• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

ハイランド&帰省準備

昨日からお盆休み、夏季休暇に突入された方も多いかと思いますが…
私は明後日からです(;^-^)



ということで、この週末は少々お疲れなエイトのメンテナンスをしました。




昨日はブレーキパッドの交換を。







前回換えたのが5月なので油断してましたが、気がついたらパッドが危険な残量に(;^-^)
今年は仙台ハイランドやSUGOを走ってるので、普段以上にブレーキの負担が大きいみたいです。



にしても、流石に三ヶ月でなくなるのはキツい(;^-^)




で台風が接近する中、屋根付駐車場を活かし本日はまずフロントバンパーのネット戻しを。



近所ならともかく、長距離移動で網がないのは流石にアレなので(;^-^)

実は新しいネットも買ってあったのですが、かなり太い鉄だったので手持ちのニッパーで切れませんでした(;^-^)
後日取付の予定です(;^-^)





その後は飛び込みで、ナイトスポーツへ。
デフオイルの交換をしてもらいました。

ミッション、エンジンに比較して忘れがちなデフオイルなんですが、いつ換えたかわからなかったので焦って替えに行ったのはここだけの秘密です(;^-^)





帰ってきて最後に、エアコンフィルターの交換を(;^-^)



これも去年の春以来、換えてませんでした(;^-^)

気温は低かったはずですが、エアコンフィルター交換でさえ滝のような汗が(;^-^)
夏は車弄りも大変です(;^-^)






で明後日からお盆休み突入な訳ですが、12日は帰省前にberunarさんと仙台ハイランドへ行く予定です(;^-^)
当日は1周300円のマイペースラップです。

お盆なので混みそうですが、ピットを抑えたいので何とか早めに行こうと思います(;^-^)
Posted at 2014/08/10 20:59:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年06月19日 イイね!

直近のイベントと、オフ会開催についてお知らせ

直近のイベントと、オフ会開催についてお知らせ先日奥多摩オフを企画させていただきましたが、残念ながらほとんど参加表明をいただいておりません。
人望だな(;^-^)





はまぁ仕方ないので、この先のスケジュールを調べてみたのですが…
大小いろいろで、なかなか目白押しですね(;^-^)

6/28(土) TC1000 ファミリーライセンス走行

四輪は午後からですが、水温対策確認のため天気が悪くなければ行ってくる予定です。



7/6(土)、7/7(日) motor games in 富士スピードウェイ

個人的に行く予定はないのですが、一大イベントになりそうですね(;゚Д゚)



7/12(土)、7/13(日) 第4回 MAZDA FESTA IN SA千葉長沼

水温がアレなのでラジエータでも買いたい気分ですが、今回は行けません(;^-^)
夏は寂しいイメージがあるので、皆さん行ってやってください(;^-^)



7/13(日) 【第9回】箱根オフからの静岡7デイツーリング

こちらは定期オフですが、今回は加えて静岡7デイイベントもあります。
レネシスの組み立ても見られるらしいです(;゚Д゚)



7/13(日) ブリジストンリテールジャパン宮城主催 スポーツランドSUGO走行会

私はこれに参加させていただきます。
天気が良ければですが、前日ハイランドも行きます(;^-^)




その次は三連休で、個人的にまたお出掛けの予定です(;^-^)








ということでなかなか振替が難しいのと、直前に中止となるのも参加予定の方に申し訳ないので、

奥多摩オフの方は6/22(日) 18:00 までに四名集まらない場合は、中止とさせていただきます。

☆PC
https://minkara.carview.co.jp/calendar/13373/
☆携帯
https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/calendar/13373/?guid=on
☆スマートフォン
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/13373/



因みにオフ会は6/29(日)、ファミラの翌日の予定です。
宜しくお願い致します。
Posted at 2014/06/19 00:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年06月15日 イイね!

アクセラXD試乗、タイヤ新調

時間があるうちにということで、連投失礼します(;^-^)



本日はワールドカップの日本戦がありましたが、その時間にディーラーへ(;^-^)
6ヶ月点検の予約をしていたのですが、ワールド杯の日程を確認してませんでした(;^-^)

まぁ前半はじっくり見れましたが(;^-^)




でその点検待ちでたまたま

アクセラXD

があるということで、お言葉に甘えて試乗させてもらいました。

CX-5、アテンザのXD(ディーゼル)は乗ったことがありますが、アクセラは初めてです。
因みにXDはクロスディーと読みます(;^-^)


走り出して最初のコーナーを抜けてちょっと踏み込んでみましたが、
トルクが太く速い(;゚Д゚)
やはり、車重が軽いのがかなり効いているような気がします。

街乗りでもリニアなハンドリングは感じられ、ちょっと軽めの操舵感が最近のマツダ車という感じです。
乗心地もやや固めながらもしなやかで、かなり良好。

非常に良いクルマでしたが、二台持ちはちょっと無理です(;^-^)




点検が終わった後、その足で近所のタイヤ屋へ。
今まで履いていたZⅡがほぼ終わってしまったので、サーキット用のタイヤを新調してきました。








ナンカンのNS-2Rも考えたんですが、255/40R17のサーキット用が出回ってないのもあり、無難なところに落ち着きました(;^-^)
どんな感じなのか楽しみです( ´▽`)o゚


新しいタイヤの性能とやらは、早ければ今度の週末に確認の予定です(;^-^)
Posted at 2014/06/15 21:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年05月10日 イイね!

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリー

藪から棒ですが、来たる5月17日(土)に開催される、

MAZDA Fan CIRCUIT TRIAL 宮城ラウンド(SUGO)

にエントリーしました( ´▽`)o゚



昨年はエイト祭の翌日という無理な日程で断念しましたが、東北の復興支援としう側面もあるこの大会。
今年は無事エントリーすることが出来ました(;^-^)

実は申し込んだのは締め切り当日だったのですが、連休も重なり受理されてるかわからず(;^-^)
きょう書類が届いてホッとしました(;^-^)




思えば初めてTC2000を走ったのが、MFCTの前身となるMAZDA SPEED CIRCUIT TRIALでした。
それ以来のエントリーなので、一体何年ぶりなのやら(;^-^)

SUGOを走るのも二回目ですが、まぁ初めてではないので自己ベスト大幅更新を目指して頑張りたいと思います(;^-^)



せっかくなので、あわよくば翌日GWに行けなかったハイランドを…と思っていたのですが、残念ながら貸切でした(;^-^)




ということで、入場料が掛かると思いますが、お暇な方いましたら見物にでもいらしてください(;^-^)
今のところ夕食でも摂ってからゆっくり帰ろうかと思っております(;^-^)







で月末にはハイランドへ行く予定もあるので、本日はブレーキローターとパッドを新調しました。





今回ローターは前後共純正に戻しましたが、明らかに硬度が高そうです(;^-^)
あと話は聞いていたのですが、錆防止なのか真ん中が黒く塗装されてるんですね(;゚Д゚)

パッドも思いの外減っていたので、今日やれてよかったです(;^-^)
Posted at 2014/05/10 21:52:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

あとどのくらい

あとどのくらいこの週末は、エイトのナビを移動しようと思っていたんですが…
ここのところ若干忙しかったので、土日とも午前中は寝ていました(;^-^)







ということで今週のクルマネタと言えば、ポイントを利用してネットでポチッと。
セキュリティのリモコンケースがみすぼらしくなっていたので、トップ画像のように新調しました。

いやぁ、ケースが新しくなると気分も良いですね(;^-^)





とネタも乏しいので…
最近考えているのがあとどのくらいエイトに乗って行けるのか?ということです。



現在の走行距離が約20万km弱、エンジンO/Hから約5万㎞弱です。
エンジンブローしたのが15万kmくらいだったので、同じくらいの距離と考えるとエンジンは走行距離30万kmまで。

今のペースで行くと、大体5~6年くらいでしょうか。



意外と、あっという間かも(;^-^)

サーキット走行などを止め動態保存に走ればまた話は違うんでしょうが、そのつもりも今のところないですし(;^-^)




またエンジンを別にして、まぁ今後壊れても不思議でないものはデフ、ミッション。
あとオルタは既にぁゃιぃ症状が出ているので、この辺は考えておかないといけません。

一昨年くらいで一通り壊れたかと思ってましたが、まぁ維持意地費もなかなか馬鹿になりませんね(;^-^)




まぁいろいろ考えてはいますが、絶版車とはいえエイトはまだ新しい方のクルマですし、パーツが出ないなんてことも今のところほぼないので…
環境の許す限りは乗って行くつもりです(;^-^)
かけがえのない相棒ですからね。





纏まりのない内容ですが、いろいろなことに備え先立つものは必要だな…ということで(;^-^)
Posted at 2014/04/06 22:15:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation