• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

十数年ぶりのマニュアルミッション車は恐怖と緊張の連続(笑)

十数年ぶりのマニュアルミッション車は恐怖と緊張の連続(笑)中規模メンテのため只今aprに入庫しております。







いつもなら代車はエスティマかポルテあたりのオートマ車なのですが今回はヴィッツRSです。

スポーツマフラーも付いて結構良い音します。







でもね・・・ミッションはマニュアル(5MT)なんですよ。







マニュアルに乗るのは実に十数年ぶりなのでこれで厚木から帰れるのか凄く不安でしたよ(苦笑)

ぎこちなく発進して何とか高速に乗り、その後はギアチェンジすることなくスムーズに乗れたので

これは思ったより簡単じゃねーかと安心してたら、ICで減速して5速から4速に落とすとき、

なんとクラッチ踏まずにNに入れてました~(笑)

はっと気が付いてクラッチ切って4速に入れてセーフでしたが、

オートマやシーケンシャルミッションが染みついてると左足退化は想像以上に進んでます(笑)



こうなると次の不安は坂道発進。

所用で出かけたのですが遠回りして坂道を迂回(笑)

帰路は勇気出して坂道を選択してみたところ意外にもスムーズに発進出来たので少し自信が戻ってきました。




そうか、左足はこうやって使うのか。

2ペダルに乗ってると左足は坂道発進のブレーキ専用みたいなものだからクラッチ操作がこんなにも多いのに今更ながらに驚く。

若い頃はこれが当たり前だったのに全然忘れてます~💦



あと数回乗れば勘(感)を取り戻してくるのでしょうね。

でもね、ガッチャガチャ操作するのは正直楽しくない。

左足に神経が行ってしまって微妙なアクセル操作なんて無理。

ましてやヒール・アンド・トゥなんてしたらたぶんエンスト起こすだろうよ💧



2ペダルだと楽だし、サーキットではブレーキングに集中できて結構タイム詰められるので3ペダルに戻ろうとは一切思ってないです。

法律で高齢者はマニュアル車限定になったら私なんぞはすぐに免許返上だな(笑)
Posted at 2020/07/11 16:28:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「週末の1zz2zzオフ@車山高原に行くために今日は洗車したのだが、最近は月1回しか乗ってないので調べたら4ヶ月ぶりの洗車だった💦」
何シテル?   10/01 00:03
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation