• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ωがアッー!とOdulaイベント

ωがアッー!とOdulaイベント本日の横浜は天気が崩れる予報でしたが、それとは裏腹に昨日に引き続き快晴でした。

昨日は仕事で、ほぼ何もできなかったため…
以前からやろうと思っていた作業を実施しました( ´▽`)o゚






先日穴開け加工してもらった、LEGのリアアンダーデュフューザーです。
これが…





こうなりました。
って、意外とわかりにくいですが(;^-^)





LEGモータースポーツ デュフューザースプリッター

要するに、追加のフィンです(;^-^)



昨年末の千葉長沼イベントで、購入していたものなんですが…
懸案の牽引フックの位置を決めてからでないと、装着の場所を決めることができません。

でその穴が漸く開いたので、朝からキャシャーンとなり近所の目を気にせず作業しました(;^-^)



一応ある程度バランスよく着けたいので、リアアンダーを外して位置を決めたのですが…
先日のコースアウトに至るハーフスピンでマフラーと干渉してしまい、

塗装が割れて、剥がれてるのをハケーン(;゚Д゚)

他にも何だかボロくなってましたが、幸いどれもあまり見えない箇所なので暫し放置することに(爆)



1セットだけ買ったのでなるべく真ん中に…と思ったのですが、牽引フックとの兼ね合いもあるので画像の位置に落ち着きました。
エイトに対しては初ドリルでしたが、なかなかうまくいったんじゃないかと(;^-^)


また、作業ついでに牽引フックを赤く塗ってみました。
風の強い中やっつけの塗装で気泡が入ってしまいましたが、取り敢えず満足です。

…細かいところは後日またやり直すことにします(;^-^)




という感じで作業はスムーズに一時間半程度で終了。

午後から洗車しようかな?とも思ったのですが…
花粉で既に目がショボショボだったのと、夜は雨らしいとのことでSAB横浜ベイサイドで行われていたOdulaのイベントへ顔を出してきました。

現地ではPeriさん、RE龍さん、RX-787さん、永都(ながと)さんとお会いすることができました。

イベントというと普段は埼玉やら千葉やらが多いのですが、市内だと近くていいですね(;^-^)



個人的には、牽引フックを見たかったのですが…
残念ながら現物が置いてなかったので、皆さんと共に早めに撤収しました(;^-^)



前日土曜日は、久々にの週末の仕事でしたが…
その分今日は、充実した一日だった気がします( ´▽`)o゚
…欲を言えば、花粉だらけのエイトを洗車したかったですね(;^-^)
Posted at 2011/02/27 20:07:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 34 5
678 9101112
1314 1516 1718 19
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation