で、良いお湯でした( ^-^)




当日はまたしてもご厚意に甘え、2号さんのお宅へ泊めていただくことになりましたガク(((((;゚Д゚感謝))))ブル



この日はたーちゃん三歳のお誕生日でした( ´▽`)o゚
前回お邪魔した時は、私の○○歳のそれでしたが…(;^-^)

手作りで愛情一杯のケーキ、私も大変美味しくいただきました( ´▽`)o゚
何故か、若干フードファイトの様相があったような気はしますが(;^-^)





翌日は2号さんのご希望もあり、人生初となる朝ラーへ(;^-^)
喜多方ラーメンのお店へ行ってきました。



スープが本来の主役である麺を引き立てるタイプのラーメンで、私好みの逸品です。
朝だというのに駐車場も店内も一杯でしたが、食べて納得です。

個人的に、100点満点(;^-^)

近所にこういうラーメン屋があると良いのですが…まだみつけてません(;^-^)






食後にたーちゃんの誕生日プレゼント購入にお付き合いさせていただき、名残惜しくも時間となったので、帰路につきました。
2号さんご一家には、またしても大変お世話になりました。

帰りは夕方過ぎになるということでじょおヴぁん道を使いましたが、渋滞もほぼなく順調に帰宅しました。

…家に着いたら、イッキに疲れが出ました〓■●_~<□○O







因みに今週末からGWに入りますが、今度の土曜日はKスタ宮城で野球観戦へ。
また仙台に行きます(;^-^)
Posted at 2012/04/25 21:40:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月11日 イイね!

4/15(日) オフ会のお知らせ

来たる4/15(日)、奥多摩周遊道路で恒例のオフ会を行います。



俺の愛車がナンバーワン!2012 Spring

日程:
4/15(日) 11:00~

集合場所:奥多摩周遊道路 月夜見第1駐車場
http://www.l0ft.com/motorcycle/okutama/

掲示板:
https://minkara.carview.co.jp/group/RX813B/bbs/7551426/l10/

イベント:
https://minkara.carview.co.jp/calendar/1034/

※似た名前のオフ会がありますが、別物です。




現在のところ三~四台と、少々寂しいことになっております(;^-^)

・エンジンO/H仕立ての車両
・最新のデフが入った車両
・俺カーレプリカ

がお待ちしております(;^-^)
お暇な方、興味のある方いらっしゃれば是非参加ください(;^-^)
Posted at 2012/04/11 20:55:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月26日 イイね!

浜松うなぎ&さわやかオフ

浜松うなぎ&さわやかオフ昨日は、とよゆきさんからお誘いを受け…
浜松で行われた、うなぎ&さわやかオフへ参加してきました(;^-^)
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚



前回参加させていただいた際はバンパーを破壊していたので、とよゆきさんのエイトに便乗させていただいたのですが…
今回は、慣らし運転を兼ねてうちのエイトで。





当日はご覧の通り、非常に気持ちのいい快晴で絶好のドライブ日和でした。
ただ、風はかなり強かったですが(;^-^)

行きの道中は特に渋滞もなく、ゆっくり休憩しながら進み…
待ち合わせのスーパーオートバックス浜松に開店直後に到着。


店内を物色したりしているうちに時間となり、「加和奈」へ移動します。



鰻もかなりの高騰をしているので、今回は鰻重+肝焼きをチョイス。
このお店は関西風で、相変わらず非常に美味い(;゚Д゚)

肝も程よい苦味があり、非常に美味しかったです( ´▽`)o゚





午後は観光に行った方々もいましたが、私ととよゆきさんはお店の中でまったりとトークを(;^-^)

そうこうしているうちに、またしても程よい時間となったので…
これまた定番の、炭焼きレストランさわやかへ移動します。



ビッグボーイなどのハンバーグに似てますが、こちらの方が密度があるといいますか…
お肉がしっかりしていて、美味しいです( ´▽`)o゚

ローカルな話題で、神奈川近辺でいうとハングリータイガーのような感じですが…
半分の価格で味わえます(;^-^)


この後名残惜しくも帰途に就くわけですが、東名事故渋滞がなかなか解消せず(;゚Д゚)
道路状況を見ながらサービスエリアで時間を潰しつつ、帰宅したのは夜中の1時過ぎでした(;^-^)








そんな感じで、慣らし運転も第3ステージまで終了しました。
まぁ高校卒業くらいでしょうか(;^-^)

今月中は流石に終わらないかな~と思ってましたが、今週末で確実に完了です(;^-^)
Posted at 2012/03/26 22:13:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月19日 イイね!

黒石ゴロヲ様走行会の見学

黒石ゴロヲ様走行会の見学あまり書けるようなネタがなくて、久しぶりのブログです(;^-^)



昨日は、ケイズケイサーキットで行われた「黒石ゴロヲ様走行会」の見学に行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚


午前中野暮用があり、出発が11時くらいになってしまったのですが…
雨のせいか今日休めば四連休のせいか、

東京方面へ向かう道路のあちこちで、事故渋滞が(;゚Д゚)

ということで、渋滞嫌いの私は多少遠くても混んでないルートを選択(;^-^)
しかし結局到着が14時くらいと計画より1時間押してしまいました(;´д`)



しかも、向かう途中で段々と雨脚が強くなり…
ケイズに着いた頃にはすっかり雨模様に(;゚Д゚)

走っていたわけではないのでアレですが、ケイズのウェットはかなり恐ろしいです(;^-^)




一応タイムアタックの画像も撮ってみたりしたのですが、傘を持って片手撮りだったのでブレまくりです。
よって使える画はほぼないので、掲載見送り(;^-^)


雨ということで早めの解散となり、その後は毎度お馴染のみねぼけへ(;^-^)
いつもはロースかつですが、それ以外で土日限定の

「豚とんステーキ膳」

なるものを初めてをいただきました。
とんかつ屋さんやお肉屋さんの焼き肉って、なんでこんなに美味いんでしょう(;^-^)






ところで、今回も慣らし運転も兼ねて出掛けたわけですが…

走行距離も順調に増え、O/Hを終えてから約1900㎞程に。
4000rpm縛りももうすぐ終わりという段階まできました。
もうすぐ中学卒業…くらいの感じでしょうか?(;^-^)

今度の週末は浜松での鰻オフに行ってくるので、今月中の慣らし完了が現実味を俄然帯びてきました(;^-^)
ここのところガソリン代がやたらに上がってるのでアレすが、今月は特別ということで頑張ります(;^-^)
Posted at 2012/03/19 22:13:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

蔵王エコーライン~湖畔公園オフ

蔵王エコーライン~湖畔公園オフ昨日、近所でオフ会が行われるという情報を聞きつけ…
Dandy.2号さん主催のレネシスオフ2011?に行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚


山形出身の私ですが…
みんカラを初めて結構経ちますが、東北での大規模なオフは初めてです。
前日営業活動で勧誘に成功した?カテキンさんと途中で合流し、一路仙台へ(;^-^)


我々も程よい時間で目的地に到着し、現地に8台のエイトが集合しました( ^-^)
天気予報は雨でしたが、何とか持ち直しています。

ご挨拶も程々に、早速目的地である蔵王のお釜を目指し…
エコーラインをひた走ります。







関東では、あまり気配を感じませんが…
道中は紅葉で良い感じに色づいていました( ^-^)





ですが、山の天気は変わりやすいもので…



頂上はご覧の状況(;^-^)

何といいますか…文字通り、何も見えません(;^-^)
これでは如何ともしようがないということで、食事へ向かうことに。






卵料理の専門店「森の芽ぶき たまご舎」というところへ連れて行ってもらいました。
これはトロッフワでまいうーなオムライス(;゚Д゚)





食後に「国営みちのく杜の湖畔公園」に移動します。



ここも紅葉が見られ、暫しマターリとした歓談に( ^-^)
何やら即売会も行われていましたが(;^-^)





楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、ここで時間となり解散しました。

その後、私は季節・気候・時刻を問わず洗車が行われるという…
2号さんのお宅へ一泊させていただきました。



ここをキャンプ地とする(;^-^)

2号さんご一家にはいろいろお世話になり、本当にありがとうございました。





最初に書いた通り東北のオフは初めてでしたが…
知り合って長いものの、なかなかお会いできなかったみちのくエイトさん始め、お初の方に多数お会いでき…
非常に楽しませていただきました( ^-^)

次回お釜リベンジオフ?でまたお会いしましょう(;^-^)






























おまけ。








たーちゃん「・・)取り敢えず…生!」
2号さん「((( ;゚Д゚)))アオウア」
※画像はイメージ(;^-^)
Posted at 2011/10/16 18:33:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation