• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

浮気心にヘソを曲げ

本日は真夏を思わせる気温でしたが、比較的雲の厚い一日でした。
特に朝は雨でもぱらつきそうな空模様で…



これならば、黒いボディも洗車も可能(;゚Д゚)

ということで、朝食を食べたら即洗車場へ(;^-^)
到着直後は人もまばらで、即洗車することができました。





ところで先週末、話題のNDロードスターを試乗させていただきまして…
短い時間ながらも、人馬一体を満喫。

エイトも大分ガタが出てきているのは事実ですし、

もし今新車で乗り換えるなら、やはりこれだな(;゚Д゚)

などと、若干の浮気心も(;^-^)
直後にエイトに乗ったら、やはり愛車が一番だなどと思ったわけですが…






エンジンチェックランプ。




…今日になって、ヘソを曲げてしまいました(;^-^)
洗車場での移動中に点いてから、消灯せず(;^-^)





とりあえず原因をということで、毎度の飛び込みですがディーラーで観てもらいました。
結果としてO2センサーエラーだったのですが、「診断機で取り敢えず消えたので様子を見てください」ということで帰ろうとしたら…

再び点灯(;^-^)



温度が下がるとうまく拾えなくなる感じみたいで、また触媒まで壊れると痛い出費となるので、この際前後ともセンサー交換することにしました。
いやぁ、高い慰謝料?になりました(;^-^)
Posted at 2015/06/13 20:33:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

水温対策と春本番

水温対策と春本番桜の開花宣言も出て、すっかり春めいてきた最近ですが…
あまり関係なく、昨日はディーラーへ(;^-^)








暖かくなってきた=サーキットではヒーター全開

という図式を今年こそは何とかしたい(;^-^)
ということで、水温対策のためOdulaのクーリングコンデンサーを導入しました。



KOYOの純正エアコンコンデンサーを間引いたものですが、製造国がマレーシアでした。
いやぁ、ワールドワイド(;^-^)

で間引いた分よじれやすくなっているということで、ラジエータの間にスポンジも挟んでもらいました。
あとはサーキットで試してどうか?ですね。





NDのカタログも貰ってきました。
諸元をよくよくみると6速で直結だったりファイナルが妙だったり、なかなか興味深い感じになってます。
グリーンジャンボは外れたので買えませんが(;^-^)

試乗車があればですが、早く乗ってみたいですね。





で、作業の合間に代車でドライブしていたら、菜の花畑をみつけました。













桜も満開まであと一息ですし、選抜高校野球にプロ野球も開幕。
いよいよ春本番ですね( ^-^)
Posted at 2015/03/29 17:19:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

春の偕楽園とエイト受取

春の偕楽園とエイト受取週末なのでアレなんですよ。

茨城県民(。+・`ω・´)キリッ☆





ということで、先日の日曜日は茨城へ(;^-^)
夕方にリアルチェックに出していたエイトを引き取りに行くので、先週に引き続き行ってきました(;^-^)



ところで、先週までは夜も暖房がいらないくらい暖かくなってきて、いよいよ春になった感のある関東地方。
まぁスギ花粉も全開ですが(;^-^)


せっかく茨城へ行くので、梅を見に日本三大公園の一つである偕楽園へ、カテキンさんと行ってきました。
何年か前に来た記憶がありますが、そのときはまだ満開には早かった記憶があります。

果たして今回はというと…

大分散ってました(;^-^)

とまぁ見頃は少々過ぎてましたが、それでもだいぶ綺麗でしたよ( ^-^)














新機能のフォトアルバムにも上げてみたので、お暇な方はご覧ください(;^-^)

その後カテキンさんのお宅にお邪魔し、16時位にリアルテックへ向かいます。

じょおヴぁん道も使いましたが、代車のワゴンRはNAで3ATの4WDということで…
タコメーターのレッドゾーンが7500rpmのところ、制限速度の100km/h出すと6000rpm付近。
なかなかの苦痛ですが、それでも燃費はいいです(;^-^)



で18時前にリアルテックへ到着。

先に整備手帳にも上げましたが、マイナス異音はOdulaのトラクションアップフレーム(TUF)のボルトが緩んでいたのが原因ということで、大したことはなく無事解決。

しかし触媒のセルが後方にずれているのが発覚し、SUGOも控えていたので急遽コウカーン!することに。
事前に見つかり良かったですが、痛い出費になりました(;´д`)






で気になるエンジンコンディションですが、相も変わらず絶好調です(;^-^)
流石に落ちてきたかと思っていたので、何で維持できているのか自分でも不思議ですが、ほぼ使い続けているエンジンオイル、RT-01の性能がひとつ。
あとはまぁ、自分なりに水温に気を使いつつ大事にしているのはあるのかなと思います(;^-^)



帰りは1週間ぶりのエイトでしたが、ワゴンRから乗り換えるとすべてがダイレクトに感じます。
ワゴンRも良いクルマなんですが、やはり愛車が一番です( ´▽`)o゚
Posted at 2015/03/25 21:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

リアルチェックとTC1000ファミラ見学

リアルチェックとTC1000ファミラ見学さぁ、週末でしたよ。

茨城県民(。+・`ω・´)シャキーン☆




ということで昨日は、茨城県下妻市のリアルテックへ(;^-^)

本来TC1000ファミラでベスト更新後来店の予定でしたが、前回のブログの通りマイナス異音が解消しなかったため、ファミラは断念(;´д`)
そろそろZⅡ☆も温存したいので、朝からターイャコウカーン!しました。




やはり一張羅が見た目は一番です(;^-^)




その後異音の感触を下道で確認しながら移動しましたが、依然様子は変わらず(;^-^)
無理に負荷をかけなければ大丈夫そうだったので、途中で首都高に乗り12時過ぎにTC1000へ到着しました。



朝一走ってた方々は当然撤収済みでしたが、カート枠があったので見学。
TC1000でのミッションカートは初めて見ました(;^-^)
結構赤旗が出てましたね(;^-^)

メインストレートにシケインが設置されるので単純比較できませんが、速い方で41秒台で走ってました。



パドックでは赤いスタンダードの見知らぬエイトの方とDelさんがいたので暫し談笑し、時間になったところでリアルテックへ移動しました。



例の異音と、ミッションオイル臭が走行後にアレだということを伝え、代車のワゴンRをお借りして撤収。
時間があったのでTC1000に戻ります。






丁度Delさんの走行最終枠で、ベスト大幅更新されてました( ´▽`)o゚
いやぁ、走りたかったです(;^-^)




その後帰路につきますが、丁度渋滞が掃け出してくる時間帯で、大渋滞というほどではないにせよなかなか進みませんでしたが…
ワゴンRだとスピードを出す気に全くならないので、丁度いいペースでした(;^-^)
Posted at 2015/03/15 21:52:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

久々のファクトリー、デフオイル交換

久々のファクトリー、デフオイル交換今週末は久々にこれといった用事がない週末でした(;^-^)


昨日土曜日は、まず来週の毒蝮走行会に向けて洗車をしました。
最初は徹底的な本気洗車の予定だったのですが、



日曜は雨。



ということで方針変更し、シャンプー洗車と室内清掃のみで終了(;^-^)
時間が出来たので、ぱららさんが作業しているらしいということもあり、買い物ついでに龍さんのファクトリーにお邪魔してきました(;^-^)

目的地設定を間違え若干迷子になりましたが、10分位のロスで無事到着。
リアルテックから寄り道のkero!さん、カート帰りのDelさん、トストイさん、青のエイトさんと大賑わいでした(;^-^)





でまぁ作業の方は自作オーバーフェンダー装着前の下準備ということで、



フェンダーぶった斬りです(;^-^)
車高が高く見えますが、フェンダーがなくなってるのでそう見えます(;^-^)

翌日プロに溶接してもらうということで、この日はカットして終了でした。



その後はファミレスで20時過ぎまでダベって解散でした。
こういう週末も良いですね( ^-^)






で本日は朝からこれまた久々のナイトスポーツへ。
8月以来デフオイルを交換していなかったので、毒蝮走行会前に交換してもらいました。

この時点では降っていなかったのですが、家に向かうに連れ徐々に雨が。



ガラコの効果は確認できましたが、洗車はほぼ無意味になってしまいました(;^-^)
Posted at 2015/03/01 18:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation