• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

小橋建太引退記念試合

小橋建太引退記念試合ここのところなかなか忙しく、みんカラまで時間が回りません(;´д`)
ということで、先週の話ですが…


小橋建太引退記念試合

を観に、日本武道館へ行ってきました。





最近では各団体の交流や、対抗戦が行われているプロレス業界ですが…
90年代くらいまでは、ジャイアント馬場率いる全日本プロレスとアントニオ猪木率いる新日本プロレスの選手が闘うことは考えられませんでした。


他にも団体はありましたが、大雑把にいうとプロレスファンは全日派と新日派に分かれてました(;^-^)
で私はというと全日本プロレス…正確には四天王プロレスのファンでした。
三沢光晴、川田利明、田上明、小橋健太(現:建太)。

大げさでも何でもなく、文字通り命を削って闘うその試合は壮絶の一言に尽きます。
後年三沢光晴は蓄積したダメージが限界に達し試合中に命を落としてしまいました。








技が危険だからいいというわけではなく、それだけの受ける技術があればこそ。
繰り出す方も相当の覚悟が必要です。





で小橋といえばガンから復帰したことが有名ですが、それ以外にも後年は怪我と復帰の繰り返しでした。
亡くなった三沢は首の神経断裂が原因だったのですが、その三沢よりも遥かに悪い首の状態が引退の原因とのこと。


とにかく、何度も不可能と思われた状況から復帰してきたその小橋がついに引退を決意したということで、チケットは予想通り即ソールドアウト。
前売りで買っておいて、本当に良かったです(;^-^)




近年のプロレス人気低迷もあり、日本武道館でプロレスの試合が行われるのは久しぶりだったのですが、場内はあの頃の熱気にあふれていました。



メインイベントの引退試合に先駆け、第二試合後に引退セレモニーが。
既に小橋コールで武道館が揺れてました(;^-^)





超豪華四人タッグマッチとなったメインイベントは一人一人が入場する形式で、引退する小橋は勿論最後に登場。






そして試合は最後に小橋が決めるという、予想外の展開に(;^-^)

引退試合ですが実はこの日は復帰試合でもあり、欠場前に比べてかなり動けるように見えました。
体も引退するとは思えないほど鍛え上げられており、最後の最後まで流石でした。




最後のインタビューで、日テレ矢島アナが「小橋建太と同じ時代に生きて私たちは幸せでした」と言ってましたが、恐らく試合を見ていた全ての人が本当にそう思ったと思います。

小橋、本当にお疲れ様でした。
関連情報URL : http://www.fortune-kk.com/
Posted at 2013/05/18 22:44:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 格闘技関連 | 日記
2009年07月20日 イイね!

地方大会観戦

地方大会観戦この週末は、山形県でプロレスリング・ノアの興行があるということで…
連休を利用して観に行ってきました(^-^;



わざわざ?と思ったそこのあなた…正論です(^-^;

が、しかし。


私自身ここ数年、プロレスの観戦といえば都会のメリットを利用した大会場でのビッグマッチばかりでしたが…
地方には地方ならではの良さがあります。



会場が狭い広くないので、それほど高くないA席やB席でもリングに近く迫力がありますし…
売店に選手が出てきて、グッズを買うとファンサービスをしてくれたりします( ´▽`)


今回は新潟まで行って、そこから弟のクルマで移動しました。
この旅費と手間の低減も見逃せないポイントです(^-^;





日程があわないと、なかなか観に行くことは難しいんですが…
機会があえば、また観に行きたいものです(^-^;
関連情報URL : http://www.noah.co.jp/
Posted at 2009/07/20 21:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 格闘技関連 | 日記
2009年07月04日 イイね!

三沢光晴お別れ会

三沢光晴お別れ会昨日は、去る6月13日に不慮の事故で亡くなったプロレスリングノア・三沢光晴選手のお別れ会に行ってきました。



ある程度の行列になることは予想していたのですが…
会場30分後の段階で、距離にして3km弱・人数一万人を超える長蛇の列(;゚Д゚)
全国各地から、ファンの方が駆けつけたようです。


結局並び始めてから3時間掛けて、漸く会場入りすることが出来ました。




正直あまりに突然すぎて、献花した後の今でも受け入れられない部分があるのですが…
とにかく長い間、本当にありがとうございました。
Posted at 2009/07/05 22:36:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 格闘技関連 | 日記
2007年12月03日 イイね!

小橋建太復帰戦

小橋建太復帰戦昨日、日本武道館に行ってきました。
言うまでもなく…プロレス界の鉄人、

小橋建太の復帰戦

を観戦する為です。

プロレスに興味のない方でも、今日のスポーツ紙を初めとする各メディアの報道で…
どのくらい凄いことだったのか、雰囲気は伝わったのではないでしょうか?


苦労しましたが…チケットを無事ゲットすることが出来、本当に幸運でした。
昨日は立見の当日券(これでもプラチナ級)に加え、入れなかったファンのため汐留で生中継をしたそうです。






ブレブレの画像ですが、会場の熱気が少しは伝わるでしょうか?(^-^)
会場は掛け値なしで超満員でした。



復帰戦とは思えない内容ながら、試合には敗れ去りましたが…
感動しました( ´▽`)
関連情報URL : http://www.noah.co.jp/
Posted at 2007/12/03 22:08:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 格闘技関連 | 日記
2006年08月02日 イイね!

亀田興毅 世界戦

今日は亀田興毅の世界戦でした。

ゴングに間に合うよう、ダッシュで帰宅しました(^-^;

結果は一応書かないでおきますが…
見ごたえ十分で試合については満足です。

しか~しぶっちゃけ、判定には疑問あり(^-^;
有効打を取ったんですかね?
まぁ勝った本人が一番わかっているはず。

正直あまり好きではなかった亀田がちょっと好きになりました。
Posted at 2006/08/02 22:10:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 格闘技関連 | スポーツ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation