• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

駆け込み需要

消費税も遂に8%に上がり、世間では先月まで駆け込み需要の話題でいっぱいでしたが…
かくいう私も便乗(;^-^)



エンジンO/H以来水温の上昇に悩まされてきたので、その対策に踏み切りました。















GT-A クラブスポーツボンネット(;゚Д゚)

ファッションとかではなく、あくまで機能的な観点でのトレードオフを考慮しての交換です。
冷えると評判だったので(;^-^)
エイトの場合、重量的には純正が一番ですし…

とはいえ、結局まぁ一番格好良いかなと思えるのを選びましたが(;^-^)


あとは純正ボンネットが飛び石で塗装が相当剥げていたので…
外観のリフレッシュな意味合いもあります(;^-^)



それに冬対策で昨年クーラントをニューテックから純正に戻したので、今年は今まで以上に水温に苦労しそうな気がするので…
高価なものですが、遅かれ早かれという感じだったので早めに導入してました。





先日の某イベントで購入して、いろいろありまして購入したお店で取り付けてもらった訳ですが…
取付位置が後ろ過ぎるというか、全体に後方へオフセットしてるような感じで、そんな訳でなのか現状ではチリもイマイチです(;´д`)

ここでクレームいうのももはやアレですし、元々自分で着けようと思ってたので後日調整してみます。
あとUVカットゲルとはいえまだ未塗装なので、早めにコーティングしてみようかと思います。



その時間をいつ捻出できるか?が今の悩みです(;^-^)





まだ取り付けて帰ってきただけですが、ボンネットが変わったので運転席からの眺めも少し変わり、ちょっと新鮮な気分になりますね( ^-^)
Posted at 2014/04/01 23:21:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 魔王 | クルマ
2014年03月27日 イイね!

1日試乗キャンペーン

1日試乗キャンペーンえ~、お察しの方もいらっしゃるかもしれませんが…
実はこの度アテンザに乗り換えました。






























うそよねん(;^-^)

と四月っぽいネタはさておき、先週の話です。




一日試乗キャンペーンというのをディーラーでやっていたので、買う気はないのですが図々しくお願いして、平日休暇を取り試乗車を借りてみました。
まぁ忙しくて、息抜きを兼ねて休みたかったというのもあったのですが(;^-^)



で、お借りしたのは最上級XD Lパッケージのアテンザです。
出来ればアクセラ化アテンザでMTのディーゼル…と思ったのですが生憎いつものディーラーにはなかったので。


近所を軽く試乗させてもらったことはあるのですが、凄い良いクルマだというのはビシビシ伝わってきました。
今回はロングドライブということで、せっかくなので高速やワインディングを…
と、箱根へ向かいます。












ターンパイクにある駐車場で改めて撮影がてら眺めましたが、実に格好良いですね(;^-^)
後から寸法を見たら先日借りたマークX以上でビックリしましたが、運転してる分には大きさを感じさせず、車両感覚の掴みやすさが印象的です。





何とも広大なトランク(;゚Д゚)






そして上質な内装(;゚Д゚)
マークXは見えるところにとにかくお金を掛けてる感じでしたが、アテンザは豪華というより上質な印象。



当日は生憎終日雨が降ったり止んだりで、ターンパイクも上の方はガスがかかってまともに走れませんでしたが…
軽く流してみた感じでは、

とにかく、脚が凄く良い(;゚Д゚)

リアのスタビリティが非常に高くて安定しているので、安心して走ることが出来ます。
いやぁ、想像以上でこれはビックリしました。
良い意味でFF特有の癖みたいなものも出ないですし、当然トルクも凄いので坂道もグイグイ上ります。

これは良いモノクルマだ。



最も気になることもない訳ではなく、低速ではディーゼル特有のカラカラ音があるのと、内装の建付けが悪くカタカタ音が(;^-^)
まぁささいなことですが(;^-^)









でまぁターンパイクはご覧のような感じで、大観山で食事を取った後はそのまま宮ケ瀬方面へ。
そして帰路につきました。



ちょっと大きいかなという感じはやはりしますが、非常に良いクルマでした( ^-^)
Posted at 2014/04/01 21:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2014年03月23日 イイね!

ファクトリー初訪問

ファクトリー初訪問昨日の続きです(;^-^)




両親を東京駅まで送り届けた後、その足で都内某所へ(;^-^)
龍さんがファクトリーを開けるということで、せっかくの機会なので訪問してきました。



到着したところで丁度作業の切りが良いということで、そのまま昼食へ(;^-^)



うわさの「やまぐちさん」へ行ってきました。
丁度お昼時というタイミングだったのと、団体さんがいらしてたので暫し外で待ちますが…

煙が凄い(;^-^)

中で調理してるそれなので良い香りではありますが、直撃は危険です(;^-^)
換気扇には触媒が必要です(;^-^)



かれこれ30分くらい待ったでしょうか?
漸く入店し、お勧めのこちらをチョイスです。



ステーキライス

これが美味い!(;゚Д゚)

¥1,800とランチにしてはお高く感じますが…
この値段でこのお肉はなかなか食べられません(;゚Д゚)

そしてその特上のステーキがライスにトッピングされてるので、ソースや肉汁もあますことなく味わえます( ´▽`)o゚
近所にあったら通うこと間違いなしの逸品でした(;^-^)








そして食後にファクトリーに戻った後は、噂のあそこに案内してもらいました。



いやぁ…シュール(;^-^)





中身は意外とまともで、¥100ならまぁいいかなと思える味でしたが…
まぁそんなことはどうでもよくて、あの販売機がすべてでしょう(;^-^)





立石バーガーがよくわからない人は、この動画辺りで確認ください(;^-^)







といった感じで肝心の作業は何もタッチしてないですが、楽しい一時を過ごせました(;^-^)



この記事は、パソコンがぶっ壊れていた間の出来事。について書いています。
Posted at 2014/03/30 21:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

名古屋観光

名古屋観光山崎引退試合の翌日は名古屋観光です。

名古屋は運転がアレだということで若干気乗りはしませんでしたが…
やはりクルマの方が楽なので、レンタカーを。



今回借りたのはこれです。



スズキ スイフト

乗ってみたかったので車種指定で借りましたが、30㎞くらいしか乗れませんでした(;^-^)
噂通り、非常に完成度の高いクルマでした。







内装の質感は、日本のこのクラスでは一番じゃないでしょうか?
次期デミオは相当なレベルに上げないとやヴぁいと思います。



で話を戻しますが、まずは名古屋城へ。





先週時点では、桜にはちょっと早かったですね(;^-^)







何年か前に一度来たことがありますが、良いですね( ^-^)












修復中の本丸御殿も一部公開されてました。
金ぴかで落ち着かないような(;^-^)







名古屋城の後は、熱田神宮へ。





そして昼食はあつた蓬莱軒でひつまぶしです。
いやぁ、二回目ですが美味い(;゚Д゚)





その後はトヨタ産業技術記念館へ。





いろいろな織機が並んでいます(;゚Д゚)
本気で見ると半日は掛かりそうなので、流して見てきたのが惜しまれます(;^-^)





自動車館も勿論あります(;゚Д゚)







エンジンのコーナーもあり、歴代の名機に混じってこんなものも(;゚Д゚)






でたまたまなんですが、当日から二夜連続で放映されるドラマの舞台にも使用されたということで…
せっかくなので観たわけですがかなり面白いドラマでした。

舞台には小富士も出てたので、気になる方は是非(;^-^)




観光を終えた後は横浜に戻り、山下公園近くの高級ホテルへ。
近所でもたまに外泊するのはいいですね(;^-^)


で市内の移動に、今度はこちらを借りました。



トヨタ マークX

コンパクトカーがほとんど空きがなかったので、奮発しました(;^-^)
まぁ横浜市内だけならエイトでもいいんですが、都内の駐車場は無理なので(;^-^)



でせっかくクルマを借りたので、翌日川崎大師へちょっと立ち寄り、東京駅まで送って行きました。
急だったので手配がうまく行かなかったりというのもありましたが、まぁ次回はちゃんとしたいところです(;^-^)
Posted at 2014/03/29 22:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

山崎武司引退試合

山崎武司引退試合ここのところ若干忙しく、みんカラもご無沙汰でした(;´д`)



ということで先週の話から上げて行きます(;^-^)
既にプロ野球も開幕しましたが、先週はオープン戦、

山崎武司引退試合

を観に、名古屋へ行ってきました。



山崎武司といえば元々中日の主軸打者で、移籍後楽天で復活し、長らく四番を務めていました。
元来中日ファンだったというのもあり、レプリカユニフォームも持っているファンな訳です(;^-^)

この復帰戦の為に、プロ野球史上初めて一日だけ契約したということで話題になっていました。



で元々一人で観に行って日帰りの予定だったのですが、二週間前に両親から突然上京するとの一報。
名古屋へ行くつもりだったんだけど…というと、じゃあ名古屋観光で良いということに(爆)

ということで、急遽宿の手配をし一泊で名古屋へ行くことになりました(;^-^)






行きは人生初の、東海道新幹線で。
※画像は名古屋駅ですが(;^-^)

新横浜からだと1時間30分くらいで行けて、まぁ楽ですね(;^-^)




名古屋駅からは地下鉄を乗り継ぎ、30分くらいでナゴヤドームへ。



中で野球を観るのは人生初。
楽天創設前は中日ファンだったので、感慨深いです(;^-^)









四番DHで打席に入る山崎、ピッチャーはマー君はらエースの座を引き継いだ則本(;゚Д゚)
全力勝負で最後は内野ゴロでした。









試合の後に引退セレモニーがあり、感無量でした。
両チームには日本シリーズで解説をしたいので優勝するようにはっぱが(;^-^)










〆はきしめんと味噌煮込みうどん(;゚Д゚)



二週間前に急遽取った宿がまぁ狭くて、寝るのは大変でした(;^-^)
意外と長くなったので、続きます(;^-^)
Posted at 2014/03/29 21:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
91011 12131415
161718 1920 21 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation