• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

~ 重量化レポート00 Part7 ~

メタボ根絶の為、ビバンダムによる減量行為への経過介入を行う…
他人様にとっては、まったくもってどうでもいいこのシリーズ(-_-;



年初に、BMI標準値まで持っていくという目標を立てた訳ですが…
それどころか正月の増量分が解消していません(爆)


ということで、今週から軽量化日記をつけ始めました(^-^;
その日に、どのくらいのカロリーを摂取・消費したか…
それに加えてその日の体重・体脂肪率をを記録していくことで、

モチベーションを無理苦理高めよう

という作戦です(-_-;
お陰様で今週は結構いいペース東京ウォーカーできてます。


とにかく三日坊主になってしまっては意味がないので…
継続して頑張りますよ( ´▽`)o゚
まずは、

来月中に-2kg

が目標です。



…言ってる傍から、明日は呑み会なんですけどね(-_-;
Posted at 2009/01/29 23:11:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2009年01月27日 イイね!

達成!90000km

達成!90000km先日の茨城へ行った際に…
走行距離、

90000km

を達成しました( ´▽`)o゚











一応キリ番ではありますが…
流石に前回に比べると、大して感動もなかったです(^-^;

今後もちょくちょく距離を走る予定があるので、大台も意外と近いかもしれません。
…ちょい乗り用のセカンドカー買おうかな(^-^;


流石に距離をちょっと押さえたくなってきましたが、まだまだ通過点ですよ( ´▽`)
Posted at 2009/01/27 21:48:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | オドメーター | クルマ
2009年01月25日 イイね!

袋田の滝・冬の章

袋田の滝・冬の章遅くなりましたが、昨日の詳細です。


今回は凍結した袋田の滝を見に、茨城へ向かいましたが…
実はその日の朝やってたNHKのニュースで、凍結どころかガンガン流れているのを中継していました(^-^;
こればかりは運なので、仕方ないですね。


とはいえ今月いっぱいライトアップしているのを見るため、茨城へ向かいますが…
だんだん曇ってきて、空からはみぞれが(^-^;
ひたちなかに着く頃には、すっかり雪に変わっていました(^-^;



こんな感じで空が白かったです(^-^;



連絡を取ってみたらご都合がつくということで、サナリィさん達と合流し…
まずは腹ごしらえを。



初めていただいた、常陸牛の定食です。
少々お高いですが、これはうまかった( ´▽`)o゚
昨日ブログに上げた上げたコロッケも絶品でした。



近場を観光しつつ、ライトアップ開始の17時を目処に滝に到着。
入口では、これが無料で振舞われていました。



けんちん汁です。

寒い中、これは嬉しいサービスです。
非常に温まりました(^-^)



一息ついたところで、本命の滝へ向かいます。
17時以降は入場無料なのも嬉しいところ(^-^;






前日の雨で、凍結はなくなったものの…
物凄い水量でした。

マイナスイオン出まくりです(^-^;


袋田の滝は日本三大瀑布ということですが、この日は物凄い説得力がありましたよ(^-^;



ということで、凍結は見れませんでしたが…
マイナスイオンもたっぷり浴びることができ、満足です(^-^;


まだ冬なので、機会があれば凍結版も見に行きたいですね( ´▽`)o゚
Posted at 2009/01/25 21:12:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年01月24日 イイね!

本日は茨城へ

本日は茨城へ本日は先週の奥多摩に引き続き、凍結した「袋田の滝」を見れればと思いつき…
茨城へ行ってきました。


詳細は後日アップしますが、結果だけ先に書くと…
凍結は見れませんでした(^-^;



ここ2~3日かなり暖かかったそうで、先週まで凍結していたものが流れてしまったようです。
まぁこればかりはタイミングですから、仕方ないですね(^-^;

ですがなかなか珍しいものを見ることができたりして、面白いドライブになりました。




画像は昼にいただいた「常陸牛」のコロッケです。
かなり絶品でした( ´▽`)o゚



取り留めない内容ですがお疲れモードなので、今日は早めに寝ることにしますヽ( ´ー`)ノ
Posted at 2009/01/24 23:46:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年01月22日 イイね!

メーター追加

メーター追加すみません、ネタです(^-^;


先日加湿器を購入したものの、家にちゃんとした湿度計がなかったため…
遅ればせながら、本日買ってきました。



温度と湿度のツインメーターですよ(^-^;



品物は無印で買ったので、恐らくはデザイン重視。
そんなに精度の高いものではなさそうですが…

加湿器と同様、小さいのがいいですね( ´▽`)o゚



早速設置して、湿度を確認しているのですが…
適切と思われる60%くらいで安定しているようです。


ということで室温、湿度の管理はこれでバッチリ。
これで風邪を引かなければ言うこと無しですね(^-^;
Posted at 2009/01/22 22:45:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 78 9 10
1112 1314 1516 17
18 19 2021 2223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation