• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24式のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

風は富山へ

風は富山へ遠征した翌日だからなのか、妙に車の調子が良いです24式です。







宮ヶ瀬に集まる有志が、決死の切込みを行い遠征地を制圧する「ほ号作戦」に参加してまいりました!

遠征先は遠く富山は高岡!お昼集合とはいえ出発は当然早くなって、土曜日の午前4時前には起床、準備に入ります。決して老衰だから朝が早いというわけで・・・す(笑)。

車通りの少ない街道を、圏央道を快適に進撃します。おなかがすいたので、




此方で一休み、あーんど




腹ごしらえです(^^)。朝食は、山賊そばというものを頂きました。日本そばの上に、山賊焼きが載ってる。塩尻・松本エリアのご当地グルメである山賊焼き関連のお食事をはじめて頂きましたが、抜群にうまいですね。別の山賊焼きメニューも食べたくなった(;´∀`)。

サイドメニューのおやき(野沢菜)も、安定の美味しさです(^^)。

その後も順調に距離を重ね、途中睡魔と戦って仮眠もとったりしましたが、無事お昼前に集合場所のきっときと市場駐車場に到着しました。




現地では先日から潜入し、威力偵察を行なっていた(?)びゃくやんゆーたんさんが、タッチの差で到着し、待ち構えておりました(笑)。

その後、しばらくしてチーム宮ヶ瀬別働隊も次々と集合し、合戦前の腹ごしらえということで、




此処に凸!そして、




24式海鮮丼を頂きました。さすがお土地柄、ネタがうまうまでございました(^^)。でも、もちっと量がほしい(^^;)。

食後、場内のおみやげでも物色しようかと相談していたところ、北陸軍が集結しつつありとの情報に接し、各員一層奮励の状態で車のところに戻ったのでした(^^;)。

で、挨拶もそこそこに始まったのが、




おみやげ合戦!(爆)

さすがは連邦、物量が半端ないぜ!(笑)

その次は、




綺麗に並べた合戦!(←なんかやけくそ(;´∀`))

鬼監督Yリーダー指示の下、全参加車両が綺麗に並びました(^^)。ううむ、どちらの陣営も、甲乙つけがたし!

なので、勝負付かず。お互いの健闘を讃えての、




超拡大版、そふとぬぁあう!


仲良くなった両陣営は、隣にある公園へと移動します。




海王丸パークって言うから、多分この帆船が海王丸なんだと思う(笑)

広々として、とっても綺麗なとこでしたが、この日は気象的に結構寒かったです。スイフトオフ会、我慢大会伝説か?(笑)

でもって、ここの駐車場で恒例の、




撮る人を撮る!両陣営の車のいじりベクトルが、微妙に違うのが面白いですね。いや、単純に両陣営の平均年齢が違うだけかもですが!(爆)

その後再び元の駐車場に移動し、いずれ再会できることを信じつつ、両陣営解散となりました。北陸のスイフト仲間の皆さま、次は是非神奈川へ襲撃に来て下さい♪


さて、北陸軍と別れたM一行は、富山の夜を満喫すべく、宴会に突入です。




かんぱい~の、




このごちそうです(^^)。価格の割に、結構な量が出てきました。お土地柄、やはり海産物は押並べて美味しかったですねぇ。

が、なにか物足りない24式は単身寄り道して、




お約束の業務です(爆)!

次元というお店で、富山ブラックを頂きました。締めの一杯は、からだに悪いとわかっていても、蜜の味ですなぁ(笑)。

で、アルコールも入ったのでこの日は高岡市内に宿泊です。

翌日は、目的に応じていくつかのチームに分かれて帰途につきました。

24式は、ブージースポーツさんゆーたん22さんとチームを組んで、最短最速の帰還を目指します(笑)。




途中道の駅で串くったり、とりま順調に移動をこなしていたのですが、




しかし、そんな考えは何処へやら、悪い癖が出て、24式、メンバーを温泉に誘います(笑)。




とっても景色が良い所で、写真をとってる人も居たんですが、結局メンバーにフラレて24式だけが入浴することに(爆)。

ここで、3人ばらばらの帰還となります。

あ、温泉は老人保養施設がメインみたいで、若い人は誰一人居なかったけど、さっぱり綺麗でまぁまぁの温泉でしたよ。老衰向きですね!(笑)

で、風呂から上がってぼんやりハイドラ見てると、高山方面に向かうはずだった別働隊ぽ~やんさんY.YAMATOさんびゃくやん)が、なぜか此方に向かってやってくるではありませんか!

早速ハイドラのアイコンにコメント付けてこちらへ誘導、目出度く合流と相成りました(^^)。

そして一緒に行動開始。道の駅上宝で、ランチです。



薬膳ビーフカレー(だったかな?)セットでございます。うん、フツーに美味しかったな。ちとライスとルーの量的バランスが悪かったけど(ルーのが圧倒的に多い)。

で、ここから出発してしばらくは皆さんについて行っていたのですが、途中どうしても睡魔に勝てず、松本インター到達前にテキトーな道の駅で自主離脱。やはり睡眠不足と温泉入湯はキツイのだ(笑)。

目覚めて再び単独走行。予定通りに松本ICから高速に乗り、後は一気・・・かと思ったら、再び睡魔が襲ってきたもんで、初狩PAに緊急ピットイン。そしたら、割石温泉で別れたゆーたん22さんと奇跡の再開を果たしました(笑)。

まぁ、24式はそこから昼寝に入っちゃったんで、再びお別れしちゃったんですけどね!(てへぺろ)

そして、最後の休憩は、




厚木PAです。思ったよりこぢんまりとしてますね。ここでご当地グルメの、




とん漬け定食を頂きました(^^)。さすがにこれは、旨いと言わざるをえない!24式の好みにどんぴしゃりです(;´∀`)。

てなわけで、無事に楽しく北陸遠征「ほ号作戦」を完遂することが出来ました。

青林檎さんを始めとする北陸チームの皆様、迎撃誠にありがとうございましたm(_ _)m。皆様の温かい歓迎のおかげで、片道400kmにもなる遠征もとても楽しいものとなりました(^^)。

そして、ふりほさんを始め、今回共に遠征したチームMの皆様、大変お疲れ様でございました!またどこか、襲撃に行きましょうね!






・・・


・・・・・


・・しかし、ずーっと喰ってばっかりのブログだなぁ(爆)。
Posted at 2014/11/10 21:57:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オダサガの石山商店で、今月の限定品、牡蠣らーめんとライス中なう。」
何シテル?   10/05 11:09
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation